2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

撫子 再挑戦

数日前に描いたばかりだけれど 撫子らしくなかったので再挑戦。 撫子

コスモス

緑ヶ池の池畔に揺れるコスモスを想い浮かべて描いてみた。コスモスの反語はカオス。いろいろあるけれど日本はまあコスモス状態、ウクライナはカオス。 コスモス

杁ヶ池を偵察に行く

そろそろカモたちがやって来る頃かと杁ヶ池へ行ってみたが まだ何の音沙汰もない。池のまわり樹々に秋の風情が漂ってきた。四季桜がチラホラ咲きはじめた。マメナシ、ナンジャモンジャが実をつけていた。池の畔にセイタカアワダチソウ (最近また勢いを盛りか…

秋の午後 平和公園 里山

午後になって平和公園の里山を歩いてきた。北の高気圧におおわれて爽やかでちょっと涼しい風(樹々の葉が裏返るほどの強う風)が吹く。空は真っ青な秋晴れ。里山の秋はカラフルで楽しめた。平和公園まで歩いて行った(普段はクルマで移動)ので、奥池から南…

撫子

平安時代にはすでに愛でられていたようだ。枕草子に「草の花は なでしこ・・・」とある。撫でたいほど可愛らしいということだそう。大和撫子からくるなでしこジャパンはたくましい。 撫子

小幡緑地 秋の探索

ここ数日 寒暖の差が大きい。朝晩の気温が急激に下がってきて 長袖のトレーナーを着るようになった。久しぶりに訪ねた小幡緑地は 秋の気配が濃くなっていた。一部紅葉がはじまっていた。湿地の秋はその色彩が素晴らしい。なかでもコムラサキの実の紫色は際立…

Lantana

今日は 10月10日 数字の並びから眼の日。最近 とみに視力の衰えを感じる。もう文庫本は読めないのでもっぱら電子書籍に頼っている。今日の 1枚に Lantana (七変化) を描いてみた。小さな花の塊が面白いけれど 細かいところは判別できない。感じがでればいい…

Garden cyclamen

窓辺に新しいミニシクラメンが並んだ。深紅が新鮮に感じる。午後から雨模様という天気予報どおりになってかなり本格的に降ってる。外に出ることもならず 1日1枚のルーティンをこなすことにした。そういうわけで お座なりになってしまった。 Garden cyclamen

昨夜は十三夜

昨日は孫たちの運動会、何十年ぶりかの運動会だった。しっかりジジババをやって来た。昨夜は十三夜。豊田と安曇野から写真が送られてきて、あわてて夜空を見上げたら雲間に煌々と照り映えていた(撮影は失念)。中秋の名月の次の満月前の十三夜の月をめでた…

Saintpaulia

今日の 1枚は Saintpaulia 和名 アフリカスミレ。薄紫色が新鮮に感じる。すっかり秋になった。ここ 1週間 急激に気温が下がってきた。朝 16℃ 最高気温は 24℃ の予測。今日は 孫たちの運動会で慌ただしい朝に描いたので雑になってしまった。 Saintpaulia

猫ヶ洞池の夕暮れ

昨日の夕方の空はすっかり秋の気配だった。空気が入れ替わって肌寒かった。今朝の雨を予告していたのか。静かに雨降る朝を迎えた。 猫ヶ洞池の夕暮れ

夕暮れの猫ヶ洞池

夏バテが解消せずぐずぐずしていたら夕方になってしまった。運動不足が気になるので猫ヶ洞池をひとめぐりすることに。長袖シャツで出かけたのは正解だった。池を渡る風は肌寒かった。暮れなずむ時刻、夕空はすっかり秋の空になっていた。雑木林はヒヨドリの…

アケビ

熟したアケビ (木通) を食べてみた。僕の育った馬込は 東京では麦畑や野菜畑の多い田舎だったが、アケビには縁がなかった。60歳を過ぎて八竜湿地の自然観察会でミツバアケビの中身がタネだらけなのと強い甘味があることを知った。今回 ゼリー状のところをス…

子規のこと

昨晩 録画しておいた子規に関するドキュメンタリー(NHK 歴史秘話ヒストリア)を観て色々感じることがあった。9月19日は子規の命日(獺祭忌)だった。・正岡子規を知ったのは 司馬遼の「坂の上の雲」で。秋山兄弟と過ごした松山時代。 名は常規(つねのり) …

ミニシクラメン

夏を越したシクラメンはすっかり草臥れてしまった。今年版のミニシクラメンが植えられた。また鮮やかな赤がもどってきた。 ミニシクラメン

窓辺のポット

すっかり秋らしくなったのに 身体の方は夏バテのまま。外へ出るのを厭っている。まずは一日のルーティンをこなすことに。目に入ったのが 窓辺のポット。観賞用唐辛子。 窓辺のポット

HANDY FAN

水彩画を描いていて ときどき着彩面を乾かす必要がある。これまで洗面所のドライヤーを使っていた。ちょっと面倒臭かった。とある教習本で携帯扇風機を使っているのを知った。 Amazon で探してみたら写真の HANDY FAN にめぐり合った。薄くてハンディなとこ…

柘榴 色づく

今朝の朝日川柳にあった柘榴の一首 絵手紙を描いてごらんと柘榴裂け 佐藤 国喜 ここでの絵手紙は墨絵なんだろうけれど・・。ちょうど色づいてきた柘榴を観たばかりだった。着彩がうまくいかなかった。 柘榴

ハンギングの花は秋色

あまりはっきりしない天気、朝は涼しくなってきた。フェンスのハンギングの花(日々草)は秋色。今日は疲れのせいか、シャキッとしない。そんな目で見るから一層秋っぽい。 秋色のハンギング

猫ヶ洞池の花火

昨晩は猫ヶ洞池で花火大会があった。孫たちが来て勇んで池の土手に観にいったのだけれど、チビたちは音の大きいのに怯えて見ておれないと早々に帰っていった。ジジババは最後まで観ていた。久しぶりに直近で花火を観て大いに愉しんだ。デジカメで撮影したの…

小さなフランス料理店

歩いていける範囲に手頃なレストランはないかと探していた。徒歩10分ほどのところにある 4テーブルほどの小さなフランス料理店。夫婦でやっているらしい。2000円以下でランチが食べられる。まずますの味で気軽な雰囲気が気に入った。 小さなフランス料理店 A…

源平葛

10月に入って秋らしくなってきた。源平葛(源平木ともいう)は新参。紅と白のコントラストが際立つ。紅は花弁 白は萼。クサギの一種だそうだ。水彩で白は難しい。本来なら塗らずに紙の白を生かすのだけれどうまくいかない。泥沼にはまって散々な結果になって…

アケビ

奥さんがイオンタウン千種でめずらしいものを見つけてきた。山形県産のアケビ。平和公園で目にするアケビとは違って薄紫色で美しい。どんな味なのかはまたのお楽しみ。とりあえず記念に一筆。 アケビ

STARBUCKS

今日の自然観察はお休み。午後 孫たちが遊びに来るというので体力温存のため。午前中は奥さんのお供でイオンタウン千種(鶴舞)へでかけた。しょっちゅう行くわけではないけれど MARUZEN と STARBUCKS が入っているので気に入っている。僕はここで時間を潰す…

赤い花 白い花

長いこと楽しませてくれた日々草だが、ここに来て数が少なくなってきた。たくましく咲いていて励ましてくれる。今日から 10月。秋には秋の花だが、準備中なのか?季節の端境期? まだ目に飛び込んでくるものはない。 赤い花 白い花 日々草