2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ツルニチニチソウ

テーブルの一輪挿しにツルニチニチソウがあった。庭の北側に咲いた。今日の 1枚として描いてみた。春の先駆け。 ツルニチニチソウ

春の陽気の小幡緑地

昨日は無為のうちに過ごしてしまったので今日はしっかり歩こうと森林公園に出かけた。月曜日休業とは知らなかった。行き先を東谷山フルーツパークに変えてみたが、ここも休園。志段味のあたりをドライブして結局 小幡緑地を歩くことになった。春の陽射し ポ…

プリムラ アコーリス

玄関先の鉢にプリムラ アコーリスが咲いて春らしい。早速 春の感じを味わおうと描いてみた。 プリムラ アコーリス

ポカポカの小幡緑地

暖かい朝 (7℃) 陽射し燦々 春めいてきた。小幡緑地を歩くと、鳥の数よりカメラを携えたバードウォッチャーの方が多いような気がした。緑ヶ池の奥にゴルフ場から小川が流れ込んでいる。その川辺の枝にカワセミの姿がったが、タイミング悪く撮り逃してしまった…

常念岳

安曇野にお住まいのKさんが常念岳の山容をアップされていた。それに魅せられて写真を拝借して今日の 1枚とした。空のムラムラは失敗だった。冬の青空と雪山と黒い森のコントラストを出したかった。いつも山を見ている人にはプロポーションがおかしいかもしれ…

チェッカーベリー

玄関アプローチにあるチェッカーベリーの鉢、真っ赤な実が目立った。葉は微妙な色をしている。 チェッカーベリー

光眩い朝 @平和公園 ハンノキ湿地

窪地のハンノキ湿地は冷気が溜まって2℃、それに晴れて光眩く眼が順応しない。落葉をひっくり返す鳥の動きをとらえるが、コントラストが強くて細部が掴めない。ツグミ、アオジ、シロハラなど似たような動作をするので区別しづらい。バードウォッチングのスポ…

ジョウビタキ

今日の 1枚はジョウビタキ(メス)。 ジョウビタキ

平和公園でバードウォッチング

寒い朝だが陽射しが明るく気持ちがいい。この陽射しの中でバードウォッチングできるといいなと思って平和公園 里山に出掛けた。紅梅がキリリと咲いていた。原っぱや田圃には雪が残っていた。それだけに寒い。寒いと野鳥が姿を現す。シジュウカラ、ジョウビタ…

ツグミ

1日1絵に鳥シリーズをやってみたい。自然の造形は素晴らしい。とても表現できない。今日はツグミ。

雑記雑感

・20220222 今日は2 の特異日、日にちを表す数字 8個 のうち 6個 が 2 なのだ。「猫の日」だそうだが、ニコニコで「笑顔の日」というのではどうか。 ・プーチンの横暴 独裁のたどる道はこんなもの。横暴を許すのはロシアの国民性だろうか、皇帝・貴族と農奴…

冬のカワセミ

雨水が過ぎて暖かくなるかと思っていたら、寒がもどり寒い寒い。雪雲が流れてきて小雪が舞う始末。これだけ寒いと野鳥もなりを鎮めている。小幡緑地の北側の森の中に木道の散歩道がある。しばらくぶりに歩いてみたが、野鳥はさっぱり姿を見せなかった。木道…

カトレア

東山植物園入り口の植物会館で洋ラン展が開かれていた。その中の一点を描いてみた。 カトレア

河津桜を観にいく 東山植物園

昨夜 (二十四節気の雨水にあたる) の雨は上がって明るい朝、7℃と暖かそうだが風がある。TVニュースで何処かで河津桜が見ごろになっていると報じた。東山植物園の河津桜を思い出して確かめに行くことにした。武家屋敷門の周りには フクジュソウ、マンリョウ、…

平和公園 里山を歩く

昨日より少し暖かい。午前中は陽射しが明るい冬日だったが、午後は寒々とした曇り空になってしまった。午前中に里山の刈り取られた葦原にでかけた。先日ベニマシコが出たというところ。リベンジのつもりだったが 今日も姿を見せなかった。代わりにアオジ、カ…

オルセー美術館

NHK 日曜美術館は僕の好きな番組のひとつだが、最近2回にわたってオルセー美術館を放送した。録画しておいた番組を鑑賞した。オルセー美術館の昼と夜という視点からまとめられていて興味深かった。パリ出張のおり短時間だったが見て来たので懐かしかった。ル…

火山のふもとで

ジャーナリストの佐々木俊尚さんが著書(読む力 大全)で推薦していたことから知った。建築家 吉村順三をモデルに建築事務所の仕事や北浅間の四季が丹念に描かれた小説。僕の父は建築デザインを仕事にしていたから門前の小僧で吉村さんやフランク・ロイド・…

アトリ

今日の 1枚 としてアトリを描いてみた。似せようとするとどうもうまくいかない。野鳥イラストのトレーニング。アトリは群れをなして飛ぶ修正があるそうだがこんなに集まているのは初めて見た。今日は アトリの日。 アトリ

梅を観に平和公園へ

寒さがもどってきて外気温 2℃ 小雪が舞う。昨日 クルマの中から見かけた梅を観に寒空の下、平和公園に出かけた。紅白の梅がみごとに咲きはじめていた。しばらく楽しめるだろう。雲の流れが早く、天気は目まぐるしく変わった。雪が降るかと思えば陽が差した。…

シジュウカラ

描けば描くぼど思いから離れていってしまう。失敗作だけど 1日1絵。 シジュウカラのイラスト

寒々とした猫ヶ洞池

暖かくなってきたと思ったら、一転して寒さが舞もどってきた。午前中に猫ヶ洞池をめぐってきた。浚渫工事で池は小さくなって干潟が広がったまま。葦原が刈られて寒風が吹きっさらしだった。野鳥は寒い方がいいらしい。常連のシジュウカラ、シロハラ、アオジ…

小幡緑地 緑ヶ池の湿地

緑ヶ池の奥は湿地となっている。静寂がつつむ。今の時期は枯れ枯れの世界。 緑ヶ池の湿地

2月も はや半ば

1月は長かったという印象だけれど、2月は足早にすぎていく。今日はもう月半ばだし月末までも短い。2月は逃げる。今日の散策は小幡緑地だけれどいつもと違うコース(緑ヶ池の奥の湿地)。デジカメの設定をクリエイティブコントロールモード(フィルター設定)に…

シクラメン

寒風の中でもシクラメンは元気だ。玄関アプローチの鉢で咲いている。この赤に元気付けられる。 シクラメン

懐かしの猿投神社

N HK BS のこころ旅(火野正平)で猿投神社の小道をやっていた。2017年秋の放送だったから4年前のこと。豊田市の南部から 18km ほど自転車で北上、猿投神社に至る。現役時代にこの近くのボデーメーカーに出張するとよく立ち寄っていた。心を落ち着かせるお気…

ジョウビタキの日

昨日に比べて多少温かだが、どんよりした冬の日だった。この日 杁ヶ池の池面を泳ぐ水鳥は少なかった。池のまわりを歩いていたらえらく落ち着き払ったジョウビタキに出会った。たっぷりシャッターチャンスをくれた。オスはグレーの帽子をかぶっているようだ。…

文旦

お隣さんからの頂き物。皮が厚くてどうやって食べたらいいか? わが家流のやり方は、くし形に切りかぶりつく。さっぱりしていて美味しかった。この厚い皮は何か使い道があるのだろうか? 文旦

三寒四温 平和公園里山

三寒四温の寒の日にあたる(昨日は温の日だった)。どんより雲が垂れ込める平和公園里山を歩いてきた。休日なので散策する人、ジョギングする人、犬と連れて散歩をする人、バードウォッチングの人・・・人の姿が多い。草はらの紅梅がほころびはじめた(白梅…

葉牡丹

玄関先の寄せ植え(鉢)にしばらく前から葉牡丹が咲いている。色彩の少ないこの時期には貴重だ。徳川園では冬牡丹の展示がはじまった。こちらは防寒の菰がかけられているが、我が家の葉牡丹は吹きっさらし。 葉牡丹

ルリビタキ @ 小幡緑地

ルリビタキのブルーはすばらしい。野鳥の宝石といえる。滅多に見ることができないからこそ貴重なのだけれど、餌付けされて妙に人懐こくなっていた。野鳥は野鳥のままにしておきたい。今日の 1枚に描いてみようと思ったが、手強かった。徹底的に写実でなくて…