2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

整理の日

朝から雨。冬に戻ったように寒い。こんな日はうちに籠って整理の日。 録画したまま見ていない番組(ドキュメンタリーと映画)を再生。「阿修羅 1300年の新事実」「知の巨人 南方熊楠の闘い」はいずれもなかなか興味深い内容だったが、2本も見ると飽きてしま…

平和公園 再訪

春本番を感じさせた平和公園を再び訪ねた、というか惰性なのかもしれない。風はなく空気が暖かい。ウグイス、シジュウカラの鳴き声がよく響くのだが所在はわからない。ウグイスはもうすっかり完成形の鳴き。シジュウカラは澄んだ声が響き渡る。この日はどう…

平和公園の森にも春がきた

穏やかな日がつづく。風も陽射しも柔らかく春らしい。いつものコースを歩いた。湿地の木立は薄緑色に芽吹いてきれいだ。小川の川辺に立つカワラヤナギの芽吹きはちょっと変わっている。毛虫のようは穂が一面に揺れていた。小川の上流にハクモクレンがあるが…

クリスマスローズ

わが家の庭で咲いたクリスマスローズ。テーブルを飾っている。

小幡緑地に春がきた

吹き渡る風がやわらか。薫風というには少し早いか? 小幡緑地には春のやさしさがただよっていた。駐車場の近くに針状の赤い花を咲かせた樹が目に止まった。あとで調べたらハナノキ、愛知県の樹だった。トウカエデの仲間のようだ。ミモザが黄色の房状の花を咲…

風は冷たい

快晴なので猫ヶ洞池周りを歩いてきた。北風が強くピューピューと吹き荒れていた。桜の蕾は色づいてきたが、この寒さで開花は足踏み状況。椿が色鮮やか。サンシュユの黄色い花が満開。ハクモクレンも今が真っ盛り、光の中に真っ白に輝いていた。見事! 猫ヶ洞…

胡蝶蘭

今日は一転して快晴。窓際に置いた胡蝶蘭が陽射しの中で存在感を示していた。この胡蝶蘭、数年前に娘の職場から払い下げられてきたのだが、ここが気に入ったのか毎年立派に咲いて楽しませてくれる。もっときちんと描いてあげれがいいのだけれど、最近は辛抱…

太陽の棘

原田マハという女流作家を注目している。絵画小説というジャンルを開拓している。 壮絶な沖縄戦の後の沖縄が舞台。占領していた米軍の医師と地元画家の葛藤と交流の物語。画家志望だった若い精神科医が首里の山の中の集落で奇妙な沖縄人の画家集団に遭遇する…

フランソワ・ポンポンのシロクマ

今日は朝から雨模様、散歩はお休みにしてうちで過ごした。録画した番組が溜まったので、再生して消去するものダビングして残すものを選別。 フランソワ・ポンポンの彫刻『シロクマ』(1月末の美の巨人)が印象に残った。ポンポンとは変わった名前だが、ロダ…

究極のミニマリスト

中崎タツヤ、漫画家。僕は漫画を読まないのでこの漫画家のことは何も知らない。「持たない男」という題名に惹かれて読んだ。僕もミニマリストでありたいと思っているが、中途半端だ。この人は究極のミニマリスト。2枚のサリーとバケツがあればいいというマ…

今日のバードウォッチング @ 杁ヶ池

春めいてきたと思ったけれど、杁ヶ池にきてみたら寒い寒い。寒気団が南下してきて冬に逆戻りの感。でも植物は春のスタートを切っている。ユキヤナギやスイセンが咲きはじめた。池に張り出した桜の枝には蕾が大きくなっていたが、この寒さで足踏みをしている…

平和公園の林の中で

昨日は寝不足がたたって体調不良で休養日だった。今朝はたっぷり眠れたので散歩再開。北から寒気団が下りてきたので空気は冷たいが光は春の光。植物は春の兆しを示している。コブシの蕾が大きくなった。芽吹きが眼に気持ちいいい。草はらにはヒメオドリコソ…

遠近両用メガネの鼻パッド

最近、老眼がすすんできた。眼鏡をかけたり外したりと煩わしい。雑誌の片隅に遠近Vパッドの広告を見つけた。鼻パッドが上下に動かして近くを見るときはレンズの下側(読書モード)を使うようになる。これまでのように視線をコントロールしなくてもいい。ちょ…

はるかとデコポン

東谷山フルーツパークで買ってきた柑橘類2種。はるかは日向夏からの派生種でまだ新しい品種。デコポンは清見(温州みかんとオレンジの配合種)とポンカンを掛け合わせたもの。デコポンとはまた、北朝鮮のミサイル・テポドンみたいなネーミングだなあ。今夜味…

東谷山フルーツパーク

昨日の雨は上がって青空が広がった。風はまだちょっと寒い。久しぶりに東谷山フルーツパークに出かけた。名古屋市の北東のはずれにあって、わが家からは40分ほどかかった。梅が見ごろかと思ったが、ちょっと峠を越したみたいだった。染井吉野には早いが、…

シクラメン

母への絵てがみとして描いてみた。久しぶりのイラストなのでぎこちない。

芽吹きの季節

平和公園を歩くとあちらこちらに春を感じる。ちょっと肌寒さが残るが、樹々が芽吹き始めて春らしくなったなあと実感する。野鳥はめっきり姿を見せなくなった。これからは植物の方に観察は移っていく。新芽が陽に照らされて美しい。椿が赤い花を咲かせて彩り…

描きたくなる! 水彩でスケッチ

スケッチの教習本だけれど、異色。著者は建築家だけにパースがしっかりしている。とても几帳面な人らしい。表現力は高いレベルにあるのと興味の対象が建築・風景だけでなく幅広い。こんなスケッチを気軽に描けたらいいだろうなあと思う。大いに参考としたい…

使わなかった機能を使う

何かをやり始めると、次にやろうとしていたことを忘れてしまうことが多くなった。テレビの定時ニュースを見ようとするときにまだ10分ほど時間があって、その間本に眼をやっているとテレビをONにするのを忘れてしまう。 そんなときの手だてを見つけた。 リモ…

池下のパン屋さんとケーキ屋さん

池下の高級マンション街に有名なパン屋さんとケーキ屋さんが並んでいる。 高いから滅多に行かないけれど。 FORTISSIMO 辻口パティシエの店 街路樹の赤い新芽が綺麗だ 樹の名は知らない MAISON KAYSER パリの有名店

ハクモクレンが咲き始めた

自由ヶ丘の街路樹はハクモクレン。昨日あたりから咲き始めた。この辺りはアパートが立ち並ぶ住宅街。 わが街・本山の隣街。病院でもらった処方箋持っていく薬局がある。

彼女の家出

僕は平松洋子さんのエッセイが好きなのだ。ヨウコさんと言えば、内田洋子、小川洋子、群ようこ、岸本葉子、以前は佐野洋子もいた。どのヨウコさんも文章が達者だ。平松洋子さんのは季節感があり、気っぷがいい。食べ物の話はいかにも美味そうだし、日常の暮…

デジカメ用1脚

バードウォッチングのときの撮影は手ブレが問題だ。3脚は持ち重りがするので行動的ではない。ハンディな1脚がほしい。市販のものは縮めたときの長さが50cm近くありハンディとは言えない。そこで自作することにした。休眠中の小型3脚を解体して1本脚と雲台…

Photoshop 災難

Hさんからパソコン(Windoes7)の立ち上がりが遅くて困っているとの相談があって出かけて行った。このパソコン、数ヶ月前にもやはり重くなってしまいプロの手でクリーンインストールとメモリー増設をしてもらったばかり。その時は快調に動いていた。相談を受…

Today's birdwatching @ Nekogahora-ike pond

光は確実に春だけれど、風はまだ冷たい。池にはめっきりカモの姿が少なくなった。今日は花粉症のせいもあって、鳥を追いかける気力に欠けた。スナップを適当に並べてお茶を濁す(すいません)。 猫が洞池に鳥の姿は見られない 猫が洞池の奥地 カワミウ 顔つ…

平和公園の雑木林を歩く

今日の天気は不安定。起きた時は快晴だったのに、歩き出したら黒雲が出てきてポツリポツリ。北風も出てきて急に寒くなってきた。雲が流れると陽がさしてくる。 こんな日、野鳥はなかなか姿を見せてくれない。小川の流れにトラツグミ、水を飲みにやってきた。…

モネのあしあと

最近注目の女性作家。「ジベルニーの食卓」が良かったので読んでみた。原田マハ流の印象派鑑賞術。なぜ日本人は印象派が好きなのか? 浮世絵が印象派の画家に大きく影響を与えたことの相互作用なのだろう。とりたてて新しい発見はなかったが、モネの概要がわ…

牧野ヶ池

久しぶり(2週間ぶりくらい)に牧野ヶ池のバードウォッチング。池を渡る風が冷たい。ダイサギ、コサギ、カワウといった常連は来ていたが、水鳥はめっきり少なくなった。遠い対岸側にミコアイサやカンムリカイツブリを見かけたが、いつもワヤワヤとカモが集ま…

ポシェット

娘夫婦が新婚旅行から帰ってきた。お土産にハワイ柄のポシェットをもらった。四角の袋状のものだが、底の両隅にボタンとリングがあって、これをつなぐと立体的なポシェットになる。単純な工夫だけれど、なかなか賢い。身の回りの小物を入れて持ち歩こう思う…

杁ヶ池

昨日のことだけど、久しぶりに杁ヶ池へ行ってみた。水温むといった感じ。カモたちの姿がめっきり少なくなった。それでもマガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、コガモ、カイツブリ、ミコアイサ(メス)の姿を見かけた。ゆったり池に漂っていた。ゴイサギが葦の近…