2021-01-01から1年間の記事一覧

冬ざれの猫ヶ洞池

ここ数日、閉塞状況。PCが思うように動かない。Macは Monterey にバージョンアップしたばかりだったが、新しく導入したスキャナーはそれに対応していなかった。以前のバージョンに戻そうとしたら頓挫してしまった、さらにそのスキャナーをWindows PC で動か…

寒い 寒い !

昨日今日と寒くて縮こまっている。琵琶湖東岸(彦根 長浜)に雪が降ると関ヶ原あたりから雪が舞い込んでくる。あまり寒いので外に出びそれて2日ともうちに閉じこもっていた。立花 隆、伊集院 静、iPad ノウハウ本を電子書籍で読んで過ごした。最近、目の調子…

冬日の平和公園 里山

天気図に日本海から雪雲が縦縞に描かれる。若狭湾の雲は関ヶ原から濃尾平野に一筋伸びている。数日ぶりに冬晴れとなったので平和公園 里山に足を向けた。野鳥はさっぱりだったので、冬の実をウォッチしてまわることとなった。ノイバラ、ウメモドキ、マンリョ…

宵の明星

最近の夕暮れの西の空に輝く星がみえる。目に自信のない僕にも識別できるほど。宵の明星 金星だ。昨日 今日とボーと過ごしてしまった。修理にだしていたデジカメを回収してきた。修理するより新品を買い替える方が安いことが判明。壊れたデジカメは分解して…

冬晴れの小幡緑地

昨日より暖かな冬晴れ。小幡緑地にでかけた。雑木林にルリビタキが姿をみせた(久しぶり 森の宝石)。ハクセキレイも美しい。湿地のガマの穂が冬の陽に輝いていた。緑ヶ池は穏やかな水面にオナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、オオバンなどが群ていた。餌…

冬至の午後 杁ヶ池を歩く

午前中は日向ぼっこをしながら本を読んですごした。今日は冬至、黒雲が飛んで冬らしい午後。陽射しは少し赤みを帯びて気だるさを感じる。杁ヶ池のメタセコイアはすっかり葉を落として長い影を落としていた。まだ北からの来訪者は数少ない。マガモ、ヒドリガ…

猫ヶ洞池 ビワの花を見に行く

12月9日の誕生日花がビワだと知ってちょっと時間がたったが、猫ヶ洞池のまわりにビワがあることを思い出した。花の少ない冬にどんな花を咲かせているのか? 毛に覆われた薄黄色の花だった。ホソバイヌビワの実は渋く赤みを帯びてきた。マユミの実も趣がでて…

猫ヶ洞池 ビワの花を見に行く

12月9日の誕生日花がビワだと知ってちょっと時間がたったが、猫ヶ洞池のまわりにビワがあることを思い出した。花の少ない冬にどんな花を咲かせているのか? 毛に覆われた薄黄色の花だった。ホソバイヌビワの実は渋く赤みを帯びてきた。マユミの実も趣がでて…

冬日の小幡緑地

もうすぐ冬至、入射角の低い冬の陽射しを浴びて小幡緑地を歩いた。寒さを警戒して着ぶくれてしまって(モコモコフリース+ダウンコート、ネックウォーマー、背中に熱線ヒーター、手袋)動きが鈍い。雑木林は冬の気配が色濃い。マメナシ、クロガネモチ、クチ…

凍つくハンノキ池

昨夜からの寒気にハンノキ池は薄氷が張っていた。ウメモドキ、センリョウ、キミノセンリョウ、フユイチゴ、ソヨゴ、カナメモチなど冬の実が色鮮やかになってきた。野鳥のスポットに立ち寄ったら、アオジ、クロジが姿をみせた。クロジは珍しい。ハンノキ湿地…

冬枯れの平和公園 里山

北西の風が寒気を運んできて、今冬1番の寒さとなった。いつもの平和公園 里山を歩いてきた。もうすっかり冬景色となった。雑木林は葉が落ちて冬枯れ、草はらも枯れ草におおわれた。ズミ、イボタノキ、ノイバラ、サルトリイバラ、モチノキなどの実が冬の彩り…

荻須高徳の画文集

天候不順につき今日はウチにこもって過ごした。一昨日観てきた荻須高徳展で心動かされたペン画が収録されている画文集を楽しんだ。画家のパリへの想い、どこを観ていたかを知ることができた。ペン画はさすがプロの筆致。感心するばかりで わが 1日1絵 はいっ…

牧野ヶ池 空振りのバードウオッチング

今シーズンは カモたちの飛来が少ない (遅い?) 。マガモ、カルガモ、オナガガモ、ヒドリガモ、ヨシガモ、カンムリカイツブリなど来ていることは来ているのだけれど、数が少ないのと池の遠いところ泳いでいるのでバードウオッチングの手応えが乏しい。使い慣…

荻須高徳展 -私のパリ、パリの私-

生誕120年を記念する荻須高徳展 (稲沢市荻須記念美術館) を観てきた。パリの街角が丹念なタッチで描かれていて好もしい。つい佐伯祐三と比べたくなるのだが、タッチが違う。キオスクや店先を軽快なタッチで描いた佐伯、荻須は重厚な感じにパリを描き出してい…

猫ヶ洞池まわり 冬の陽射しが美しい

昨日はデジカメを持込修理にだすため Panasonic のサービスセンター(瑞穂区塩入町)に出かけた。技術者と話ができると思ったら、手続きだけで修理は奈良工場だそうだ(ちょっとガッカリ)。帰りに栄にでて LOFTと丸善に立寄って来年のカレンダーと手帳を買っ…

今日はちょっと凹んでいる

最近、身体のコントロールが効かないことがある。昨日もデジカメを取り落とした。硬い地面に落下させてズーム機構を損傷してしまった。ストラップリングから指を抜こうとして取り落としてしまったのだった。デジカメが使えないこともあって外へ出る気が萎え…

ポカポカ陽気の勅使池

暖かな日差しに誘われて勅使池へ出かけた。ミコアイサ、オシドリが来ていないか確かめに(残念ながら来ていなかった)。池は浚渫のためか水が抜かれて小さくなっていた。カモたちは旅の疲れからか首をすくめて漂っていた。動きがないとつまらない。今日はや…

初冬の小幡緑地

寒気が緩み冬の日が暖かい。小幡緑地を歩いてきた。散歩道の道筋、湿地、竜巻池と緑ヶ池で自然を楽しんだ。目に止まったところをランダムにアップします。マメナシ、クチナシ、カナメモチは色がよかった。湿地はすっかり冬モード ウメモドキ、コムラサキ(色…

常滑風景

常滑の煉瓦煙突は薪を焚くことがなくなって煙を吐かなくなっている。煙をださない煙突は荒涼とした景色となっていた。 常滑風景

杁ヶ池

やわらかな陽光と風がなくて 杁ヶ池の周りはのんびりした雰囲気。気温は 15℃。池には渡り鳥が羽を休めていた。水草を食べるため逆立ちをする姿がユーモラス。ヒドリガモ、マガモ、オカヨシガモ、ハシビロガモ、オオバンなど。岸辺の木立にゴイサギ親子(幼鳥…

年賀状づくり

午前中は歯科でクリーニング。それだけで草臥れてしまって今日は開店休業。溜まったTV録画の再生や YouTube (養老先生 鎌田浩毅教授の最終講義) 、Kindle読書とビジュアルで過ごしてしまった。そろそろ年賀状づくりの時節。ノーアイディア。とりあえず今年の…

ノリタケの森

ノリタケの森 ギャラリーで写房(娘の所属する写真グループ)写真展を観てきた。真っ赤(彼女のカラー)な額装が目立った。白い額装が標準仕様だったけれど使い方に個性がでていた。作品は理解できるものとそうでないものと・・・。桜通りの銀杏が雨に濡れてい…

常滑の檸檬

今日は雨の日 この時期の雨を時雨という。時雨の記(中里恒子)という小説を思い出す。雨の中 歩く気はしない。家の中ですごしている。とりあえず1日1絵。常滑のやきもの散歩道のみたらし団子屋の店先で買ってきた檸檬(100円)。斜面の生垣に檸檬がたわわに…

常滑 やきもの散歩道

出歩けるうちに歩いておこうと今日は常滑を訪ねた。20年くらい前に行った記憶がある(土管坂でスケッチ)。坂が多く煉瓦の煙突がやきものの街の雰囲気を醸し出している。窯元が軒を連ねる。常滑焼は急須や土管の生活焼き物がメインなのか デザイン性の高いも…

晩秋の平和公園の森

裸木が多くなったら初冬と呼ぼう。まだ紅葉・紅葉の最中だし枯れ葉がついているので晩秋。陽光は明るいが空気は冷たい。平和公園の森のいつものコースを歩く。秋の深まりも最終章をむかえた。それぞれの色がいかにも秋っぽい。春の花 モチツツジが紅葉と一緒…

小原の四季桜

新聞とTVで小原(豊田市)の四季桜が報じられていた。約1時間のドライブで川見(せんみ)四季桜の里に到着。この時期に咲く四季桜は春の華やぎとは趣が異なる(冷ややか硬い感じ)が紅葉とのコントラストが見事。さくら山(440m)には1200本の四季桜が植えら…

イラスト練習帖

最近 1日1絵が滞りがち。気軽に筆を持つ練習。 イラスト練習帖

牧野ヶ池

今シーズン1番の寒さだったが陽射しは明るい。久しぶりの牧野ヶ池、樹々は冬色に輝いていた。イチョウ、トウネズミモチ、ムラサキシキブ。なかでもムラサキシキブの紫は圧倒的。池も賑やかになってきた。マガモ、オナガガも、ヨシガモ、カルガモ、ヒドリガ…

猫ヶ洞池

明け方まで雨が激しく降っていたが、9時すぎには曇り空となって歩けそう。昨日 歩けなかったからなんとか歩きたい。いつもの近場コース 猫ヶ洞池。池は浚渫工事がすすみ小さくなって 1/3ほど。ダイサギ、マガモ、ハクセキレイ、カワウなどの姿があった。観察…

スタバの植栽

2ヶ月に1度のかかりつけ医の診察、糖尿の検査値(HbA1C)が少し悪化 したが(6.8→7.0)、他の数値は正常だし 心臓のエコー検査も問題なし。それでも病院というところは気分的に疲れる。それを慰めてくれるのがスタバ(本山交差点)の植栽。イチゴノキ、ヒイラギ…