2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

取立てスケッチ

今朝は早起きして隠れ屋周辺を散歩。 まことに涼しくて快適。明け方は肌寒さを感じたほど。 朝食後、掃除片付けをして宿を引き払った。 長島港で漁船を眺めて帰路についた。 名古屋は灼熱地獄だった。 取立てスケッチをどうぞ。涼しさのおすそ分け。

トトロの家

昨日からNさんの隠れ屋「トトロの家」に来ている。 紀伊長島から山側に入り込んだ田舎家だ。 昨日は近くのグランドゴルフで遊んだ。 窓を開け放てば自然の風が吹き抜ける。 昔はこんな暮らしだったと懐かしい。 今日は北山村の「きなりの湯」までドライブ。…

紀伊長島行

半年ぶりにいつもの3人組(Nさん、Hさんと僕)で紀伊長島の隠れ家へ行く。 Nさんが迎えに来てくれる間にこのブログを書いている。 ちょっと疲れ気味のなか、何が出来るか心もとない。 というわけで、ここ数日ブログを休刊します。昨日は、2つの未解決(iT…

冷房と除湿

冷房と除湿、どちらがエコなのか? 調べてみると除湿のほうが消費電力が小さくてエコ。 除湿は弱冷房なので、冷房よりもエコとしている。 最近の除湿は再熱方式なので冷房より消費電力が大きいので省エネにはならないとも。 でもなんだか変だ。 冷房だと設定…

ケチのつく日はケチが続く

マーフィの法則みたいだけれど「ケチのつく日はケチが続く」。 昨日のことだけれど ・その日の朝まで見えていたBSテレビが見えなくなった。 画面には「受信ができません。アンテナの設定や調整を確認ください」とある。 アンテナの向きを変えてみても一向に…

同期

同期 今野 敏著 講談社 警察小説なら今野作品。 「同期」というと自分と同じ環境ですごしたことからの親しみとライバル意識をもつ。 今回は刑事と公安の同期の警察官を中心にストーリーが展開する。 刑事と公安と暴力団対策がからむ警察内の確執が描かれて興…

あるコーヒーショップにて

四間道と書いて「しけみち」と読む。 名古屋駅にちかい那古野町にある蔵のある街。 以前ギャラリーめぐりで歩いたことがあった。 梅雨のまっただ中の先週末に家族と再訪。 町屋にあるコーヒーショップがおめあて。 知らなかったけれど、そこは超有名店だそう…

何をやっているのだ!

■東電 福島原発事故処理での汚染水・浄化装置のトラブル。 バルブの開閉方向が間違っていたのが原因だったと東電が発表。 思わず「何をやっているのだ!」と声をあげてしまった。 流体装置の稼働で流体の流れをチェックすることは基本の基本。 この緊急事態…

フェレイローラ村

フェレイローラ村は南スペインのシエラネバタ山脈と地中海の間にある小さな村。 著者は単身スペインにわたり、テキヤ稼業をしながら放浪の末この村に定住。 アトリエを構えて絵かきとして生活している。 村人との付合いをとおしてこの村の魅力を語っている。…

最近のわが家

・トイレに入るとギャッという蛙を踏みつぶしたような音がする。 家内が置いた芳香剤が、人影に反応して香りを吹き出している音だった。 なんとも奇妙な音なのだ。商品開発として音は問題にしなかったのか? ・ハイビスカスの花が咲いた。 冬の間、部屋に入…

オマケに釣られて

雑誌のオマケ(付録)に眼が眩んでいつもは買わない雑誌(BE PAL 7月号)を買ってしまった。 マルチツール・Mini Field Worker といって7種類のツールがコンパクトに収まっている。 これだけでも雑誌の値段(730円)の倍はしてしまいそう。 らくだ書店や…

冬の童話

冬の童話 白川 道著 ポプラ社 これまで読んできた白川作品の多くはハイドボイルドだった。 今回は初老にちかい中年男(出版社社長)と若い女性の純愛小説。 まさしく童話のようなラブスローリー。ハードボイルドとはほど遠い。 主人公は、幻冬社を想像させる出…

ランドラッシュ

ランドラッシュ 激化する世界農地争奪戦 NHK 取材班 新潮社ウクライナ、ロシア沿海地方、エチオピア、タンザニアなど世界各地で企業による農地の囲い込みがおきている。 囲い込んでいるのはスウエーデンやセルビア、韓国などの企業集団。 インド、中東産油国…

ポータブルスキャナー

アマゾンからポータブルスキャナーが送られてきた。 なにごとかと思ったら息子からの父の日のプレゼント。 デジモノ好きの僕を思って選択してくれたのだろう。 最近は新聞の切り抜きをスキャナーで読み取り Evernote に保存している。 これからは新聞を読み…

100、000年後の安全

ドキュメンタリー映画「100、000年後の安全」(マイケル・マドセン監督)を名古屋シネマテーク(@今池)で観てきた。 満席で立ち見で観ることとなった。 フィンランドが建設している世界初の放射性廃棄物の最終処分場「オンカロ」が題材。 危険性が1…

ギャラリーめぐり

久しぶりにギャラリーめぐりに参加。いつもの4人組で栄周辺のギャラリーをまわった。 メインは松坂屋美術館での生誕110年記念・荻須高徳展。 今回は90点ちかくの代表作品が集められて、稲沢の荻須美術館よりも充実していた。 パリの街角、ベニスの運河…

核エネルギーは人間の手に負えない

今朝の天声人語に取上げていた。池澤夏樹の文章。 核エネルギーはどこか原理的なところで人間の手に負えないのだ。 それを無理に使おうとするから嘘で固めなければならなくなる。 まずは自分たちを欺いて安全と信じ込もうとする。そこに科学的な根拠はない。…

本日、開店休業

今日もお隣りの歯科に飛び込んで治療してもらったけれど、夕方からまた痛み出した。 開店休業。元気になったらまた書くので、今日はこれにて。

MP3をCD−Rに焼く方法

音楽ソースを送ったSさんから、CDにするにはどうしたらいいのかとの問い合せがあった。 音楽ソースはWindows Liveで共有データとして送ってあった。 Windows Media Playerでやるのが、解かりやすそうだったのでやり方をまとめた。 いままでiTunesでやって…

歯痛と「いねむり先生」

昨日からの歯痛で冴えない。 隣家が歯医者さんなので飛びこんで診てもらったけれど、痛みが治まらずうっとおしい。 衝動買いした「いねむり先生(伊集院静著)」を読んで気をまぎらわせている。 奥さんだった女優の夏目雅子を失ってからの放浪記というか色川武…

原発安全革命

メルトダウンした軽水原子炉は固形燃料だからで、液体燃料の原子炉なら安全原発だという。 僕は反原発・脱原発にくら替えしたのだけれど、そういう考えもあるのかと読んでみた。原発安全革命 古川和男著 文春文庫トリウム溶解塩という液体燃料を使う小型原子…

地デジ化作戦の成功

地デジ化移行が来月に迫ってきた。 1台がアナログTVのままで、ここここに至ってしまった。 新しいのに買い換えるのもしゃくなのでチェーナー追加にチャレンジ。 いじり回していたらいろいろなことが分かってきた。BSアンテナ線を分岐してこのアナログT…

Arbez=アルベス

久しぶりに丸善の文房具コーナーに立ち寄った。 眼に飛び込んできたのが Arbez ブランドのボールペン。 Arbez はZebraを逆に並べゼブラ社の新しいブランド。 なかなかクリアなデザインでグッド。クリップ部が眼を引いた。 105円の衝動買い。 おなじブラン…

八竜通信 まめなし

八竜湿地自然観察会の会員誌の編集委員をおおせつかった。 文章はIさんが書いてくれるのでレイアウトが役割。 A4一枚のものだけれど結構面倒なものだ。

6月の八竜湿地自然観察会

先月は欠席してしまったので,2カ月ぶりの八竜湿地となった。 今年は国際森林年だそうだ。それで今日は「森を見よう」がテーマ。 市民参加の人たちと一緒に決められた区画にはいって、植生を調べた。 20m四方ほどの区画は少し砂利(礫)とやわらかな土が混…

マグロ船で学んだこと

会社人生で必要な知恵はすべてマグロ船で学んだ 齊藤正明著 マイコミ新書タイトルどおりのビジネス書&人生指南書だけれど、マグロ船航海記として面白く読んだ。 マグロはえ縄漁は過酷な労働、狭いマグロ船の中の共同生活。 過酷な環境でも漁師たちは哲学を…

ぽんぽこ狸のばかし合い

国会はぽんぽこ狸のばかし合い。 不信任案を突きつけられた菅首相、涙目で辞任表明。 そしたら造反組は反旗をおさめて不信任案を否決。 そしたら菅さんとたんにニコニコ顔となり、辞めるのは年明けだと言いだした。 前総理は「詐欺師だ、ペテンだ」といい、…

春まだ浅い霧ヶ峰・八島湿原

昨日は蓼科の3日目で帰路につく日だったが、やっと晴れた。 Nさん、Sさんと一緒に霧ヶ峰・八島湿原を訪ねてから帰ってきた。 春まだ浅く、数日前に雪が降ったとか。 黄色の小さな花(シナノキンバイかウマノアシガタか)とスミレぐらいしか咲いていなかっ…