2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

プロの技を盗む

たいていの電気機器工業製品にはその製品スペックを表記した銘板(ネームタグ)が貼られている。小さな文字で記されているので見難くて判別できない。昨日PC 通信機器のサービスに来た技術者のやり方を見習いたい。スマホで銘板を撮影し拡大して読み取ってい…

変な組み合わせの日だった

快晴の午前、久しぶりに墓参り。日泰寺墓地にある。15年前に僕が図面を引いた墓石、「和」と刻んだ。いまは義父母が眠るが、われわれ夫婦が入ることになる。樹木葬という手もあったなあとも思う。ラベンダーがきれいな季節となった。 Hさんのパソコン セッテ…

グダグダ過ごしてしまった一日

蓼科の集いから帰っても精算書の整合が気になって仕方がない。もうエクセル操作から離れて何年にもなる。カラムの裏側の計算式に注意が向かず表示数字だけで整合性をみていたのがミスの原因だった。そういうエクセル操作というのは、離れているとすっかり劣…

さよなら 蓼科

天気予報通り天気は崩れはじめた。外気は10℃を下回り、雨粒も落ちてきた。会計係を務めたのだがマトリックスが整合せずモタモタ。集計欄の設定ミスで徴収不足が発生。原因が判明するまで1時間もかかってしまった。 蓼科山荘のスタッフのホスピタリティはす…

御泉水自然園

ゴルフに行かない組みの4人は初夏の蓼科を楽しみにでた。今回は御泉水自然園、蓼科山の5合目〜6合目あたりに広がる自然園。シャクナゲがシーズン、唐松の新緑が目に眩しい。蓼科山には残雪が残っていた。陽射しは強かったが清々しい空気が気持ちよかった。…

蓼科の朝

昨晩は遅くまで騒いでいたが、いつものように5時には目が覚めてしまった。朝風呂を浴びてベランダに出たら唐松林に朝の光が差し込み気持ちいい。少し肌寒い。昨日は32℃の真夏日だったが、ひとシーズン逆戻りしたようだ。今日はのんびりすごすつもり。林の中…

蓼科の集い

毎年春と秋に同期入社の仲間が蓼科に集まる。いつもは11人から12人は集まるのに今年は7人と淋しくなった。歳をとり自己中となってしまって自分の都合を優先するようになってしまったようだ。ダービーの日に集まることを恒例にしている。蓼科の唐松は緑がきれ…

enpitsu sharp TypeMx (コクヨ)

文具フェチの心がうずく。スケッチ用のシャープペンシルが欲しかった。コクヨは戦前の商標 國誉(1917年 大6年制定)に由来、国策会社みたいなネーミングだ。コクヨという会社は大手文具メーカーで幅広い商品展開と手堅い機能で好感をもっている。でもデザイ…

今日は休養日

3つの壁(不眠 疲労感 真夏日)に囲まれているので今日は休養日とした。昼前に30℃超、午後には34℃になるらしい。明日から蓼科行なので体力回復温存のためにもおとなしくしている。 最近、2つのビジネス書を読了。ティム・クックとカルロス・ゴーンの対称的な2…

ギリシャの旅で目にしたもの

ギリシャの風景写真はどれも観光写真になってしまう。それはまた後ほどご覧にいれることにして、今日はちょっと気になったもの めずらしと思ったものをご紹介。ごった煮状態で。 ・ドバイ空港にて ドバイ空港は巨大(huge)だ。ゲートからバッゲージクレームま…

ハンノキ池

久しぶりにハンノキ湿地を歩いてみた。天気予報で真夏日になるというので午前中の涼しいうちに出かけた。ハンノキ池は水をたたえていたけれど泥水だった。ハンノキを見上げその木を確認。秋に赤い実になるゴンズイが白い花を咲かせていた。バードウォッチン…

猫ヶ洞池 はや真夏日

はや真夏日となった。直射日光のもとでは耐えられない暑さだった。2週間ぶりに猫ヶ洞池をぐるっとまわってきた。センダン(栴檀)が薄紫色の花をつけた。初夏らしい。清々しく見応えがある。栴檀は若葉より芳しという。池の奥は夏らしくなってきた。ホソバイ…

平和公園 初夏の里山

高気圧にかこまれて30℃越え、汗ばむほど。乾燥しているので木陰に入ると涼しさを感じる。もう初夏と言っていい。昨日と同じルートでも新しい発見がある。鳥は鳴き声だけ、薮の奥や林の中に植物を追いかける。ベニウツギ、ノイバラ、カタバミ、ガマズミ、ネジ…

クルマが横転

猫洞通(キャットロード)を歩いていたらクルマが横転していた。単独の自損事故のようだった。街灯にぶつかったようだ。エアバックが開いていた。ドライバーに怪我はなかったのだろうか? まき込まれた歩行者やクルマがなかったのは幸いだ。最近歩道に突っ込…

ブラシの木

近所を歩いていたら真っ赤なブラシの木が目に飛び込んできた。いまがシーズンのようだ。ビンを洗うためのブラシそっくり。英語ではボトルブラッシュと呼ばれる。僕の子供の頃には目にしなかった樹だ。オーストラリア原産だそうだ。燃えるような赤がいい。 ス…

ご近所の自然

旅行中 歯のメンテナンスを怠っていたので歯痛。歯科へ行きがてら近所を偵察してきた。 窓辺の花 名前は知らない チロリアンランプ ビワの実 ムベ(郁子)の実 ヤマボウシの白い花(ガクだそうだ)

日本の自然はいいな

夜中にはかなり激しく降っていたが、昼には雨上がった。 まだ旅の疲れが抜けないが、いつもの散策路はどうなっているのか気になって出てみた。雨上がりで緑したたり緑風が気持ちいい。ウグイスは姿を見せないが正調で鳴く。10日ほど離れていたら自然は一コマ…

ギリシャの旅

ギリシャは遠い、ヨーロッパの端っこだ。自宅を出発(14:30)して目的地 Santorini島まで一日半かかった(日本時間で翌日の3:30 現地時間 22:30)一昨日の夕方 成田着。1泊して昨日はル・コルビジェ展(国立西洋美術館)を観て夕方帰着。娘と奥さんにサポー…

陰影礼讃

今朝の朝日紙面に陰影礼讃(谷崎潤一郎著)が3ヶ所で登場。書評欄、経済コラムとbe(土曜版)のストーリーとそれぞれ違う立場から取り上げられていた。谷崎の日本独特の視点が再評価されているのだろうか?過度な西洋化への揺り戻しか?谷崎とはこれまで縁がなか…

スナップをつける

僕は針仕事(といってもボタンつけとか簡単な縫い物ぐらいだけれど)を厭わない。今日もデジカメのスペアバッテリーを入れる袋にスナップをつけた。袋から抜け落ちないように。目が衰えて針の糸通しができなくなってきたが、細い針金の糸通しを見つけてきた…

なんとなく過ごした一日

最近 新聞がめくりにくい。指先の感覚が鈍くなって重なったページから1ページだけめくれないでモタモタ。加齢現象なのか? 乾燥した天気が続いているので指先の乾燥なのか? 朝晩と昼間の寒暖差が大きくて身体の調整がままならない。セーターを着たり脱いだ…

平和公園の春を愉しむ

平和公園の中道を辿った。光は明るいが空気は冷たい。5月になって新しいメンバーが登場してきた。草地にズミが咲いていた。赤い蕾が開花すると白い花となる。春らしくていい花だ。草むらの奥の方にベニウツギだろうか、真っ赤な花。湿地にはカキツバタ、アヤ…

スケッチブックのデジタル化

スケッチブックのデジタル化をはじめたが、奴隷仕事に少々ウンザリしている。スキャン、スキャン、スキャン・・・単純作業の繰り返し。5年分で425枚 取り込んだが、あと18年分も残っている。ため息がでるけれど、始めてしまったことだから初心貫徹。終活であ…

立夏

昨日は立夏、暦の上では夏になったということ。旧暦の6月の方が季節感とあうのだが・・・。昨晩は雨が降って雷鳴も轟いた。今朝は冷たい空気が入ってきて涼しい。半袖シャツにしたら少々寒い。午前中は循環器内科の検診、高丘(新栄)のMクリニックに出向い…

なんじゃもんじゃ

昨日 小幡緑地への行き帰りに雪をかぶったような街路樹を目にした。なんじゃもんじゃの季節になったのだ。今日からは天気が下り坂という。晴れているうちになんじゃもんじゃを訪ねて庄内緑地公園へ行ってきた。真っ白ななんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)は遠…

小幡緑地 春爛漫

今日も五月晴れ。混みそうなので朝早く(といっても8時半)小幡緑地へ、クルマで20分ほどの距離。バードウォッチングによく来るのだけれど、カモたちはもういない。カイツブリが池の真ん中で遊んでいた。林の中ではコゲラ、ムクドリ、エナガの姿を、ウグイ…

五月晴れの猫ヶ洞池

五月晴れとは旧暦の皐月(6月)の梅雨の晴れ間のピーカンをいうのだが、最近は5月の快晴でもそう言うようだ。ややこしい。さつきというのは、早苗を植える月 早苗月が縮まってそうなったそうだ。連日の爽やかな日、地元ですごした。地元とは猫ヶ洞池のこと…

わが家のテッセン

わが家の庭にテッセンが咲いた。大輪の薄紫の花。蔓はその名の通り鉄線のように強い(こわい)。 おのが名を 偽らず咲き 鉄線花 鷹羽狩行

連休も後半

リタイアの身にとっては連休といえどいつもと同じ。どこも混みそうなので近場で過ごすことになる。僕にとっての近場は猫ヶ洞池。セーターではちょっと暑い感じの陽気。あれ、まだいたの!という感じのカイツブリとオナガガモ。コガモも樹の下に漂っていた。…

ジャーマンアイリスとシラン

快晴の1日だったが、気分がのらずうちにこもって過ごした。ハガキを出しにポストまで行っただけ。猫洞通の植え込みのジャーマンアイリスとシランが午後の陽の中で存在感を出していた。ジャーマンアイリスはゴージャツな感じがするがちょっとクドイ感じもす…