2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

茶屋ヶ坂公園の紫陽花

梅雨入り宣言があってもいいような天気、雨が降り出す前に歩きたい。しばらく行かなかった茶屋ヶ坂公園には紫陽花園があったはず、そろそろ咲き始めているだろう。自由が丘のスーパーの駐車場に車を停めて、茶屋ヶ坂公園を歩いてきた。公園の木立は緑が濃い…

八島湿原と蓼科の想い出 

昨日は朝 10時ごろまで蓼科山荘でゆっくり。飯田から三河山間地を抜けてのんびり名古屋に帰ってきた。今日は朝から雨模様、梅雨入りだろうか。骨休めの日とした。八島湿原は早春。初夏の平和公園になじんだ身には時をまきもどしたようだった。画像を追加して…

八島湿原をひとめぐり

快晴とはいかないがまずまずの空模様。霧ヶ峰の八島湿原にでかけた。4回目か5回目の訪問だけれど、毎回ワクワクする。湿原はまだ枯れ草状態、エゾノコリンゴが真っ白に咲いていた。赤い蕾の低木はズミだろうか。木道から湿原と車山のなだらかな山々を眺め…

蓼科の春

蓼科に来ている。同期入社の仲間との集いで春と秋に蓼科に集う。いつもの年は10名ぐらいは集まるのに今年は5人になってしまった。 中央高速道路から木曽駒 蓼科庵 蓼科でまた春に逆戻り

ササユリが咲いた

曇り空でむし暑く 30℃を超えた。梅雨入りも間近という感じ。平和公園の山裾の道を歩いた。ヤマグワ、ズミの実がおもしろい。山裾の道にはサワフタギ、シャリンバイ、トベラ、モッコクと地味な樹が多い。ササユリが咲き出した。種から花が咲くまでに7年かか…

TODAY'S SPECIAL Paper-pen

先日 東京ミッドタウン日比谷の文具店 Smith で見つけた Paper-pen。柔らかなカラーが気に入って衝動買いしてしまった。紙製パイプを軸&キャップにして金属口金のリフィルからなるボールペン。3ピースからなる超シンプルな筆記具。東京ミッドタウン日比谷…

イボタノキ

平和公園の草地のあちらこちらにみられる低木。いま白い花を咲かせています。何の変哲のないところが好もしい。

緑 濃くなりぬ

昨日の雨で樹々の緑が一段と濃くなった。爽やかな空気、明るい光、緑がまばゆい。平和公園のいつものコースを歩いたけれど、季節の移ろいを感じた。梅雨入り前の清々しい季節。 ヤマグワの実が赤や黒となってきれいだ。 ガマズミにバッタ 大きくなったバッタ…

モネ

日本人は西洋絵画といえば、ゴッホ、モネ、ルノアール、セザンヌ、マティスあたりが大好き。僕もモネは大好きで、パリ出張のときには、オランジュリーやマルモッタンを訪ねたものだった。今年は京都、東京、名古屋でモネの追っかけをしてきた。今回のギャラ…

キンシバイ

肌寒さを感じる雨の日。休養日と決め込んで一日閉じこもっていたが、ハガキを投函しに近くのポストにでかけた。猫洞通の植え込みのキンシバイ(金糸梅)が一斉に咲き出した。雨の日に黄色い花はふさわしい。色彩が目を楽しませてくれる。

平和公園 里山で足ならし

しばし東京の雑踏にあって地元の自然をつい忘れてしまった。これでは申し訳ない。足ならしのつもりでいつものコースを歩くと自然の移ろいを感じた。新緑が深緑になり、樹々はもっさりとしてきた。涼しい空気を送り込む高気圧が張り出して肌寒さを覚える。 ズ…

横山大観展

横山大観ってこれまで何となく胡散臭く思っていた。横山大観と富士山という定型を想起していたから。先日のNHK番組 日曜美術館をみて見直してみようと思った。東京ミッドタウン日比谷のあと竹橋の東京近代美術館に生誕150年 横山大観展をみにいった。来場者…

東京ミッドタウン日比谷

東京 2日目の探索は新しい商業施設 東京ミッドタウン日比谷。有楽町の日比谷公園寄りのこのあたりはあまり行かなかった。三井ビルにトヨタ自工東京支社があったのと、映画を観に行った記憶があるが最近はすっかり足が遠のいていた。再開発で東京ミッドタウ…

井の頭公園

東京 2日目の朝は井の頭公園を散策(ホテルは吉祥寺にとった)。都会の公園は池の周りをジョギングをする人、犬を散歩させる人、通勤の人、太極拳をする人・・・と人影が多い。樹々の間から差し込む朝の陽が眩しい。取り立ててめずらしい植生はないようだっ…

アブラチャン

平和公園の林の中で

ブログ再開

しばらくブログを休刊してしまった。老母の見舞いとふたり目の孫のお宮参りのために2泊3日で東京に行っていたのです。Input 情報が多くて Output 情報を整理できなくて溜め込んでしまった。それと欲張ってあちこち出かけたので帰ってきてバテていたのです…

ヤマグワ

ヤマグワの実がカラフルだったのでイラストにしてみた。

平和公園の里山を歩く

天気は下り坂になるとの予報。午前中の天気の良いうちに平和公園の里山をひとめぐりしてきた。山裾の道を奥池まで上ってた。この道には変わりばえしないけれど初夏の味わい。草むらに鶯の声が響く。ウツギ、ベニウツギ、ノイバラ、イモカタバミなどなど。小…

初夏の東山植物園

しばらくぶりの東山植物園。さすが植物園だけに植物のプレートがしっかり完備されていて嬉しい。今日は普段あまり行かない飛び地みたいなエリア(アメリカ園 しゃくなげの森)とバラ園 温室をめぐった。名古屋市民の高齢者は100円でたっぷり楽しめる。駐車場…

新緑の庄内緑地

雨が上がって快晴。新緑の庄内緑地の探索にでかけた。爽やかな風が心地よい。センダンの大樹に薄紫の花がいっぱい、風に揺れていた。ここのナンジャモンジャはもう小さな実をつけていた。ソシンロウバイの実は壺のような独特の形。水辺にはキショウブ、コウ…

水性ペンと温湿度計

今日は一日中雨だった。最近手元においている無印良品の水性ペンと温湿度計を紹介しよう。水性六角ツインペン ¥80(税込)細字用と太字用のツインの水性ペン。ボールペンと同じデザイン感覚の六角軸は握りやすく読書の時の書き込み・線引き用に使っている…

平和公園の森 夏は来ぬ

平和公園のハンノキ湿地からぐるっと森の中をめぐってきた。森の植物は初夏の装い、あまり派手な花や実はない。どれも地味だけれど趣がある。名前がわからない植物が多くて調べに時間がかかる。画像から植物の名前を知る手立てはまだまだ。何かいい方法はな…

明治村

入鹿池近くに来たので明治村に寄ってみた。池周辺の地形をうまく利用して明治時代の建物や産業遺跡、鉄道、京都市電などを展示している。今年は明治維新150年にあたるので行ってみる気になった。村内は広いのでSL、市電、バスで移動。僕の関心はライト設…

ヒトツバタゴの自生地

名古屋市内の街路樹のナンジャモンジャはとっくに花を咲かせて散ってしまったが、入鹿池(犬山市)近くの谷地にある今が満開、真っ白に雪化粧したよう。この自生地は谷間にあって寒いのだそうだ。何年か前にも見に来たのだが、ここの景観は格別。

新緑の小幡緑地

爽やかな風が渡って気分爽快。すがすがしい午前中、明るい陽射しをあびて小幡緑地を歩いた。久しぶりの小幡緑地だった。ユリノキにチューリップのような黄色い花が咲き乱れていた。この樹は英名 tulip tree という。 サクランボが大きくなってきた。口に入れ…

センダンの花咲く

天気は回復してきたが、気温は下がったまま。長袖シャツを引っ張りだしてきた。平和公園の里山でセンダンの花を見かけた(昨日)ので、猫が洞池周辺のセンダンはどうか確かめに行った。こちらもいつの間にやら薄紫色の蕾がいっぱい、早春に逆戻りした感じ。…

平和公園の里山 晴れ間に歩く

昨晩の雨は上がったけれど天気は不安定。午前中の晴れ間に平和公園の里山を歩いた。新緑が深緑に。緑の中、サクランボの赤い実が可愛い。可愛いといえば楓の翼果も薄紅色で可愛らしい。湿地にグラジオラスだろうか赤い花が目を引いた。薄紫の花はなんなのか…

雨の一日

朝から雨。外出もままならず本を読んで過ごした。この頃、じっくり読むということができない。すぐ飽きてとっかえ控え読むことになる。本を読むトレーニングの必要性を感じて「理科系の読書術」を手にした。要は目的をもって読め、それには合理的な読み方が…

平和公園 季節が一段とすすんだ

ここ数日、うちに閉じこもっていた。ちょっと体調を崩したことや孫が来たりして時間がとれなかったのだ。午後から平和公園のいつものコースを歩いて来た。緑が濃くなり植生も変わってきた。草はらにズミが白い花を咲かせていた(梅のような花)。ブッシュの…

無印良品のボールペン

鎌田浩毅京大教授の読書術(理科系の読書術)に「本は思考の文房具」「本をカスタマイズして読め」つまり線を引き、メモを書き込みながら読むことを推奨している。そんなことが頭にあって無印良品で赤いボールペンが目に留まった。ポリプロピレン六角軸 油性…