2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ギャラリーめぐり 足助編

中馬(ちゅうま)のおひなさんは街道沿いの商家・民家が それぞれのおひなさまを玄関先に飾ってみせてくれる催しだ。 足助の町おこし。この日、Nさんの案内で見てまわった。 飯盛山の白梅がすばらしかった。 かたくりはまだ早そうだったが、山はもう早春の…

シリアの花嫁

奥さんにおつきあいして岩波ホールで映画「シリアの花嫁」をみた。 イスラエル占領下のゴラン高原に住むシリア系一家の末娘が国境を超えて嫁ぐ。 シリア側へ国境をこえると2度と故郷に戻れない。 複雑な政治情勢、家族・地域の葛藤に翻弄される結婚式の一日…

久しぶりの数独

新聞に難易度★★★★★の数独があったので挑戦。 午後からはじめて午後10時にGive-up。 5回ぐらいやり直したが、最後に破たんしていまう。 チャレンジ意欲は旺盛なのだけれど、同じ間違いの繰り返し。 トレーニングのやり直しが必要だ。 老化と結びつけたくな…

雨水

2月19日頃から啓蟄の3月5日頃までを、24節季で雨水という。 ここ数日天気がすぐれない。陽気は一進一退。 庭に出るとミモザとヒアシンスが花盛りだ。 世の中の喧騒をよそに春が忍び寄ってきている。 政治、経済の春はいつになるやら。

Podcasts & You Tube

Podcastsはインターネットに公開された音声や動画。 You Tubeもインターネットで配信される動画のこと。 これまで敬遠していたのは食わず嫌いだった。 動画の情報量はすごい。 on demandであることが既存メディアと大きくちがう。 USのTVニュースを見る…

エリック・カール展

懐かしい「はらぺこあおむし」との再会。 ティッシュという薄紙に色づけし、それを切り絵とした独特な手法が楽しい。 子供に夢をあたえる、素晴らしい仕事だ。

小幡緑地

小幡緑地を散策。 まだ裸木が多いなかでミモザのグリーンとふさ状の黄色い花が目をひいた。 池のまわりを歩いていたら目の前にサギやカモ。 サギとカモというと俺々詐欺みたいな取り合わせだけれど・・・・。 水辺にはツグミが日向ぼっこ。 少しずつ春の気配…

人柄のよさ

ねがいは「普通」 佐藤忠良・安野光雅著 文化出版局 ふたりの対談集。ひとりは彫刻家、もうひとりは画家。 接点は絵本画家でもあること。 ふたりの作品への取り組み姿勢、こめられた思いを語っている。 共通するのは真摯な姿勢と人柄のよさ。 仙台と津和野に…

牧野ヶ池

牧野ヶ池緑地は名古屋市の東部郊外にある。 通勤路にあったが、これまで足を踏み入れたことはなかった。 池を渡る寒風に身を縮めて池の周辺を散策。 カモの群れの中に白鳥が一羽。 醜いアヒルの子のような光景だった。

山月記

気まぐれで図書館からCDブックを借りてきた。 中島 敦の山月記。朗読は江守 徹。 聴覚からの情報は映像的なイメージを刺激する。 虎に身を変えた李徴が、わが身を嘆き山中に跳躍していく姿がまざまざと見える。 CDブックにはまりそうだ。

平和公園

暖かさに誘われて平和公園に出かけた。 梅が満開。明るい日差しに輝いていた。 椿も咲き始めていた。 最近、山茶花と見分けられるようになってきた。 たんぽぽも顔を出していた。 明日はまた寒くなるとの天気予報。 三寒四温の時節。

経済音痴が経済の本を読む

世界経済危機 日本の罪と罰 野口悠紀雄著 ダイアモンド社 現在の経済危機を少しでも理解しようと経済音痴が経済の本を読むのだが、 ますます混乱してわからなくなる。 アメリカ金融危機の真の原因は、アメリカの過剰消費。 郊外の豪華な住宅に住み、自動車で…

2月のギャラリーめぐり

いつもの4人組でのギャラリーめぐりは、アンドリュー・ワイエス@愛知県美術館。 ワイエスはついこないだ91歳で死去したアメリカン・リアリズムの画家。 写真と見紛うばかりの緻密なテンペラ・水彩画・鉛筆画。 その絵は綿密な構想のもとに描かれている。…

フィンランド

「かもめ食堂」以来、フィンランドへの関心が続いてる。 フィンランド 豊かさのメソッド 堀内都喜子著 集英社新書 ヘルシンキから300km北にあるユヴァスキュラという町の大学院に 留学したときの様子を伝えている。 この国の国際競争力の高さは人材育成力…

大高緑地の梅林

昨日、新聞が大高緑地の梅が六分咲きと報じた。 鳴海に住んでいたころに子供と出かけたものだが、 こんなにりっぱな梅林のあることは知らなかった。 すばらしかった。 帰り道に鳴海の町を通ってみたが、すっかり変貌していた。 30数年の時間を思った。

はちゃめちゃお嬢さん一代記

白洲正子自伝 白洲正子著 新潮文庫 華族のお嬢さま(薩摩出身の海軍軍人・樺山資紀の孫娘)の自伝。 薩摩示現流の精神を受け継いだと本人は言う。 わがまま放題に育てられハチャメチャ・オテンバ娘。 こんな浮世ばなれした人生もあるのだ。 ということで、異…

知の衰退からの脱却

「知の衰退」からいかに脱却するか? 大前研一著 光文社 最近のテレビ(お笑い、クイズ番組など)、国会などを見ると大前氏のいう低IQ社会を実感する。 この閉塞状況を脱するには、教育のあり方と個人のものの考え方、行動のあり方に行きつく。 三種の神器…

鉄道復権

朝日新聞 グローブの特集記事。 オバマ新大統領は就任式のためワシントンDCに鉄道で向かった。 世界各地で高速鉄道プロジェクトが計画されている。 地球環境やエネルギー問題がそれらを後押し。 自動車主体の移動が形を変えていくかもしれない。 わが家で…

Evernote

Evernoteというメモソフトにはまっている。 クラウドにファイルがあってPCからもiTouch,スマートフォンem-oneからも アクセスできて同期化がされる。 携帯電話からもメモ投稿ができる。 テキストでも画像でもOK。 フリーソフトであることも好もしい。

確定申告の季節

昨日とうって変わって寒さが戻ってきた。 今日は家にこもって確定申告書の作成に費やした。 昨年のやり方を思い出して国税庁のHPの作成ソフトで入力した。 奥さんがあらかじめ源泉徴収書や医療費控除のための領収書をまとめておいてくれた。 おかげで意外…

森林公園の梅

この間は寒さに震えた森林公園だったが、今日は暖かな日ざし。 梅園には80種の梅があるのだそうだが、一部の梅がほころんでいた。 やぶ椿も咲き始めていた。 名古屋に40年近く住んでいるが、森林公園の植物園に入ったのは初めてのことだった。

なばなの里はもう春

天気がよかったので、長島のなばなの里に出かけた。 ここはもう春が来ていた。 明るい陽ざしの中、露天風呂でのんびりしてきた。

Gmail オフライン機能

Gmail は、クラウド・コンピューティングの先駆け的な存在だ。 インターネット環境(オンライン)にないと、その機能を発揮しない。 インターネット接続できないと、お手上げ状況となる。 というわけで、オフライン機能がほしくなる。 クラウド側のサーバー…

世界自動車危機

今晩のNHKスペシャルはGMの経営危機の背景を報告した。 GMのビジネスモデルは住宅のサブプライム金融と同じだった。 本来買えない顧客にローンを組ませて高額なSUVを売ってきた。 そのローンを金融工学を駆使して証券化し利益を出してきた。 そし…

早春の八竜湿地

昨日まで紀伊長島で過ごしていたのでブログはお休みした。 いつものNさん、Hさんと「ととろの家」を根城に、のんびりと場当たりの旅。 春の嵐でトレッキングは中止。温泉を訪ねた。 大台ケ原の近く下北山村・きなりの湯。 恒例の八竜湿地観察会に出かけた…