2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

100均のタッチペン 続き

日経トレンディ(メールマガジン 7/31号)が「100均のタッチペン 驚きの進化」と報じていた。昨日のわがブログで伝えたばかりなので、我が意を得たりだ。ダイソー、セリア、キャンドゥで見つけたタッチペンは、数千円(2000円〜3000円)の商品の技術をキャッ…

ムシムシ&ギンギラギンの平和公園

午前中は病院通いで過ぎてしまった。午後からはさらに気温上昇、35℃の猛暑日。グダグダしていては運動不足になりそう。3時過ぎたからもういいだろうと平和公園へ出かけたが、蒸し蒸し・ギンギラギン。いつもの散歩道は草ぼうぼう。草むらにアップルミントが…

もう一人の春樹

角川春樹は波乱万丈の人生だ。大出版社角川書店の御曹司として育つも、若い頃は破天荒。麻薬密売事件で懲役4年の実刑。カドカワ映画、出版人と活躍する一方で俳人としても名をなす。実像はあまり知らない。この人が時代小説・作家の佐伯泰英と朝日新聞で往…

100均のタッチペン

iphone や iPad mini 用のスタイラスペンを試行錯誤している。こないだまで使っていたUSB充電式タッチペンタッチペンは結構使いやすかったのだが、どこかに振りまいてきてしまった。代わりに Jetstream のスタイラスを使っていたが、イマイチだった。昨日立…

イタリアンとニセアカシヤ

運動不足でもあるしちょっと気分を変えたいので、本山駅近くのイタリアン Cotto に歩いて出かけた。気軽なイタリアンだけど、なかなか料理はうまい。満足・満足。行き帰りの猫洞通(キャットロード)の街路樹はニセアカシヤ。歩道一面に少し黄色味を帯びた細…

読書三昧と言いたいところだが・・・・

こう暑いと外に出かけるのも億劫。冷房をかけて本を読んでいるにかぎる。とはいえ集中力に欠けるようになったのと、目が疲れるので長く読んでいられない。そういえば最近、目に関する本やサプリメントの広告が気になる。「1日1分見るだけで目がよくなる28の…

熱田神宮とかき氷

わが家で夏に熱田神宮にいくというのは、かき氷を食べにいくということ。参拝はそそくさと済ませて境内のお茶屋さん(清め茶屋)へ。ここの宇治金時は昔ながらの荒削りタイプ(最近はソフトタイプが流行りだが)なので頭の芯が痛くなる。素朴な味。目を外に…

夕方の平和公園を歩く

今日も暑くてうちにこもっていたのだけれど、運動不足になりそうなので、夕方に平和公園を歩いてきた。里山の家の駐車場は5時が閉門なのでショートコース。昨日、セリだかヒヨドリバナか判然としなかったので確認したい。雑草と言われる草もよく見るとなかな…

老いと収納

群ようこは椎名 誠、北上次郎(目黒考二)、沢野ひろしらの仲間(本の雑誌社)のひとり。「カモメ食堂」以来、何冊か読んできた。 断捨離リポート。彼女のお手本は、ドミニック・ローホー、小笠原洋子(知らない)、内澤旬子、森 茉莉の4人らしい。それにし…

アメリカホドイモ

ちょっと趣があるアメリカホドイモをテーブルに飾った。あんまり頑張らずにさらっと描いてみた。

初の猛暑日

降り続けた雨がやんだ。しばらく遠のいていた散歩を再開。しかし高温多湿でめげそうになる。平和公園の草むらはまるでサウナのよう、ムッとするモイスチャー。茫々たる草の道。 草むらの中に薄紫と薄緑の小さな花のつる植物。アメリカホドイモ、アメリカン・…

キキョウ

午前中、歯医者に出たきりでうちに閉じこもり。午後から激しい雨。九州北部で大きな被害を出したと思ったら、今度は秋田・新潟で大雨・洪水。やはり異常気象、トランプのパリ協定離脱は間違いだ。 玄関先のキキョウに再挑戦(先回のスケッチは思い通りにいか…

漂うままに島に着き

内澤旬子さんはイラストレーターでありエッセイスト。僕はこの人のイラストと文章が好きでいくつかの作品を読んできた。「センセイの書斎」「捨てる女」など。乳がん、離婚という人生の難事を乗り越えたら、今度は東京生活と狭い家に嫌気がさして小豆島への…

ホソバイヌビワ

猫ヶ洞池の東端に自生しているホソバイヌビワ。赤く熟して地面に落ちていた。色が微妙で風情がある。

猫ヶ洞池

ここ数日、暑さと湿気にめげてうちに閉じこもっていた。動かないでいると黴てきそうな気がしてちょっとだけ歩くことに。空は黒い雲が立ち込め今にも雨になりそうだった。猫ヶ洞池は水面が上昇し、水草のエリアが広がっていた。カワウが悠々と我がもの顔で泳…

白桃

今日も暑さにめげてグダグダと過ごしてしまった。夕飯の後のデザートに食べた白桃はとびきり美味かった。その美味さを表現したいがうまくいかない。悪あがきしているうちに不味そうになってしまった。 白桃の美味さは目利きにはわかるのだろうが、 素人目に…

一輪挿しの白い花

今日は暑さにめげて冷房の部屋で過ごした。テーブルの一輪挿しの白い花を描いてみた。なんだか暑苦しい絵になってしまった。

日本の電機メーカーが消える

「ロケット・ササキ」の著者による衰退する日本の電機メーカーのレポート。失敗の本質が見えてくる。 佐々木 正がいながらなぜシャープはホンハイに買収されたかを知りたい。それがこの本を読む動機だった。技術偏重とその驕り。さしもの佐々木も巨艦主義(亀…

赤いニチニチソウ

玄関のアプローチに赤いニチニチソウが咲いている。強烈な夏の陽にも負けていない。 若い頃のフォークソングに「赤い花 白い花」というのがあった。赤い鳥が歌っていた。

両口屋是清東山店

ちょっと変わった外観が気になっていた両口屋是清東山店。ここは名古屋きっての老舗和菓子屋の支店のひとつ。2階のカフェ「喜蝸庵」でかき氷をやっているとのことで出かけてみた。西尾抹茶のかき氷プラス白玉のトッピングを注文。半分ぐらいで身体は冷え冷え…

丸木スマ展

三岸節子美術館@一宮市で丸木スマ展が開催されていることを知って出かけた。三岸節子は丸木スマ作品を高く評価していた。長男の丸木知里(原爆の図)に勧められて絵筆をとったのは70歳を過ぎてから。天衣無縫の作風、動物のユーモラスな表情、色鮮やかな…

白鵬の1047勝

今日、名古屋場所12日目 白鵬は玉鷲を破り歴代最多タイ・魁皇の記録に並んだ。でもあの張り手はいただけない。勝つことが最優先の勝負の世界だが、横綱には品格を望みたい。張られても動じないのが横綱ではないか? ちょっと残念。

平和公園の東尾根を歩く

梅雨明け宣言が出たら、季節の歯車が初夏から盛夏にカチリと動いた感じだ。植生が変わった。 キョウチクトウの赤い花が咲いた。この花と夏の高校野球がラップする。クズもこの暑さと湿気でグングン伸びて花をつけた。最近見なかったクサギ、リョウブも姿を見…

くまのプーさん

中国のSNSからくまのプーさんが消されているそうだ。習近平とプーさんが似ているというのが当局の気に入らない理由らしい。こんなユーモアも解さないのはいかにも狭量。習近平とプーさん、確かに似ている。ユーモラスでいいじゃないか。 一方、劉暁波のイメ…

梅雨明け

今日で梅雨明けと発表があった。昨日、東京ではヒョウが降ったという。まだ不安定な天気が残りそう。玄関のニチニチソウが元気だ。

ギャラリーめぐり

朝から強い日差し。35℃になるとの予報にめげてしまう。先週に続いてのギャラリーめぐり。今日は日本水彩画展@愛知県美術館。大きな絵画集団のようだ。全展示点数1232点とある。巡回展では巡回作品と支部作品に分け絞られているようだが、相当の展示数だ。水…

巨峰とマスカット

まだ朝10時だというのにすでに31℃。外を歩くタイミングを逸してしまった。巨峰とマスカットを出してもらって午前の一服。今日一日が思いやられる。

伊集院 静

今ひとつ集中力に欠ける(夏バテのせい)ので、伊集院 静のエッセイを読んで過ごしている。この人の小説をいくつか読んできたが、エッセイもなかなかいい。無頼のイメージが強いけれど、気持ちは優しい。瀬戸内育ちだが、今は仙台に居を構える。でも1年のほ…

まるで熱帯のよう

今日もまるで熱帯のように湿度が高く気温も高い。熱中症厳重警戒。はや夏バテ気味。家にこもったままでは気分も晴れない。いつもの平和公園を歩く。ムッとするような草いきれ、草むらは緑の海がうねるような勢い。散歩道も緑に覆われていて足取りも重くなる…

田舎のパン屋さんのビジネス書

こういう若い人が出てきたことを嬉しく思う。天然酵母にこだわるパンづくり。「腐る経済」という考え方も面白い。マルクスまで辿りながら利潤を生まないビジネスを提唱している。天然酵母は古い民家のアトモスフィアで醸成される。パンの材料、水にもこだわ…