2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒメヒオオギ

わが家の庭に咲きはじめたヒメヒオオギ。小さくてかわいい。

これが「買い」だ 私のキュレーション術

このひとは情報にどう接しているのか? どう考えているのか? 気になる人物として成毛 眞がいる。この本は帯にある通り成毛流「選び方」の指南書で、大いに刺激を受けた。帯に ・最先端IT機器選び、投資先、接待手段、人物やニュースの見分け方まで。 ・あ…

デトロイト美術館展

豊田市美術館としては、めずらしくオーソドックスな企画展。デトロイト市と豊田市はともにモータウンということで姉妹都市。その提携25周年と豊田市美術館開館20周年を記念してデトロイト美術館のコレクションの中の印象派から20世紀にかけての作品5…

MIHO MUSEUM

信楽に行く途中に立ちよった美術館 MIHO MUSEUM は設計が著名建築家だったことと若冲の鳥獣花木図・樹花鳥獣図の展示があるとのことで行ってみたのだった。かなり山深いところになぜ?と思ったが・・・。レセプション棟から本館まではトンネルがあって、電気…

サウダーデ

今日は一日雨模様で鬱陶しい。気ぶっせい(気分がさっぱりしない、心がはれない)。ポルトガルにはサウダーデ(孤愁)という感情があるそうだ。ちょっとニアンスに違いがあるが、陰りのある気持ちには違いがない。 いま孤愁(サウダーデ)という長編小説に取…

猫ヶ洞池

しばらく行かなかった猫ヶ洞池。3週間ぶりぐらいだろうか。メタセコイア広場はすっかり緑が濃くなり、メタセコイアの樹形もそれらしくなった。猫ヶ洞池の葦が緑に立ち上がってきた。あちらこちらにニセアカシヤの房状の花が咲いた。キリノキの新芽は紅い。…

栗東のフランス料理店 Viollette Stella

近江路 その2

朝食後、ラフォーレ琵琶湖の前の湖畔を散歩。樹々が芽吹いて美しい。午前中は草津市立水生植物公園・水の森で過ごした。睡蓮・蓮をはじめ琵琶湖に植生する水生植物の他にも珍しい植物を見ることができた。お釈迦さま涅槃の沙羅双樹(サラノキ)の花と実。誕…

ラフォーレ琵琶湖

西の湖にて

近江路

昨日・一昨日と近江路の春を楽しんできた。 1日目 米原まで新幹線。そこからレンターカー。運転は全部奥さんがやってくれた。娘がナビ。僕は乗っているだけ。 彦根城を通って湖岸道路で近江八幡の西の湖に向かう。湖岸の樹々が芽吹いて早春の感じ。冬が厳し…

平和公園は初夏を迎えた

前の日の雨に洗われて新緑が一段と濃くなっていた。快晴で初夏のような陽気。里山に緑の風が吹き渡って気分爽快。花々が一斉に咲きだした。フジが雑木林の中に薄紫の花を広げている。ツツジ、コデマリ、ヤマブキ、エニシダ・・・・。 カエデの若葉が目に鮮や…

近所のはなみずき通り

平和公園に行く道の街路樹はハナミズキ。今、白とピンクのハナミズキが美しい。

カラタチの小さな実

真っ白な花を咲かせていたカラタチは花が散って小さな実をつけていた。1cmに満たない大きさだけれど、夏までにはピンポン球くらいにまで大きくなる。

内堀通り

この前、散歩ででかけた内堀通り。半蔵門から桜田門を望むスケッチに色をいれてみた。手を入れるとかえって面白くなくなってしまう事例になってしまった。

ギャラリーめぐり

昨日は2つの展覧会をめぐってきた。足が不自由なHさんも奥さんのサポートがあってなんとかこなせた。 水彩画2人展(@妙香園画廊)はHさんの知人の森さんが坪田さんと組んだ2人展。ふたりとも達者だ。森さんからは水彩画+パステルの技法を学んだ。坪田…

三菱自動車

「そんなことはありえない」という確信が危ない。確信とは固く信じて疑わないことだが、合理性に欠ける思い込みであることがある。三菱自動車の燃費試験不正問題のニュースを聴いた時の感想がそれ。このパターンをいろいろな場面で最近経験する。デジャヴ(…

若冲

今年は若冲生誕300年。東京都美術館で記念の若冲展が開かれる(4/22-5/24)。このあいだの東京行はニアミスだった。NHKで若冲ミラクルワールドというスペシャル番組を再放送していた。ここ数年、若冲の人気は急上昇中。僕も強い関心をもってその番組を…

伊東屋フリクションボールペン

普段便利に使っているフリクションボールペン(PILOT)の伊東屋オリジナルデザイン製品が目にとまった。PILOT製品の難点はデザインがダサいこと。その点 PILOT とコラボレーションしたこれは素晴らしくみえた。しかし、どこを探しても消しゴムが見当たらない…

Lamy Logo

懸案だった Lamy Logo。銀座・伊東屋でゲット。ロゴ ステンレス ボールペン。シンプルでミニマムなデザインが気に入っている。部品構成もいたってシンプル。ノック&クリップが軸に内包されスライドするので機構的にも単純。プラスチックのペン先の接合も軸…

国芳・国貞

僕は浮世絵って、教科書的に葛飾北斎、歌川広重・・・と限られた浮世絵師の名前しか浮かばない。今回の浮世絵展をみて驚いた。幕末のこの時期、北斎・広重の同時代人として歌川国芳(1797-1861)と歌川国貞(1786-1864)がいて絢爛豪華な浮世絵の時代・世界…

ダイヤモンドホテル

今回の東京行きで泊まったのは半蔵門のダイヤモンドホテル。地下鉄・半蔵門駅から徒歩数分だし、銀座、新宿、渋谷、上野へのアクセスも至極便利。ロケーションは内堀通りの千鳥ヶ淵近くにあるイギリス大使館の裏手。昔は武家屋敷だったところ。今はオフィス…

Le Grenier a Pain(ル・グルニエ・ア・パン)のクロワッサン

昨日の東京土産はル・グルニエ・ア・パンのクロワッサン。今朝の食卓に出た。 店はホテルに繋がる道の角にあって朝の散歩にでたとき(6時頃)工房に数人のフランス人の職人が忙しげに働いていた。店のオープンは8時からだった。 この店はパリの有名店で、日…

EU消滅

東京往復は安売りチケット(ホテル込)なのでこだまになる。その時間を使って読むことができた。 どうやら4つの出口(EXIT)あるとのこと。 ・GIREXIT グレグジット ギリシャ問題 ・BREXIT ブレグジット イギリスのEU離脱 ・NEXIT ネグレジット New Comer…

カラヴァッジョ展

昨日・今日と東京に行っていた。主な目的は母を見舞うことだったけれど、せっかくだから国立西洋美術館で開かれているカラヴァッジョ展をみてきた。 ルネッサンスからバロックへ、そこにいるのがカラヴァッジョ。光のあて方や陰影についてオランダ絵画(レン…

熊本地震

熊本地震の凄さに驚いている。まさに活断層の中央構造線上で起きている。東北大地震とは異なり津波がない分死者はすくないが、直下型地震の凄さを見せつけた。活断層の上にある日本で原発はあってはならないとあらためて思う。 熊本城の天守閣の瓦は落ちた …

八重桜

街路樹(@Cat-Road)の八重桜が見頃を迎えた。手持ちのガラケーで撮ってみた。 ぼってりしたところがあまり好きではないが、青空に映えてきれいだった。

小幡緑地・緑が池

雑木林の新緑とツツジのコントラストがよかったのだけれど、うまくは描けない。

新緑の小幡緑地

陽気にさそわれて小幡緑地に出かけた。マメナシの花が気なっていたから。どうにか残っていてくれた。サクラは大方散ってしまってサクランボをつけていた。雑木林の中は賑やか。ガマズミ、ツツジ、スミレ・・・。新緑が目に眩しい。緑ケ池のまわりはもうすっ…

ドウダンツツジ

通りかかったお宅の玄関のドウダンツツジ。スズランのような小さな白い花をつけていた。