2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

CDVID-19による感染・死者数の各国比較

昨日、CDVID-19による感染・死者数の各国比較をしてみたけれどなんともすっきりしない。人口が大きな中国やインドの数値は小さい。報道される米国も数字にすると欧州各国よりも下回ってしまう(NY州に限定すべきか?)。中国も武漢エリアでカウントすべきだ…

平和公園を歩く

午後から平和公園へ出かけたら、家族連れが多く息抜きにきていた。密集しているわけではないが、気の緩みに繋がらなければいいのだが・・・。自分のことは棚にあげて言うのもなんだか変だなあ? 自然は重苦しさを吹き飛ばしてくれる。汗ばむほどに気温が上昇…

新型コロナウイルスとBCG接種

新型コロナウイルスによる死亡者数とBCG接種の有無の関係が気になっていた。今日の新聞記事とジョンズ・ホプキンス大の集計(このサイトはすばらしい)と戸井田一郎氏(日本BCG研究所)のレポート(2000年)をつかって相関をみてみた。結果はけっこう相関が…

春を惜しむ

春を惜しむというのはいつのことだろう? 惜しむというから晩春だろう。立夏は5月5日頃のことで夏の始まり。だから4月下旬~5月上旬に春を惜しむというのが相応しいのだろう。今頃がちょうどその頃。 平和公園 里山の駐車場は 9時オープンだが、9時10分には20…

春たけなわの小幡緑地

暑くもなく寒くもない爽やかな春の日 小幡緑地を歩いた。外出自粛の中 少し気が咎めるので、朝早く(8時半すぎ)歩いてきた。もう何度も来ている小幡緑地だけれど、自然はいろいろな面を見せてくれる。春の風物詩を紹介しよう。新緑に風渡り葉がそよいで心地…

サクランボ

サクランボが赤くなってきた。今日の 1枚として描いてみた。100均で買ってきた和紙はがきに描いてみたが絵具の載りと滲みがイマイチ。紙をケチってはダメだと反省。

外出自粛にもかかわらず

外出自粛をしたらなんだか気持ちが塞いだ(昨日)ので、今日は猫ヶ洞池をひとめぐりした。メタセコイア広場や猫ヶ洞池には家族連れが三々五々きていて、いつもの日曜日よりも人が多いようだ。野鳥は影を潜めて静かなもの。それではと植物の春の様子を観察。芽…

からたちの花

1日1枚 として からたちの花をアップします。なにやら雑念多くして集中できず 雑なものとなってしまった。COVIDー19 のせいで心乱れて ということにしておこう。 からたちの花

コロナ騒ぎをよそに春は春

Stay Home (うちにじっとしとれ)の呼びかけ。公園にでかけるのは自主規制、ご近所めぐりにとどめて本を読んだり身辺整理。コロナ騒ぎで街はひっそりしているが、春は春。植物は春を謳歌している。気分は花盗人でご近所めぐり。 ハナミズキ A ハナミズキ B …

クンシランが咲いていた

クンシランの咲いているのをクルマの中から見かけた。陽のささない建物の北側だった。ランというけれど、ヒガンバナ属だそうだ。名前からして堂々としているように見える。 クンシラン

森を歩けば

森を歩くと、ウグイスの甲高く澄んだ声が響き渡る。藪の中にいたと思えば木立の中に移って姿をとどめない。諦めて囀りを鑑賞する。今日も昨日と同じコースを歩いたので目新しい映像はない。ランダムに並べる。ツツジの季節だ、色鮮やかに咲き誇る。白い花が…

嵐の前の静けさか?

春にしては冷ややかな空気の朝。平和公園 里山の駐車場は 9時過ぎにはほぼ満杯となっていた。公園をジョギングしたりウォーキングする人、ボール遊びの子供たち・・・いつもの3〜4倍は来ているようだ。3密を避けてやってくる。自然は人々を優しく迎え入れ…

強風 森が鳴る

午後 小幡緑地にいってみたら、風強く森が鳴り木立が大きく揺れた。鳥も飛ばされるほど。ツグミ、ツバメ、ホシハジロぐらいしか目にしなかった。サクラは散って青いサクランボが目立つ。林の中はツツジが競演。ちょっと荒れ模様の春の日だった。 ツグミ ツバ…

胡蝶蘭

リビングの胡蝶蘭が元気に咲いている。奥さんの水遣りが上手なのか この室内環境が気に入ったのか 知らないけれど 描いてみろと挑まれているような気がした。1日1枚として描いてみたが、複雑怪奇にして僕の目も怪しくて give up 。

眠くなるような猫ヶ洞池

メタセコイア広場には暇をもてあました人たちが時間を潰す姿があった。猫ヶ洞池の釣り人たちもソーシャラウヂスタンスをとって並んでいた。枝垂れ桜はもう終焉、緑の葉っぱと紅軸が目立つ。猫ヶ洞池の奥の葦原から眺めると緑が一段と濃くなってきた。カルガ…

今日の雑感

やりたいと思うことを先延ばしにしているとなかなか実現しない。このコロナ戦争で一層そう思う。この先何が起こるかわからない、やりたいことはすぐにやる! よき判断、スピードこそ肝心だ。 グズついた天気で、傘をさして散歩をする気にもならず Stay Home…

身近に自然のある幸せ

気晴らしに平和公園のハンノキ池から奥池 芝生広場をひとまわりしてきた。ハンノキ池は小さな水たまりみたいな池だけれど珍しくカルガモの姿があった。ハンノキ湿地の林には野鳥の鳴き声が響く。ピーヒョロー ピーヒョローとトンビみたいなのはコマドリ(教…

今日もまずまず無事に過ごした

明け方 激しい雨音で目が覚めた。Stay Home を余儀なくされて、NHKスペシャル新型コロナウイルス特集を何本かみた。緊迫感を感ずる。パンデミックは世界恐慌以来最大の負のインパクトをもたらしそうだ。閉塞感が擡げてきて気持ちが落ち込む。夕方になって天…

今日の散歩

COVID-19 の緊急事態宣言が全国に拡大。緊張感をもって長期戦の構えで暮らさなければならないが、少々自粛疲れも感じる。食料品を宅配サービスに切り替えた。が いつ配送されるのかはっきりしない。散歩は午後押し詰まってからになってしまった。天気は下り…

からたちの花

からたちの花が咲いたので今日の1枚 とした。白を白として描くのはけっこう難しいものです。 からたちの花が咲いたよ ♬

緑の洪水

汗ばむほどの陽気。平和公園の里山は緑の洪水、雑木林の新緑がまぶしい。いく組かの高齢者、小さな子供づれの家族、若い人のグループの姿を見かける。いつもより多いように思う。自然はありがたい。COVID-19 のもたらす暗い気分を解放してくれる。名残のサク…

パイナップルセージ

庭の草取りをしていたら、朱色のサルビアに似た花に魅せられた。パイナップルセージというそうだ。原産地はメキシコ、グアテマラ。エイヤーと描いたので雑で稚拙の1枚。アップするかどうか迷ったが、ま いいか。 今日の1枚

水ぬるむ勅使池にて

暖かな午後の陽射しにさそわれて勅使池に行ってみた。水ぬるみ眠くなるように池が横たわっていた。けっこうカモたちが残っていてバードウォッチングが楽しめた。咲き残りの桜が眩しく、水中に林立する樹々の新緑がきれいだった。亀の木登り、大きな赤い鯉と…

小幡緑地を歩いて開放感を味わう

昨日一日 Stay Home だったら閉塞感がいっぱい、外出自粛はけっこう辛いものだ。というわけで、雨も上がっていい天気なので小幡緑地へ。西高東低 北西の風、空気はすこし冷たい。北側の木の道を歩いてみた。木道に木漏れ日がさして行く先に新緑、花はいらな…

緊急対談 パンデミックが変える世界

昨日は Stay Home としたので撮りためたTV録画を見直した。3人の知性がパンデミック後の世界を見通した。こう言う視点があるのだと言う意味で大いに参考になった。好企画の番組だった。道傳愛子さんのさばきがみごとだった。 短文まとめ レジメ A レジメ B

新型コロナウイルス 瀬戸際の攻防

数日前のNHKスペシャル 新型コロナウイルス 瀬戸際の攻防 がすばらしくよかった。ふたりの感染症学者の献身的な活動 真摯な姿勢 緊張感に感動。少しでも紹介できればとレジメを作成した。この人たちの戦略 提言がうまくいきこの騒ぎが終息することを願う。 …

54字の短文

雨の1日、なにか気を紛らすものはないか?とはじめたこと。54字の短文。 54字の短文 朝日新聞の切り抜き

愛知池を歩く

愛知池には周囲 7.4Km の遊歩道がある。サイクリング、ジョギング、ウォーキングと何組もの人たちが流れるよう。多くは左回り、右回りは少数派だ。人工池らしく周りの景色も人工的。デンソーや総研の研究所、愛知牧場、焼却施設、漕艇場とボートハウスなどを…

スパラキシス

庭に咲いたアヤメに似た花。花瓶に飾られていたが名前がわからない。iPhone アプリ 花しらべ で調べたら、スパラキシス(水仙あやめ)だと判明。今日の1枚として描いてみた。描いているうちにプルメリアに似ているなと思った。

恵那山を眺める

快晴にさそわれて平和公園の東エリアを歩いてきた。平和堂の階段は東邦高校の運動部がトレーニングに励むところだが選手の姿はなかった。まだ咲き残るサクラと新緑の取り合わせが眩しい。ここのコースを歩くと恵那山を眺めることができる。うっすらと雪をか…