2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

Begonia

キッチンの窓辺にあった Begonia の一輪挿し。柔らかい感じが今の気分に合っている。シャキッとしたものを受け入れるのはなんだか抵抗があるのだ。お粥のほうがいいという感じ。穏やかな冬の陽射しが暖かい。日向ぼっこしながら描いてみた。 Begonia

Cyclamen

午前中は微熱があってグダグダ過ごしていたが、午後からは熱が引いて過ごしやすくなった。元気のバロメータに窓辺の Mini Cyclamen を描いてみた。集中力に欠けて細かいとことが見えない。回復にはもう少し時間がかかるというのが自己診断です。とんだ年の暮…

師走の不調

今朝から微熱で 鬱陶しい。師走も押し詰ってなんていうことだ! 何もする気にならず 横になって過ごしている。養老さんと猫のまるの鎌倉生活をボッーと眺めていた。気力が湧かないので散歩に出る気もしない。そんなわけで本日休業。

梔子

白い花から見続けてきてとうとう橙色の実となったのを見届けた。ここまでたどり着くことができる花は数少ない。わが身も もう少しするとこうなるか? さてさて。 梔子

小幡緑地の冬ごもり

本格的な冬を迎えて小幡緑地は冬ごもり。樹々は枝を払われて拳を突き上げているよう。活動停止のなか 探してみると冬の色彩は結構ある。マメナシの渋い色、クチナシの橙色、クロガネモチやカナメモチの赤色、池畔にブルーのカンザキアヤメ。池はカモたちが増…

マガモ

杁ヶ池で撮ったマガモの写真。アップし損ったのだが、よくよく見たら なかなか善良そうないい顔をしている。ハシビロガモは悪人面なのだが・・・・。この印象というのは不公平なものだなあ。 マガモ

冬の杁ヶ池

昨日よりも寒さは緩んだようだ。朝の陽射しは明るい。カモたちの飛来を期待して杁ヶ池にでかけてみた。今年はまだ種類も数も少ないが、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、バン、コガモが来ていた。コガモのクリーム色の三角斑、緑色の翼鏡が見てとれた。細かい…

冬青 (ソヨゴ)

まこと 冬にふさわしい名をもつソヨゴ。葉が緑 (青) をなし朱 (丹) の実をつけるー丹青という言葉が浮かぶ。夏には葉が風にそよぐからその名があるのだろう。 冬青

年の暮れ 平和公園 里山を歩く

午後になって平和公園 里山を歩いてきた。里山の家までは住宅街をブラブラ歩く。陽だまりのローズマリーとガーベラが目を引いた。広場に午後の長い影。風はなく少し歩くと汗ばむほどだった。山裾の道を奥池までたどる。冬らしいショットが続いた。帰りはハン…

紅い花が描きたくなって

今日は陽射しが明るくて気持ちがいい。クリスマスであるし わが誕生日でもある。紅い花が描きたくなって昨日見かけた Geranuim を描いてみた。Geranuim は暑い季節のもの エーゲ海の光にふさわしいと思っていたが、寒気の中でも鮮やかでいい。 Geranium

寒々とした午後

寒々とした午後、運動不足解消のため散歩にでた。猫ヶ洞池は池底をあらわして荒涼とした風景だった。こんな日は釣り人の姿はない。ダイサギ、アオサギ、マガモ、カンムリカイツブリの姿あり。雑木林は落葉して 散歩道は枯葉の道、林の中は案外明るい。自然観…

Primula

暮れの寒々した日、玄関アプローチに薄紫の花が目に入った。プリムラ (Primula) サクラソウの園芸種だそうだ。いつもと違う色をみるのは新鮮な感じがする。今年は残り10日を割った。年の暮れを無事に乗り切り新しい気持ちで新年を迎えたいもの。 Primula

凍てついた いだかの森

今日は冬至。本格的な冬になった。時間的にオーバーシュートがあるので一番寒いときには当たらないが、寒いことは寒い。5℃を上回らず 森の池は凍っていた。久しぶりに井堀の大楠のあるコースを歩いてきた。落ち葉が降り積る道をガサゴソ。裸木となって冬の陽…

シャコバサボテン

別名 クリスマスカクタス。この時期にふさわしい。もう何年もわが家にいるのが、今年はあまり勢いがない。今シーズン一番の寒さにシュリンクして今日はうちにこもって過ごしてしまった。寒い、寒い。絵にも身が入らない。 シャコバサボテン

冬ざれた猫ヶ洞池

昼すぎに 猫ヶ洞池に行ってみたら 冬ざれた猫ヶ洞池が横たわっていた。黒雲が西から東に流れて 陽が遮られると陰鬱な感じになる。森の道は落ち葉が降り積もっていた。赤い実を探して歩いたら結構あるものだ。センリョウ、マンリョウ、カナメモチ、モチノキ。…

冬枯れの雑木林

昨日から寒さが一段と強まって本格的な冬の到来。平和公園の雑木林はここ1週間ほどで すっかり葉を落として冬枯れの雑木林となった。原っぱのムラサキシキブ、ズミ、ウメモドキなど 実は色濃くなって凄みを増した。林の中も冬の装いとなった植物が目を楽しま…

フランク•ロイド•ライト展

会期が迫ったF•L•ライト展を観に豊田市美術館にでかけた。寒風吹き荒ぶ朝だったけれど 会場は人であふれていた。ライトがこんなに人気があるとは驚いた。建築という専門性の高い展示会だというのに・・・。父が建築のデザイン•設計に関わっていたので門前の…

年賀状作り

止めようかとも考えたけれど 今年もやることとした年賀状。「元気にやってます」と知らせるために。いつもより 倒けつ転びつの年賀状作りとなってしまった。筆まめは Windows でしかできない。ふだん Mac なので手間取ってしまった。プリントアウトや枚数確…

ウカンムリクリップ

文具王のコラムに紹介されていたウカンムリクリップ。本を読むときにページが閉じないようにホールドするクリップ。これまでのクリップは イマイチ使い勝手がよろしくない。このウカンムリクリックはどうだろう? そのネーミングの良さに惹かれて買ってみた…

杉浦非水の世界

杉浦非水の世界という展覧会 (@ヤマザキマザック美術館) を昨日 観てきた。明治 大正 昭和のレトロ・モダンを垣間見た思いがした。これまでレトロなものを埃臭いものと回避してきたが、見直すきっかけとなった。非水は商業美術の先駆け。モダンな感覚は今も…

西陽に輝く平和公園

時間配分が悪くて散歩は午後1時半をまわってしまった。近くのバス停から光ヶ丘まで市バスで行き、平和公園北エリアを歩いて猫ヶ洞池へ いつもとは逆コースを歩いてきた。西陽が正面から照りつけ眩しかった。犬も歩けば棒にあたるかのように カワセミに遭遇。…

メナード美術館 @小牧市

昨夜来の雨は朝方には止んだ。 寒くはないがはっきりしない天気。メナード美術館の招待券をいただいたので 何年振りかででかけた。所蔵品の企画展示。好きな作品の何点かに出会えた。彫刻を観る機会が少ないのでブールデルやマイヨール、ロダンなど懐かしか…

12月の牧野ヶ池

少し寒さが緩んだ午前中に牧野ヶ池にでかけた。カモたちが来ているか確かめに。ヨシガモ、カンムリカイツブリらしいのが遠い岸辺に漂っていたが、望遠でも届かない。近くに寄ってきたのはカルガモとオナガガモ。林の中ではシジュウカラ、コゲラが飛び回って…

ナンテンの赤い実

平和公園 里山のあちらこちらでナンテンの赤い実が目立つようになった。難を転ずるに繋がり縁起がいいとされる。 ナンテン 南天

名残の秋 @平和公園 里山

晴れた冬の朝 光が素晴らしい。平和公園の里山は錦繍という言葉がふさわしい。名残の秋。雑木林は葉を落としはじめて明るくなった。草はらの枯れ草にさまざまな実がその色を競っていた。 錦繍 A 錦繍 B ムラサキシキブ ウメモドキ マメガキ 熟柿とメジロ マ…

午後の散歩

留守番やら本読みで時間を使ってしまい、散歩に出たのは午後3時近かった。冬の陽は赤みを帯びて独特の効果をもたらす。近所の植栽を観ながら猫ヶ洞池の周辺を歩いて平和公園の北口 光ヶ丘から市バスで帰ってきた (4500歩) 。サンシュユの赤が印象的 (最期の…

Begonia

窓辺を飾っていた Begonia を今日の1枚として描いてみた。シクラメンとはまた違った赤 少し橙色がかった赤は暖かな感じがする。 Begonia

杁ヶ池と川合玉堂展

天気は不安定。杁ヶ池は長久手市の住宅街にあるこじんまりとした公園だが、よく手入れされていて好もしい。落葉がはじまり寒々しい。池には 例年 多くのカモが飛来するのだが、今年は数少ない。去りゆく秋を惜しみながら池を一回り。帰りに近くの名都美術館…

メタセコイア広場のメタセコイア

ここ数日の冷え込みでメタセコイアが赤茶色になって見応えがある。メタセコイア広場のメタセコイアが存在感をしめす Just time 。朝の光が綺麗だった。冬場になると観るべき植物が少なくなる。猫ヶ洞池も閑散期。旅の疲れか マガモの群れが眠っていた。元気…

ノリタケの森 クリスマス飾り

毎年 この時期にノリタケの森を訪れる。娘の所属する写真クラブの作品展を観るため。赤煉瓦の建物が初冬の樹々やクリスマス飾りで華やぐ。今年は外国人観光客 (中国 韓国の人のように見うけた) が多いようだった。昨日は冷え込んで写真をまとめる元気にかけ…