2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

スタバの植栽

2ヶ月に1度のかかりつけ医の診察、糖尿の検査値(HbA1C)が少し悪化 したが(6.8→7.0)、他の数値は正常だし 心臓のエコー検査も問題なし。それでも病院というところは気分的に疲れる。それを慰めてくれるのがスタバ(本山交差点)の植栽。イチゴノキ、ヒイラギ…

秋深まる 愛岐トンネル群

昨日の新聞で 愛岐トンネル群の紅葉を報じていた。1966年(僕が東京から愛知に移住してきた年)に廃線となった旧国鉄中央線の遺構だ。岐阜県との県境に近いJR定光寺駅から玉野川渓谷沿い1.7Kmの散策路ー保全しているボランティアの方々に感謝。紅葉は圧巻! …

半田運河を描いてみた

水面を渡ってくる風は冷たくて現地では描いていられなかった。小さい方は昼ごはんを食べた料理屋の箸袋に描いてみた。 半田運河 蔵のまち

半田 蔵のまち

快晴なれど風は冷たい。冬型の天気になった。久しぶりに半田に行ってみよう。9時に出発、知多道路でいくと10時前には赤煉瓦建物(明治31年建造のビール工場)に到着。温度と湿度を保つための5重のレンガ壁には驚いた。半田はミツカンの街。運河沿いにミツカ…

秋から冬へ 猫ヶ洞池

午後の空は雲が多くて陰ったり陽がさしたり、その都度寒々とした冬日だったり小春日和だったり忙しない。猫ヶ洞池の掻堀がすすんで池が小さくなった。それでも コガモ、マガモ、ヒドリガモ、オオバン、アオサギなどの姿があってホッとした。メタセコイア広場…

小幡緑地

本格的に冬モードになった。起毛裏地のズボン、モコモコのジャケット、ネックウォーマという重装備で出かけたが、それほどの寒さではなかった。睡眠不足のせいか体調がイマイチ。さらっといつものコースを歩いてきた。集中力に欠けたので写真もイマイチだっ…

冬日の平和公園を歩く

空は厚い雲に覆われて寒々しい冬日 手がかじかむ。昨日は閉じこもっていたので気晴らしに歩きたいと、手近な平和公園の森を歩くことにした。季節は初冬、晩秋に別れを告げる。コメントなしで画像をアップします(一緒に歩いた気分になってください)。原っぱ…

岩屋堂のお地蔵さん

ちょっと疲れが溜まってきたので本日休養日。ニコラ・テスラの本を読み継いで過ごした。スマホの父と言ってもいいように思う。岩屋堂のお地蔵さんが印象的だったので描いてみたが、気分が乗らなくて散々な状態になってしまった。現物はモダンな衣装を着てい…

雨の日の過ごし方

天気予報通り朝から雨模様、ウチにこもって過ごしている。積読本をこなしていくいいチャンス。読みさしの3冊をパラレル読みしている。効率的ではないし、十分理解しているかさだかでないが、飽きっぽいからしかたがない。 200字文章術は最も短いコラム(朝日…

ミニ胡蝶蘭

最近 窓際に置かれたミニ胡蝶蘭。今日の 1まいとして描いてみた。透明感が出せなかった。

岩屋堂の紅葉

この地方の紅葉の名所に岩屋堂がある。天気が崩れないうちに観ておきたい。瀬戸赤津(窯元が集積している)を抜けた山間にある。京都の紅葉(たとえば真如堂)ような艶やかさはないけれど、素朴に味わい深い。もっとも紅葉の画像は修正ソフトでなんとでもな…

久しぶりの外食

コロナ禍が落ち着いているうちに外食をしておこうと近所の蕎麦屋で夕食。これまた久しぶりにテーブルスケッチ。店はほぼ満席。テーブルの真ん中にアクリルボードがあった。このまま終息してくれることを望むけれど、気の緩みから6次が年末までにやってくる…

いたかの森も晩秋を迎えた

しばらく足を向けていなかった いたかの森を歩いて来た。ここももう晩秋、華やかさはなくゆく秋を惜しみ 寂しさ漂う。草木からの季節の便りを辿って森の道を歩いた。同じ植物でも場所によって色彩が異なる。晩秋の彩りをランダムに並べてみる。ムラサキシキ…

部分月食

今夜は部分月食の天体ショー。わが家のベランダから東の空に欠けた月が登ってきた。デジカメをベランダの手すりに押しつけてシャッターを押した。 部分月食

晩秋のハンノキ湿地

午前中に歯科診療があるので早朝散歩(9時〜10時)。手近なハンノキ湿地@平和公園を歩くことにした。ハンノキ湿地は山蔭にあって寒い(10℃以下)せいか、ウメモドキの赤い実はグッと濃くなって凄みすら感じさせる。林の中に野鳥観察スポットがあってシジュ…

深まる秋を惜しむ @森林公園

森林公園(尾張旭市)北門のスタッフに「今日の見どころは?」と問うと「紅葉です」との返事。秋の草花は終わりと見える。北門に近い水鳥観察スポットにバードマンが並んでいたが、水鳥への関心は薄そう。何を狙っているのか聞くと対岸のオオタカだそうだ。…

杁ヶ池

久しぶりの杁ヶ池、渡鳥がだいぶ飛来してきた。マガモ、ヒドリガモ、コガモ、ハシビロガモ、オオバンなどなど。まだ人馴れしていなくて人の気配がすると岸を離れていく。池畔の茂みにゴイサギ親子の姿があった(幼鳥をホシゴイといい星状の斑点がある)。池…

晩秋の小幡緑地

今日(11月16日)は語呂合わせで いい色の日。晩秋の色を楽しもうと小幡緑地に行ってみた。紅葉が真っ盛り。湿地はシラタマホシクサが舞台を降り、ウメモドキ、アオハダ、コムラサキが最後の輝き。竜巻池と緑ヶ池にはカモたちが来はじめた。マガモ、ホシはジ…

センリョウ

センリョウ (千両) の実がきれいになってきた。万両、十両 (ヤブコウジ)、一両 (アリドオシ) というのもある。 センリョウ

猫ヶ洞池をひとめぐり

しばらく足を向けていなかった猫ヶ洞池(10/28以来)だが、池の周りの一角が通行止。池の掻い掘り(しゅんせつ工事)のため。来年の3月末までバードウォッチングはできないかもしれない。工事の説明を読んでこの池の水がどこからきていてどこへ行くかわかっ…

浜名湖

奥さんが浜名湖へ行こうというので出かけた。両親が元気な頃、寸座ビラによく泊まったり食事をしたものだった。2003年に閉鎖されてしまい足が遠のいていた。今は宗教法人が教会として運営しているようだったが、見る影もなく廃れていた。センチメンタルジャ…

牧野ヶ池

牧野ヶ池は名古屋市名東区にある市内では一番大きなため池。池の際まで住宅がせまる。カモやサギの姿をよく見る。バードウォッチングのスポット。僕のフェイバリットスポット。市街地の景観はわが腕には余る。根をあげて放りだしてしまった。

牧野ヶ池の秋を愉しむ

今年はラニーニャ現象が発生して寒くなるそうだが、今日は 10℃を下まわったようで肌寒い。牧野ヶ池の西駐車場からいつもとは逆回りに歩いてみた。駐車場の樹々は美しく紅葉した。ハナミズキも秋の装い。池の畔のアキグミは真っ赤な実がなっていた。池には北…

サルトリイバラ

秋が深まってくると蔓性植物の実が見頃になる。僕が愛でるのは、サルトリイバラ、アオツヅラフジ、サネカズラ、ヒヨドリジョウゴ。栄華趨勢があって、アオツヅラフジやヒヨドリジョウゴは最近見かけない。定点観察しているサルトリイバラは真っ赤になった。 …

平和公園 里山の晩秋

朝方にかなり強く降っていた雨は新聞を取りに出たころにはやんでいた。雲量が多く寒々とした日になった。昨日 1万歩越えだったのでセーブしておきたい。近場の平和公園 里山をちょっとだけ歩いてきた。数日見ぬうちに秋は一段と深まった。ムラサキシキブ、ニ…

篠島スケッチ

意気込んで篠島にスケッチ用具を持って出かけたけれど、現場では何やら気が急いていい加減になってしまった。やっぱり描きなれないと。ちょっとサボっていたから。 師崎港にて 篠島 ランチを食べながら

秋の篠島

秋晴れの青空の朝。海を見たい 潮騒を聴きたい、思い立って篠島を訪ねた。篠島へは高速道路で師崎港まで約1時間、高速船で10分。師崎港での待ち合わせ20分。10時半には篠島に立っていた。調べてみたら 2018年4月以来、島は少しモダンになったようだが大きく…

海上の里

海上の森 入り口駐車場から海上川に沿って約30分登ると大きく空が開ける。耕作地と何軒かの農家が点在する。少し前まではリアル農村だったところだが、今は自然保護活動のサテライトセンター。 海上の里

赤い実を追いかける @ 海上の森

何が悪かったのか判らないが一昨日・昨日と腰痛で動けなかった(それで昨日は休刊日としました)。今日は少し和らいできたのでゆるりと歩くことにして 海上の森に出かけた。10時以降雨になるかもしれないとの天気予報だったが、なんとかもってくれた(ときど…

猿田彦珈琲

先日のカンブリア宮殿に登場した猿田彦珈琲、今 注目のコーヒーショップだそうだ。名古屋ではノリタケの森のショッピングセンターに open したそうだ。大人気で近づけないほど行列だそう。昨日 成城石井の棚で猿田彦珈琲のドリップパックを見つけたので買っ…