2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ナツズイセン 逞しく咲く

相変わらず不安定な天気でうっとおしい。午前中は糖尿と心臓のチェックのため本山のA 内科で診てもらう。道すがら自然観察。砂利敷の駐車場に派手な花が咲いていた。去年も同じ場所に咲いた。少し前に見た時はなんの気配もなかったのに一挙に伸びて咲き始め…

ボールペンのカスタマイズ

今日は朝からグズついている。湿度が高くてグッタリ。夏バテも頂点に達している。こんな時は文房具いじり。最近ゲットしたカードケース用にボールペンをカスタマイズした。といっても軸を短くしただけの話。ボールペンはもっともエコ(3ピース構成)で軽いと…

同級生はプロフェッショナルにして名医!

「女性外来」のパイオニア、内科医・天野惠子。女性特有の病気に向き合い続ける不屈の医師に密着 と今週の「プロフェッショナル 仕事の流儀」がはじまった。更年期障害、微小血管狭心症…女性特有の病気に向き合い続ける。中でも原因不明と言われる病「慢性疲…

目にはさやかに見えねども

目にはさやかに見えねども秋の気配がしのび寄る。午前中の涼しいうちに猫ヶ洞池をまわってみた。ここ数日の降雨で池は満水。排水溝の柵にカルガモが来ていて、懐かしい気がした。池の近くにはえるイヌビワの実が大きくなり色づいてきた。ヤブミョウガ、マユ…

円干支(まるえと)

伊勢神宮参拝の証とするために円干支の酉を買った。掌に乗るサイズの土の焼物。表情が可愛いのだけれど上手く描けなかった。

あるトヨタ エンジニアの物語

これはただの自分史の枠には収まらない。僕より10歳ほど若いトヨタの製品企画チーフエンジニア(CE)だった北川さんの自分史。今月の文藝春秋に取り上げられた。FBを通してお願いしたら送ってくれた。幾多のビジネス書を凌駕する圧倒的な内容で実践的 戦略的 …

弘法屋のかき氷

毎夏 弘法屋さん(さん付けしたくなる)のかき氷を食べなくては夏が過ぎていかない。覚王山の本店は老舗の構えでお高く止まった感じだけれど、池下店は庶民的。果物屋だけに新鮮な果物をふんだんに使う。この夏は価格改定で1000円になったけれど、行列ができ…

鳥羽と伊勢

この土日は鳥羽、伊勢神宮で過ごしていた。息子一家がクルーズ船(Diamond Princes) で日本周遊していて鳥羽に寄港する。会いに出かけた。その船は沖合に停泊していて、テンダーで送迎される。午前中 水族館をみた後、昼食をわれわれと一緒に過ごした。昼食後…

ロイヤルコペンハーゲンのアール・ヌーヴォー展

知人のKさんから招待状をいただいたのは4月のことだったのに閉幕まぎわになってみに出かけた。アール・ヌーヴォーってなんだか懐古趣味みたいで古びた感じがして延び延びにしてきてしまったのだった。でも大いに楽しめた。ロイヤルコペンハーゲンの陶器は美…

安野さんの本

久しぶりに安野さんの本を手にしている。図書館の絵の棚でこの本を目にして借りてきた。この人の文章は自然で安らぎを覚える。それに博識というか関心の範囲が広い。夏バテを癒しながら画家にまつわる話をたどりたい。 会いたかった画家 安野光雅著 山川出版…

残暑お見舞い申し上げます

今日もベタベタに暑い。とても歩くどころではない。夏バテも頂点に達したような感じがしてダラダラと過ごしている。皆さん こうならないよう体調管理に気をつけてください。 僕はスタバの eTicket を利用(1品買うと同じものが無料でもらえる)して洋風カキ…

西部邁さんを悼む

昨晩 NHKドキュメンタリー番組で西部邁さんの自殺の真相を再放送。 亡くなったのは昨年1月のこと。西部さんは左翼から保守に転向した説得力のある論客だった。その主張に必ずしも同調できなかったが、バックボーンの博識が凄かった。奥さんの死による喪失感…

秋の気配

平和公園の中道から奥池を経て南峰コース(星ヶ丘寄りの道)を歩いてきた。里山の家(休憩所)の屋根に生えた草は猛暑に負けて枯れた。空は秋の気配を漂わせ、雑木林の蝉の鳴き声はツクツク法師とあぶらぜみが拮抗してきた。茂みにカラスウリ、タカサゴユリ…

トヨタの主査のこと

知人のMさんから文藝春秋の最新刊にトヨタの主査について記事があることを教えてもらった。トヨタ独特の主査制度と主査のありよう を紹介したものだった。 僕も主査になったとき、意気込んで長谷川主査の「主査に関する10ヶ条」を読んで緊張したものだった。…

観察スケッチ

観察スケッチという言葉を知った。これは僕のやりたいスケッチと同じベクトルを向いていて共感するところが多かった。アート感覚のスケッチとは違ってテクニカルイラストっぽいところが楽しい。Pentel の Multi 8 の観察スケッチが秀逸。僕もやろうとしてで…

朝の散歩

朝食前に散歩にでた。朝の空気はまだ凌ぎやすい。いつもの猫ヶ洞池コースなので目新しいものはない。森の中でエナガとシジュウカラを見つけたけれど飛びまわるので写真にはとらえられない。季節の先取りでイヌビワの実の色が変わった。マユミは大風で多くの…

ツバキの実

今日の1日1絵は捥いできたツバキの実。小さなリンゴくらいの大きさになっていた。縦に半分にすると種の部分が硬くて苦労した。実の肉の部分もすごく硬い。たちまちリンゴのように茶色く酸化し始めた。これはビックリだった。 ツバキの実

モミジバフウの実

今度の台風でモミジバフウ(アメリカフウ)の実がたくさん落ちていた。風が相当強かったようだ。昨日の1日1絵。 モミジバフウ

平和公園の東エリア

平和公園の東側は郊外の住宅地に接するエリアでいつもの里山とは趣きが違う。ユーカリ林、空気が澄んでいて見通しがきくときは御嶽山や恵那山が望める道、サンゴジュの林、高木に囲まれた空間をへてアクアタワーに至る道筋を朝 1時間ほど歩いてきた。それほ…

早朝の猫ヶ洞池

6時すぎに散歩にでたら、気温は30℃をきって爽やかさある。夏バテの身にはありがたい。涼しさのせいか早起き鳥に会えたのは嬉しい。ムクドリ、スズメ、ハクセキレイたち。猫ヶ洞池のドレーンの柵にカワセミの姿があった。羽が荒れているのは嵐に揉まれたせい…

クモの自励振動

新聞を取りにいった時、近くに張ったクモの巣に触れてしまった。クモの巣は揺れ始めた。すると巣の中心部にじっとしていたクモが自励振動のように細かく震えはじめた。20-30秒ほど震えていたがやがて停まった。ノイズキャンセリングのように反対波を起こして…

嵐の後 平和公園の森

夕方、一汗かこうと平和公園の森を歩いてきた。じっとりとむせ返る。ハンノキ池は満水だった。まわり森は蝉と虫の鳴き声でいっぱいだったが、鳥の姿はない。ユーカリの畑(コアラの餌にするため育てている)はかなり倒れていた。北尾根を上って下りた稲田に…

夏バテの一日

やきもきさせた台風10号だが、当地にとっては肩透かし。昨日の午後からの強風と夜半に雨。台風の中心が西に偏っていて東側に雨雲が多いという変形台風だった。高温多湿が続いてはや夏バテ気味。本を読もうにも理解力が伴わない。図書館から借りていたビジュ…

その後のアーティチョーク

テーブルのアーティチョークはすっかりドライフラワー化。それでも水やりを続けていると若い葉っぱがどんどん大きくなった。逆光の写真で花の部分は鮮明ではないが、紫色の頭髪部はまだしっかり紫色のままだ。涼しい部屋がお気に入りのようだ。 その後のアー…

今日は 敗戦記念日

終戦記念日と言うより敗戦記念日の方が現実的だと思う。終戦には負けを認めたくないという気分がある。この日 僕は何処にいたのだろう? 亡くなった母に聞いたことはなかった。今となっては残念に思う。多分 上越市大島区 (旧 大島村) 仁上だろう。曽祖母の…

カラタチとチャノキ

カラタチとチャノキの実を失敬してきた(ちゃんと観察するから許されよ)。カラタチはピンポン球ぐらいの大きさに育ってきた。表面はビロードのようにすべすべしている。もぎ取る時に大きな棘の反撃にあった。半分にカットすると柑橘系の強い匂いがした。チ…

台風が接近 不安定な空模様

台風10号が北上して午後から天気が荒れてくる模様。まだ青空の午前中に平和公園をひとめぐり。黒雲が流れてきて風も強まってきた。森はざわざわと騒ぎだし、樹々は葉裏をみせて揺れた。ざあーと雨も降ってきたので早々に引き上げてきた。昨日の続きのように…

炎天下の植物

暑い 暑い、昼すぎには36℃を超えた。外に出るのは危険との警告。でも冷房の効いたウチにいては身体が鈍ってしまう。ちょっとだけのつもりで平和公園の森を歩いたが、まさに灼熱地獄、強烈な太陽光を浴びた。木陰を歩くようにしたが汗が吹き出る。目的はミソ…

せんじ

今日も酷い暑さだったが、午後元気を出してかき氷を食べに行った。毎年出かけるのは老舗 恵那寿や石川橋店。人気店なので1時間近く待たされた。栗金時、宇治金時、きなこ金時などが人気だけれど僕が選んだのは「せんじ」。せんじ? 砂糖水を煎じることからせ…

Kindle Unlimited

今日もまた酷暑でうちの中。Kindle Unlimited を使い倒してやろうと何冊かの HACK本(仕事術 PC・スマホの便利術 ノウハウ)をダウンロードしてみた。mac PC、iPad mini、iPhone いずれからも同じことがやれて同期する。Amazon prime(月額 ¥500) に加入し…