2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

脳梗塞日誌

著者はグアム島でのゴルフの最中に脳梗塞のアタックを受け米軍の海軍病院に緊急入院。100ケ所以上が麻痺(半身不随)のうえ失語症という重篤状態に見舞われた。壮絶なリハビリと奇跡的な機能回復(頭脳活動)でリハビリ病院に入院中にもかかわらず執筆を開…

早春の花々

数日前の新聞に東山植物園で素心蝋梅と福寿草が咲いて黄色の共演という記事があった。心動かされて植物園に出かけてた。早春らしい光で気持ちがいいが、空気はちょっと冷たい。武家屋敷門の近くに素心蝋梅と福寿草があった。梅は園内のあちこちにあって清々…

平和堂

北尾根を下りてくると樹々の間に平和堂が見えてくる。周りの樹々がなんとなく薄緑色を帯びてきた。

平和公園 ハンノキ湿地

午前中は愛知医大病院、病院通いは疲れる。一休みしたら午後になってしまった。今日は穏やかな早春の陽射しだった。ハンノキ池や湿地の午後の陽はきれいだろうと思って出かけた。2時過ぎ。いつものスポットの水飲み場にクロジがやってきた。初めてのご対面…

クリスマスローズ

玄関の植え込みにあるクリスマスローズの蕾が大きくなってきた。この花は下向きにひっそり咲く。

最後の牧野ヶ池探鳥会

今日は今シーズン最後の牧野ヶ池探鳥会。水ぬるみ、風が穏やかになって牧野ヶ池の水鳥も少なくなってきた。Sさんのガイドと数人の野鳥の会ボランティアで約50人を案内してくれた。毎回この人たちには頭が下がる。スコープで遠いところの鳥を見せてくれたり…

ネズミモチ イヌビワ フウの実

拾ってきた実をトイレの棚に飾った

岩藤新池での探鳥会

Sさんのお誘いがあって日進市岩藤新池探鳥会に参加した。気温3℃だが風がなくバードウォッチング日和。参加者は60〜70人、大半が中高年と若い女性。現地に向かうと「イノシシ出没注意」の看板。岩藤新池は結構広いが水鳥の姿は見えない。カイツブリが一人…

汝の名は スパイ、裏切り者、あるいは詐欺師

エスピオナージ(スパイ活動)の世界を描いていて興味深い。著者の造詣の深さに感心する。有名というか名をなしたスパイの人物列伝(サブタイトルにはインテリジェンス畸人伝とある)。父親が奇代の詐欺師だったジョン・ル・カレ(作家になる前は外交官でありMI5…

午後の平和公園

今日は明るい陽光が戻ってきた。午前中はちょっと体調不良で休養していたが、午後の柔らかい光に誘われて平和公園に出かけた。まだ空気は冷たいが、凍てつく寒さということはなかった。梅が林のあちらこちらで咲き始め、春は着々と近づいている。午後のせい…

猫ヶ洞池

雨は午前中降っていたがお昼には止んだ。薄日も差してきたのでメタセコイア広場と猫ヶ洞池に出かけてみた。南からの風があって暖かい。雨上がりのせいか鳥の姿はさっぱり。ツグミ、ムクドリ、ハクセキレイといった地面を這い回る鳥ばかり。池にはマガモがゆ…

モミジバフウ

モミジバフウの樹の下にカラカラに乾いた実がたくさん落ちていた。春の準備に古い実は落ちるのだろうか? 初冬にカワラヒワの群れがしきりにこの実を啄ばんでいた。さく果状になって噴火口のように穴があいている。オブジェにならないかと思って拾ってきた。…

平和公園にて

昨日までの寒気が緩んだ。風も穏やか。大坂池のほとりのネコヤナギが美しい。グレーのビロードのような穂が陽に輝く。紅梅も3分から4分咲き。春の兆しが一歩前進。野鳥たちも姿を見せてくれた。ジョウビタキ、シロハラ、アオジ、コゲラは常連さんだ。珍し…

知的な老い方

大ベストセラー「思考の整理学」の著者の最新刊ということに惹かれて読んでみた。自分がそうありたいと思うから「知的・・・」に弱いのだ。でもなんだかこの言葉には胡散臭い感じがともなう。著者は93歳、カッコいい年寄りのイメージ。スタイリッシュ・エイ…

小幡緑地にて

寒さがもどって来た。午前中の外気温 7℃ 体感気温 -2℃ 。久しぶりに小幡緑地に出かけてみた。風が強くて、雑木林の樹々がゴーゴーと鳴った。こんな日、野鳥は茂みに潜んでいてなかなか姿を見せない。樹の足元の落ち葉を注視していると、シロハラ、ルリビタキ…

杁ヶ池にて

トモエガモでも来ていないかと期待しながら杁ヶ池に出かけた。でも肩透かしだった。ここ数日暖かだったせいで、カモたちは北に帰ってしまったのだろうか? 池は閑散としていて、いく組かのマガモ、コガモ、ホシハジロ、ヒドリガモが葦の根元にたむろしている…

午後の散歩道

春らしい午後の光の中、平和公園をバードウォッチングがてら散歩。午後の光は柔らかい。コサギは冠羽をなびかせて田んぼを歩いていた。木を叩く音に見上げるとコゲラが一生懸命木を叩く。シロハラ、ジョウビタキも姿を見せた。帰ろうとしたらカシラダカでは…

無印良品のペンケース

無印良品の文房具コーナーを見ていて、つい手が出てしまっペンケース。なんの変哲も無いデザインだが、結構収納力がある。最近はパソコンやスマホでの入力が多くなって手書きが少なくなってしまった。毎日の葉書書きと健忘のメモ書き程度だから筆記具を使う…

泰山木

猫ヶ洞池に隣接するお宅の庭木に大きな泰山木があった。この時期、大きな果実を残してじっと冬の寒さに耐えている。春になると大きな白い花を咲かせる。それを盃に見立てて大盃木(たいはいぼく)と言うのが、泰山木(たいざんぼく)と転じたそうだ。実家の…

手嶋龍一の最新刊

手嶋龍一は元NHKワシントン支局長、国際政治記者として鳴らした。鋭い情報分析でいつも注目していた。ただテレビでの彼の顔つきは甘く、話ぶりもふがふがしていて緊迫感に欠けた。NHK退社後は外交評論家、エッセイスト、小説家、大学教授と多彩に活躍してい…

水ぬるむ猫ヶ洞池

気温12℃ともなると、手袋なしでも過ごせる。風もなく穏やかな午前、一番近い散歩コースの猫ヶ洞池をひとめぐり。サザンカは色のないこの時期にはきれいに見える。池にはマガモが漂っていたが、これまで姿を見せていたサギの仲間やいろんなカモの姿がなく寂し…

確定申告

確定申告の時節になった。奥さんに尻を叩かれながらも伸ばし伸ばしにしてきたが、今日こそはやらないといけない。 仲間に聞くと所得資料や保険支払いの資料、医療費の領収書などを持って税務署に行けば全部やってくれるよとのこと。でも僕はお上に任せて言い…

春が来た 春が来た どこに来た

平和公園を歩いてきた。陽射しは春のように柔らかくなってきた。カラタチもきれいなグリーンになってきて、その足元に流れ。「春が来た 春が来た どこに来た」のメロディが浮かんできた。白梅も蕾が膨らんできたし、草はらのオオイヌノフグリはブルーのかわ…

MBA(Mac Book Air)のトラブル解消

もう5日目にもなるMBA(Mac Book Air)のトラブルがやっと解消した。mac OS をバージョンアップしたら Photoshop が起動しなくなったのだ。レジストリーの部分が対応していないのだった。ちょっと後ろ暗い手を使わなくてはならず、しかも僕の実力の及ばないと…

思い込み

昨日のギャラリーめぐりのことだった。ある小さなグループ展だったけれど、好もしい感じの風景画を見ていてその題名「仁和寺 春景」に首をかしげた。どう見ても清水寺だ、舞台もあるし。そのままにしておいても良かったけれど、受付の年配の人に声をかけ指摘…

佐高信という評論家

辛口評論家として一目置かれる。世の中では左翼、論敵にしたくない人物として知られる。いつも頭の片隅にある人物だ。護憲派であり反原発派ということで共感もする。口汚い攻撃に辟易するところがあるが、根は優しい。その厳しい目を通した50人の人物評で…

吉田博木版画展

恒例のギャラリーめぐり、吉田博木版画展@名古屋ボストン美術館。かねて注目していた洋画家(1876-1950年)だが、後半生は木版画を精力的に制作している。以前に三岸節子美術館で吉田博 ふじを展があって風景画(油彩 水彩画)がすばらしかったとの記憶があ…

朝の光の中で

梅が咲き始めた平和公園を歩いてきた。柔らかな陽射しが春らしいが、池は氷が張っていて空気は冷たい。モズ、ジョウビタキが朝の光の中に佇んでいた。久しぶりに南峰の道を歩くと散歩道は明るい。葉が落ちた樹々の間から里山の家とその背景を俯瞰できた。平…

MBA の不調

数日前から MBA (Mac Book Air) に手を焼いている。愛用の画像編集ソフトPhotoshop が不調。OSをEl Capitan から Sierra にバージョンアップ したら、Photoshop が起動しなくなってしまった。Google で調べると Photoshop が Sierra に対応していないことが…

牧野ヶ池に鳥を見にいく

日本野鳥の会の探鳥会。昨日の雪は止んで快晴。ツグミ、ミコアイサ、カワウ、マガモ、オナガガモ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、バン、オオバン、カワセミ、ルリビタキ、アオジ、シロハラ、コゲラなど25種類ぐらいの鳥たちにめぐりあえた。今日はなんとな…