2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

庄内緑地の秋

庄内緑地のナンジャモンジャはどうなっているのか気になって確かめに行ってみた。 庄内緑地は庄内川の洪水調整池を兼ねていてフラットで広い。広場のシンボルツリーはケヤキの大木、紅葉まっさかりだ。入り口に近いところにセンダンの大木があるが、こちらは…

アオツヅラフジ

今日の1枚はアオツヅラフジ。濃い青色が黒く見えるようになってきた。晩秋を感じる。

近づく冬 侘しさつのる

曇天の朝、昼ごろ雨になるとの予報だったので9時過ぎには平和公園に入った。雨がポツポツしてきてやがて秋雨となった。鳥も来ないし引き揚げてきた。昼過ぎに雨があがったので再チャレンジ。雨で一段と冬に近づいたよう。冬への架け橋の時節、侘しさがつのる…

紅葉と黄葉と桜 森林公園

森林公園は尾張旭市にあってクルマで30〜40分ほど。今日は暖かくなるいう気象予報なので足を伸ばした。ここは有料、と言っても210円だけれど。竹林と紅葉、光の構成・バランスにはっと息をのむ。これだけ光り輝くと晩秋の寂しさは吹き飛んで絢爛豪華の味わい…

秋陽 燦々 猫ヶ洞池

寒さが少し緩んで太陽が眩しい。メタセコイア広場から猫ヶ洞池をめぐった。歩いた順に掲載。猫ヶ洞池も結構楽しめる。 差し込む光線の中にサザンカの赤い花 光燦々 メタセコイア広場 センダンの白い実 青空に映える キンクロハジロがやってきた キンクロハジ…

クロガネモチ

杁ヶ池公園にはクロガネモチが多い。真っ赤な実がきれいだった。 最近筆を持たなくなったので、スケッチが億劫になってきた。 頑張って再開しよう。

杁ヶ池に鳥たちがやってくる季節

杁ヶ池は住宅地にある小さな池だが、どういうわけか色々な水鳥が飛来する。今朝もかなり冷え込んだけれど、何か来ているか期待して池の端に立った。マガモがエメラルドグリーンに頭を輝かせて泳いでいった。常連のヒドリガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カル…

朝の光の中で 平和公園

朝の光が素晴らしいので、一番に平和公園へ出かけた(駐車場は9時オープン)。バードウォッチングの収穫はさっぱりだったが、林の草むらにイタチの姿を見かけた。体長30〜40?でキツネ色。素早く駆けぬけていった。 紅葉が見頃。それに広葉樹の黄葉がみごとだ…

凍てついた牧野ヶ池

堂々としたユリノキ 黄葉が美しい オオバン 真っ赤な目 ヒドリガモ(メス) 目の周りが暗い カルガモ 嘴の先っぽが黄色い ホシハジロとタチバナモドキ オナガガモの群 ヨシガモ御一行さま 雲行き怪しい牧野ヶ池 池からの風に揺れるススキ クロガネモチ A ク…

平和公園 北 黄葉がきれい

目を覚ましたら雨だったけれど、9時過ぎには太陽がでて秋晴れになった。泥濘の少なさそうな平和公園の北エリアへ足を向けた。アクアタワーが秋の陽に照らされていた。風が強く雑木林にゴーゴーと風の音が鳴って、冬の到来を実感。歩くコースが違うと目にする…

平和公園の紅葉も結構いい

京都の素晴らしい紅葉を見てきたあとだけれど、平和公園の紅葉も結構いい。京都の紅葉は庭園のもので人の手で世話されたもの、平和公園のは野生の味わい。 いつものコースを歩いてきた。ハクセキレイがピョコピョコ飛び跳ねてお出迎え。ウメモドキ、ヌルデ、…

そうだ京都、行こう

JR東海の広告に「そうだ京都、行こう」というのがあって、紅葉の写真に惹きつけられた。というわけでミーハーコースだが、東福寺、南禅寺、永観堂と東山周辺の紅葉を見てきた。ものすごい人だったが、それだけのことはあった。みごとな紅葉だった。歩きに歩…

Keep Life Simple !

「ほんとうに必要なものしか持たない暮らし」というタイトルに惹かれて手にした。著者の yukiko さんはスマートで賢い。見習うところが多い。考え方ひとつでシンプル・ライフは実現しそうだが、それが難しい。割り切り、未練を断つことが肝心のようだ。嵐山…

枯れてたまるか!

同学年の嵐山光三郎に親近感を持っている。本の帯に「とかくこの世はオモシロイ。オサラバまでは全力投球!」とある。元気な同輩のそばにいると元気をもらったような気になる。こんな風に暮らしたい。国立のあたりの仲間がいる生活(くにたち山口組)が羨ま…

秋を満喫 昭和の森

朝の天気は好天、思いたっていつもは行かないところへ行くことにした。猿投グリーンロードを40分ほど走って昭和の森へ。いつもの平和公園や小幡緑地に比べて自然が深い(濃い)。森林はあまり手が入っていなくて自然のまま。まだそれほど寒くもなく、樹々を通…

寒さ身に浸む 猫ヶ洞池

今朝は冷え込んだ。手袋をして猫ヶ洞池へ。メタセコイア広場もすっかり秋色になっていた。寒風にセンダンの実が晒されて寒さひとしお。池に目をやると、オオバン、カンムリカイツブリ(遠くて撮れず)、カルガモ、マガモ、カワウ、アオサギ、コガモと多士済…

​秋、深まる

一雨ごとに秋は深まりゆく。夜半の雨が上がり秋晴れとなった。牧野ヶ池に鳥を見に出かけた。去年は貴重な鳥だったヨシガモ(ナポレオンハット)が来ていた。グリーンの頭が輝いていた。人気のカンムリカイツブリもやって来ていた。さかんに潜るのでシャッタ…

ご近所めぐり

雨の1日、時雨はなんとなく暗いイメージ。歩数稼ぎにご近所をブラついてきた。商店街の画廊のショーウインドーに気になる絵がかかっていた。でもどういうことか絵のタイトルも作者名も掲示されていない。絵はそういうこと抜きに鑑賞すべきものなのか? 独身…

モーニングセミナー

毎月 第2火曜日の朝は近所の大学のモーニングセミナー(7:00〜8:00 バナナ付なのだ)。今回は「ロシア革命から100年!」、ロシア研究家の安村仁志氏(中京大学学長)の講演。ジャーナリズムは、100年目なのにロシア革命の意義とかその崩壊に触れることが少…

ムラサキシキブ

今日の1枚はムラサキシキブ。陽射しの中で独特の紫色が映える。

朝の平和公園

今日は11時から Aさんとの雑談会があるので、早めに平和公園を歩くことにした。早めといっても9時少し過ぎ(駐車場は9時オープンなのだ)。草はらにはズミの実が古武士のような渋さとなり、カラスウリも真っ赤になてきた。モズの高鳴きが響き渡り、柿の木に…

平和公園の紅葉を楽しむ

今日も秋晴れの好天、平和公園のハンノキ池と森に足が向いてしまう。モミジの紅葉は今が見ごろ。モミジバフウやナンキンハゼの黄葉が青空に映えた。森の中ではムラサキシキブの紫色、センリョウやフユイチゴの赤色が眼を引いた。モチノキも赤い実が増えてき…

晩秋の杁ヶ池

ちょっと雲行きが怪しかった。珍しいカモが来ているかと期待して杁ヶ池に出かけてみたが、今日はさっぱりだった。オオバン、ヒドリガモ(ピール、ピールと甲高く鳴いた)、ダイサギ、ゴイサギぐらいしか姿を見せなかった。周りの樹々に眼をやって池をひとめ…

ノイバラ

ノイバラを手折ってきて今日の1枚とした。棘が鋭い。

小幡緑地 穏やかな秋日和

昨日より陽光は少ないが、穏やかな秋日和だった。小幡緑地に足を向けた。緑が池ではカイツブリ、オオバン、オナガガモ、ヒドリガモの出迎え。池のほとりのコスモスはもう残り少ない。ガマズミの赤い実にひきよせられた。ヤマウルシの紅葉もきれいだ。足元で…

タカドヤ湿地の紅葉

今日は秋晴れ、空気も爽やか太陽も燦々。数日前の朝日新聞に掲載された紅葉 黄葉の写真に刺激されてタカドヤ湿地を訪ねた。153号線を稲武(豊田市)に向けて北上すること約1時間半、三河山間地の山奥の灌漑池がそのスポット。標高800m モミジ、カエデ、ミズ…

ご近所の秋

1日、内にこもっていては気が塞ぐ。ハガキを投函しに行きがてらご近所をひとめぐり。猫洞通の街路樹はハナミズキ。この樹の紅葉はきれいとは言いがたいが・・・、散る前にチョコレート色に。秋を感じさせる。とある御宅の玄関先のヤマボウシが赤い実をつけて…

時雨の日

立冬を経たので、この雨を時雨といってもいいのだろう。朝から冷たい雨、でも体感温度はさほど低くはない。内にこもって所在なく過ごした。今図書館から借りている3冊は、椎名誠と嵐山光三郎の雑学っぽいエッセイと河谷史夫の書評エッセイ。この日の雰囲気…

昨日のつづき 平和公園の秋

立冬だったけれど暖かい。明日から天気は崩れるというので、午後から昨日と同じ平和公園コースを歩いてきた。草地でジョウビタキの姿を見かけたけれど、野鳥は得るところなしだった。もっぱら植物を追いかけた。昨日と同じコースだけれどよく見ると新しい発…

木斛

モッコクの実が赤くなっていた。この樹を見ると山本周五郎の「樅ノ木は残った」「伊達騒動」「原田甲斐」と連想が続く。北国の極寒に耐える。地味だが存在感を感ずる。