新聞切り抜きのまとめ読み

新聞の読み方が変化している。朝、新聞を開いたら読みたい記事をマーキング。マーキングは4桁の日付(今日なら 160903 )。読みたい時はその場で読むが、急がない記事は後回し。その後適当な時間にマークした記事を読むが、未読記事や残したい記事は翌朝切り抜く。サボっていると切り抜きが結構たまってしまう。今日は、それのまとめ読み。20〜30近くあった。ここ2ヶ月ほどやっているのは切り抜き帳に貼るのをやめてスマフォにメモること(時には音声入力を使う)。スマフォを使うとパラパラ閲覧・分類・検索が簡単。パソコンとの同期もできる。ビジュアルに大事なものはスキャンして Evernote に張り込む。これも便利!
今日のメモの1例。

■スモール・イズ・ビューティフル
160902 佐伯啓思
スモール・イズ・ビューティフル (1973年)
シューマッハ-著
経済拡張 巨大化 批判
小さくともだいじな自分たちの土地や天然資源の面倒をよくみることが重要
効率至上主義 物的な拡張主義からの解放
人間的 人間らしさ
人間復興の経済の目新しさ
AIやロボット グローバル競争が人間にとって良いことか? 問い直さなければならない

■IT 30年後の未来
160902 ケヴィン•ケリー (ワイアード編集長)
情報の分散 フラット化
ネット 無料化 IOTの広がり
ネットでの協力や協働
Google Wikipedia
次著 インターネットの次に来るもの 12の法則
テクノロジーの潮流
電気→電話→インターネット
AIによりモノに知能をプラス
VR=ヴァーチャル リアリティ
インターネットでの体験
メディアの変化
固定ページ→流れる
モノからサービスへ
AI=発想が人間らしくない
ケンタウロス=人間とのチーム
AI ロボットにできないこと
体験をつくり出すこと
問いかけること
重要なのは回答より質問