2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ライフスタイルと文房具

鈍よりした日となった。散歩する気にもならず、手元の本を眺めて過ごした。読みついでいる司馬遼の歳月(江藤新平)は、いよいよ佐賀の乱にさしかかった。ちょっとだれてしまって道草をしている。他人の暮らしぶり(ライフスタイル)や愛用している文房具が…

ご近所 探索

爽やかな朝を迎えたけれど、気怠さが抜けず午前中はグダグダ過ごしてしまった。これでは身体が鈍ってしまう。夕方の光の中、散歩にでた。ご近所の生垣を探索しつつ、猫ヶ洞池をひとめぐり。空気が乾いていて気持ちがいい。まさにGW。 ヤマボウシ チロリアン…

GWはじまる

GWがはじまったけれど、われわれはいつもと同じ。天気晴朗、気温も急上昇 26℃。身体がついていかずバテバテです。気を取り直して平和公園にでかけたけれど、見たものをまとめる思考力なし。写真を並べるだけで精一杯。 アヤメ カラタチ 小さな実がついた コ…

身辺雑記

昨日 今日、取り立てたトピックスなし。 ・母を見舞いに上京。97歳になってだいぶ体力が衰えた。元気でいてほしい。4時間の東京滞在。新幹線の中は本を読んで過ごした。ちょっとアンテナ感度が鈍かった。スクープなし、残念。 のぞみ308 東京行 ・マレーシ…

雨が上がった

朝起きたら土砂降りだったが、9時過ぎには上がった。しばらく閉じ込められていたので久々の猫ヶ洞池。かなり雨量があったので池の水位が急上昇して、ドレーン(排水口)から大きな音を立てて水が落ちていた。カルガモは落水を恐れることなく柵の近くを泳い…

雨の日の気ばらし

とうとう降り出した。午前中 ホームドクターの健診のため外へ出ただけでうちに閉じこもり。退屈しのぎに眺めた「世界のポスト」という写真集が意外に面白かった。世界には色々なポストがあるものだ。僕の記憶にスペインの黄色いポストがある。 世界のポスト …

北尾根を薫風渡る

今日は陽射しが和らぎ、いく分すごしやすかった。午前中は検診のため病院だったので、午後のゆっくりとした時間帯に平和公園の林 ふだんあまり行かない北尾根に入ってみた。尾根を風が渡ると新緑の葉っぱが裏返った。ざわざわと薫風が気持ちいい。ハンノキ湿…

ナンジャモンジャ

ナンジャモンジャ(ひとつばたご)の白い花が咲き始めた。庄内緑地にナンジャモンジャを観にでかけた。細い花が開くと真っ白に雪がかぶったようになる。今年はだいぶ早く咲いた。 名古屋の街路樹にナンジャモンジャが増えてきた。帰路に通りかかった桜通り(…

潮騒の道を歩く

久しぶりに潮騒を聴きたくなって篠島に出かけた。8時に出発、9時半には篠島にいた(師崎港まで1時間、高速船で10分)。師崎港は西国弘法めぐりの人たちでいっぱいだったが、篠島の前浜は人っ子ひとりいない静かな春の海。島の西側を海沿いに歩く。集落を…

春のギャラリーめぐり

ギャラリーめぐりを再開した。今日は2つの展覧会。一つ目は森さん(ときどきギャラリーめぐりのメンバー)の水彩画展@妙香園画廊。芸妓さんに入れ込んでいるが僕には風景画の方が好もしい。エネルギッシュな作風に元気をもらう思いがした。もっと絵筆にな…

新緑の林の中

目覚めたら気温は10℃、雨も止んで快晴。まだ身体は本調子とはいかない。静養をきめこんで午前中はぐうたら過ごした。昼過ぎには気温がぐんぐん上がってきた。ウチにいるのはもったいない。新緑の平和公園をのんびり歩くことに。今シーズンは花の季節が早い。…

近所の植え込み

明け方降っていた雨も午前の早いうちに上がったがスッキリしない。身体の方もまだスッキリしない。外出は猫洞通のポストに行っただけ。道路やご近所の玄関先の植え込みにも春がやってきていた。ツツジが咲き出した。ツツジも種類が多くて詳しくは知らない。…

猫ヶ洞池をひとめぐり

池のほとりのしだれ桜は葉桜となってしまった。 カワウが朴念仁の風情でどこを見てるのやら アオサギも何を見てるやら コガモが美しい 翼鏡がブルーに輝く 森の中ではミヤマガマズミが眼をひいた

はなみずき通

天気は下り坂となった。体調は戻ってきたもののいまいち本調子というわけにいかない。様子を見ながら近所を歩いた。花水木が今を盛りと咲き誇っている。長久手にはなみずき通があるが、わが街の街路樹も花水木。今朝の天声人語に英語でドッグウッドという由…

桜んぼの実る頃

桜んぼの実る頃となった。桜んぼの実りは短く心あせれる・・・・とシャンソンが流れる(サンク オムという男声グループ)。いい季節となった。久しぶりの平和公園。昨日まで熱を出していたので気持ちが柔らかい(シャキっとしない)。新緑の林を通り抜ける風…

日本社会の生産性

日本は先進諸国G7の中で生産性が低い、とくにサービス産業の生産性が低いと言う。海老原嗣生さんの意見(朝日新聞 4/12 オピイオン)に注目。以下抜粋・生産性とは、アウトプット(成果)を、インプット(労働量)で割ったもの。・成果が一定なら時間をかけ…

今日は休養日

さえない天気。休養日を決め込んでグダグダ過ごしてしまった。 拾ってきたカズラの落花を描いてみたが、どうも冴えないな。FBをみた Rhett Perry さんのコメントに looks like hearing aid (補聴器みたい)とあった

ヒスイカズラ

ヒスイカズラが見ごろかなと思って浜松フラワーパークにでかけた。ヒスイカズラはその名の通り翡翠色。何年か前に見たときよりも増えていた。野鳥(何の鳥かはわからなかった)が飛び込んできて止まった。温室の外に黄色の花をつけた木が目を惹きつけた。プ…

ネモフィラ ブルー ブルー ブルー

ネモフィラは北米原産の1年草だ。可児の花フェスタ記念公園のネモフィラ ガーデンには約8万株が植えられていて、今が見頃。一面のブルーがすばらしい。花フェスタ記念公園は、中央高速と東海循環道で約1時間の距離にある。このあたりは東濃。展望台からの一…

雨読の一日

今日は天候不順で曇り時々雨。外出ままならず、うちで本を読んだり溜め込んだ録画ビデオを観たりして過ごした。あんまりパッとしない一日だった。 今年は明治維新150年。西郷どんで盛り上がっているが、僕は江藤新平と佐賀ぽが気になる。それで司馬遼の「…

東谷山フルーツパーク

東谷山フルーツパークは名古屋市の北のはずれにある。そろそろ果実園は花の時期だろうと久しぶりにでかけた。北にあるせいか少し花の時期は遅いようだった。シダレザクラとハナミズキが綺麗だった。リンゴ、スモモ、カリン、幡桃、ナシなどが花盛り。さすフ…

モーニング・セミナー

近くの大学(愛知学院大学)で毎月1回開催してくれるモーニング・セミナーに参加。インターバル速歩の話(能勢 博信州大学教授)。会場は高齢者で溢れていた。 能勢先生の提案するインターバル速歩とは、全力速度の70%歩き(さっさか歩き)と負荷をかけない…

マメナシの花の咲く頃

マメナシはこの地方に自生する絶滅危惧種。白い可憐な花を咲かせ、秋には小さな梨のような実がなる。梅とも桜とも違う黒いツブツブが特徴の花だ。八竜湿地や小幡緑地に今ごろ咲く。僕は毎年それを愛でる。そろそろ咲く頃かなと小幡緑地にでかけた。今年は早…

スケッチ 再チャレンジ

ヒノキの花粉が舞うのか、目がショボショボ 鼻がグショグショして外に出る気がしない。一日ウチで過ごした。 最近スケッチから遠ざかっているので再チャレンジをこころみた。新しいツールとしてEVERLASTというノートを使ってみる。ドローイングはフリクショ…

寒のもどり

天気は下り坂、昨夜の雨は上がったけれど黒雲が漂う。猫ヶ洞池は寒々としていた。桜はソメイヨシノからシダレザクラ、八重桜に移った。樹々は芽吹きの季節となった。奥池の葦原もポヨポヨと新芽が目立ちはじめた。これからグングン伸びてゆく。池にはコガモ…

花水木

天気は下り坂。図書館へでかけた。図書館前の街路樹は銀杏と花水木。銀杏の芽吹きが爽やか、花水木も咲きはじめた。東山動物園入口の花水木は立派だ。花水木は愛知県のシンボル ツリーなのだ。 銀杏の芽吹き 花水木 東山動物園入口の花水木

ハナモモをみに モリコロパーク

今朝の新聞にモリコロパーク(長久手 愛・地球博記念公園)のハナモモが見ごろを迎えたとあった。さっそく出かけた。ハナモモは赤やピンク、白など華やかだが何か人工的な感じ。周りののんびりした景色の方に惹かれた。愛・地球博は2005年の開催だったからも…

春爛漫 なばなの里

お天気が続く。名古屋は 27℃を超えて汗ばむ陽気。奥さんに誘われてなばなの里@長島にでかけた。我が家からは高速で30分もあればOK 。平日とあって人は少ない。園内は春爛漫。春を満喫できた。植物園とは一味ちがって、エンターテイメント性が高い。入場料…

春バテかもしれない

朝から気温は上がって27℃にまで達した。身体が順応せず一日中グダグダして過ごしてしまった。春バテかもしれない。というわけで、今日は開店休業状態。頭が回転しないので、休筆です。

桜吹雪舞う

気温はぐんぐん上がって 25℃ にはなっていたろう。桜は散りはじめ、葉桜となってきた。見納めの桜めぐり。春があちらこちらに登場してきた。コバノミツバツツジ、レンゲ、カラタチ、スノーフレーク・・・・。楓の若葉が目に鮮やかだった。ハンノキ湿地でクロ…