2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

桔梗

夕方からまた雨。下水道からガラガラ ゴボゴボと空気が逆流する音がしてくる。午前中に歩いておいてよかった。そのとき見かけた桔梗(猫洞通の植栽)を今日の 1枚 とした。花は曲線の集合でバランスよく描けない。色彩もいまいち。これでいいという感じはし…

お天気雨の中を歩く

相変わらず梅雨の天気で不安定。昼のパンを買いに出た。以前よく買いに行っていた唐山のプレジール (移転してしまった) のパンを置いているという McQun Chai (ミルクティー専門店) へ お天気雨の中 本山駅の近くまで歩いた。クロワッサンとセミハードのフラ…

梔子 (くちなし)

梔子の白い花はいかにも梅雨の花。五弁や六弁もあるが多くは八重のようだ。花は頂点に向かっては真っ白だけれど 次第にクリーム色がかって枯れ色になる。いまの自分は枯れ色のときと思わされる。そうしんみりすることもない、「梔子や 鼻から下は 直ぐに顎」…

暑い 暑い

午前中は強い雨だったり 不安定な天気だったが、昼過ぎには一転強烈な陽射しとなった。高温多湿 (この地方独特の)でまさに梅雨の晴れ間。奥さんのおよしなさいよの声を振り切って猫ヶ洞池まで短い散歩 (結果は4300歩)。同じところを歩いているので変わり映え…

Geranium

明け方 激しい雨と落雷があった。一旦止んだのだがまた降り出した。気温が低い分凌ぎやすいが、外に出ることもならず司馬遼太郎との雑談(街道をいくを気ままに読む)に時間を費やす。今日は「奈良散歩」東大寺・興福寺の話を聴く。ちょっと飽きたので 1日1…

近所をひとまわり

郵便を投函するついでに近所をひとまわり。この町内のシンボルは気象台レーダードーム (よく見るとサッカーボールみたい) 。梅雨の雨雲観測に活躍しているだろう。気象台にふさわしく日和町という。花盗人気分でワンブロックまわってきた。今日は高温多湿で…

ガーベラ

先日 ご近所を歩いたとき植栽として植えられていた。別にめずらしくもないが 風車の形とカラーがイラストぽいと思って印象に残った。湿っぽく身体が重いので外を歩くのを厭っている。そんな時の気晴らしに描いてみた。 ガーベラ

ハンノキ池

ハンノキ池は平和公園里山の北側の窪地にあって、周囲の林からの雨水が溜まってできている。広くなったり 狭くなったり 時には干上がったりしている。ハンノキ湿地の野鳥観察スポットが近くにあるので時々訪れる。この池には魚はいないようだ。5-6年前にはカ…

梅雨時の色彩

梅雨の晴れ間は蒸し暑くてかなわない。外出を控えていたが、午後3寺を過ぎたら少しましになったように思えて近くを歩いてきた。思いのほかの色彩に出逢えた。コエビソウの色を再確認(絵の色がしっくりしなかったので) してきた。赤はやはり暗色ぽかった。植…

コエビソウ

先日 近所をぶらぶらしていて目にしたのがコエビソウ。赤く茹であがった小海老のよう。書いてみたらダークなイメージになってしまったが、実際は赤が鮮明。水彩の彩色は思ったようにいかない。ウエットな時にいいと思っても乾くと別の色になっている。経験値…

梅雨空の下 ロング散歩

今日も梅雨空で湿度が高く身体が重い。午前中はグダグダ過ごしてしまったので、昼からロング散歩。平和公園まで歩いて行き 山裾の道を奥池まで、そこからハンノキ湿地をへてメタセコイア広場と頑張って歩いた(9000歩到達) 。自然は一挙に変化するわけではな…

アガパンサス

梅雨の頃に咲く。爽やかなブルーが心地いい。花火が開いたようで豪華な感じもする。南ア原産で明治時代には到来しているが、子供の頃の記憶にはない。身近に見るようになったのはここ10年ぐらい。アガペ (Agape) + アンサス (Anthos) = 無償の愛の花というの…

夕刻の散歩

一日内に閉じこもっているのも身体に悪いか 夕刻になって近所 (猫ヶ洞池と猫洞通) をひとめぐりしてきた。夏至が過ぎたばかりなのでまだ明るい。陽射しは柔らかく凌ぎやすい。バス通りの植栽 アガパンサス、鮨屋の植え込みのガクアジサイ、飲み屋の戸口にコ…

ベコニアの復活

このベコニアは 昨日の散歩の途中 小学校のゴミ捨て場で見かけたもの。もう終わったと捨てられたものだろう。ここで水と光を得て復活を遂げたのだろう。色彩の乏しい梅雨の時期に鮮やか。 Begonia

箱根空木

箱根空木が庭の片隅で咲いていた。もう遠うにシーズオフに入ったはずなのに 頑張っている。植物はピシャッと季節に連動しているわけではなくいろいろある。多様性という言葉が流行っているが、ちょっとニアンスが違うか? 箱根空木

湿っぽい雑木林を歩く

平和公園の北東エリアの雑木林の道を歩いてきた。ここは木陰で梅雨の時期は一段と湿っぽい。木陰を好む樹木が多い。マテバシイ、トウネズミモチ、サンゴジュ、ニワウルシ、リョウブなど。マテバシイはアスナロを思い起こさせる (井上靖にあすなろ物語という…

ルドベキア

小幡緑地 緑ヶ池の畔にヒマワリに似た花が咲き乱れていた。ルドベキアという外来種(北米産)で明治時代に渡来したそうだが、僕の子供時代はヒマワリはあってもルドベキアというのはなかった。黄色〜濃いオレンジ色で花芯は黒く逞しく生命力にあふれている。…

カシワバアジサイ

庭に咲くカシワバアジサイ。新しい水彩絵具で描いてみたが・・・あまりか映えしない。混色すると色が濁るから素のままとしてみた。着色は思い通りにならない (水彩の神さままかせ)。継続が大事ということで 本日の1枚 としたい。 カシワバアジサイ

梅雨の日の小幡緑地

南に梅雨前線があって 雨雲に覆われている。ときどき小雨ときどき陽射しがさす不安定な天気。今日のコースは小幡緑地。2週間ぶり。前回は咲いてなかったクチナシが見ごろになっていた。しっとりした空気に馴染む。白い花は6弁が多いが、5弁も混じる (数少な…

サブスクの落とし穴

最近 クレジットカードの請求額をみて愕然とした。サブスクの請求が3件もあった。確かに無料版をダウンロードしたが、正規版を契約した覚えはない。無料期間内に解約しないと自動更新される仕組みだった。消費者のズボラ 不注意 無知につけ込んだ悪徳商法で…

カラーリスト

子供たちから 父の日のプレゼントにAmazonギフト券をもらっていた。早速 水彩絵具の18色セット (くさかべ) を注文、昨晩配送されてきた。和の彩りということだ。パレットの入れ替えを実施してカラーリストを作ってみた。パレットの配置はポリシーに欠けいて…

紫陽花  @ 茶屋ヶ坂公園

今日も梅雨の一日で降ったり止んだり。気晴らしに 傘を片手に茶屋ヶ坂公園の紫陽花を見に出かけた。この公園はバス通り沿いにあってよく脇を通るのだが滅多に行かない。毎年、紫陽花の季節には出かける。今年はタイミングがあったのかすばらしく咲いていた。…

梅雨の植物 @ 平和公園 里山

直射日光がない分過ごしやすいが、梅雨独特の湿気が纏わりつく。このモイスチャーが身体を重くしている。といって ウチに籠っていては気が滅入るばかりなので、近くの里山を歩いてきた。季節は確実に盛夏に向かっている。日時計を見て明日はもう夏至だと気づ…

凌霄花

新聞を取りに外にでたら 涼やかな空気が爽快だった。今日は 30℃越えの夏日になると天気予報。庭にまわると凌霄花が真っ盛り。気づかずにいてゴメン! 罪滅ぼしに今日のスケッチは凌霄花とした。 凌霄花という字をみてノウゼンカズラと読むまでに記憶脳を刺激…

今日の朝日俳壇から

・皆はいれ 子も小鳥らも 楠茂る 吉田ひろし・ふるさとへ 近づく車窓 風薫る 古賀勇理央・虎耳草 (ゆきのした) 伽羅木 (きゃらぼく) の陰 好みおり 尾崎鎮雄 1句 楠の若葉の瑞々しさが蘇る 2句 ふるさとのある人の心情 さわやか 3句 「ゆきのした」は虎耳草…

高砂百合

朝の天気は高曇り。梅雨の鬱陶しさが戻ってきた。この雰囲気のなかで凛としているのは高砂百合。80の身には励まされる。今朝は近所の一斉清掃日だったのだが、すっかり忘れてこの絵を描いていた。それも 80のなせることと釈明 釈明。 高砂百合

朝の猫ヶ洞池

梅雨の晴れ間のピーカン、暑くなる前に歩いておきたいと猫ヶ洞池にでかけた。池の水は満水状態で広々としている。マンションの向こうの建物は愛知県神経医療センター、昔 城山病院といった。花の季節は終わったので動物やら昆虫に眼を向けた。春の花は終わり…

椿の実

今日の朝どれは椿の実。庭の椿にも大きな実がなった。硬い殻に覆われている。痩せた土なのに頑張って立派な実をつけた。 椿の実

梅雨の晴れ間 海上の森を歩く

梅雨前線が南下して北の高気圧に囲われた。陽射しは強いけれど風は涼やか。午前中 (9時〜11時) に海上の森に出かけた。入り口の駐車場から海上の里まで海上川ぞいの 1.5Km の道はゆるい登り道、ゆっくり植物観察しながら 1時間かけて歩いた。木陰は心地よい…

今朝の朝取れ

どういう風の吹き回しか? 朝取れスケッチ、速攻 新鮮だけが取り柄。庭の鉢にまだ頑張っていたペチュニアと昨日 眼と口を楽しませてくれたヤマモモ。 ペチュニア ヤマモモ