2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

シクラメン

窓辺のシクラメンが今を盛りと咲き誇っている。

震える山

丸谷才一さんが「快楽のミステリー」に挙げてた「震える山」はポール・ソマーズ(1959)だったが、図書館検索でヒットしたのはC.J.ボックス(2010)のものだった。マッイイカと読みだしたらとまらなくなってしまった。 主人公はワイオミング州トゥエルヴ・ス…

思考のレッスン

丸谷才一の書評にいつも大いに刺激を受けていた。どういう本の読み方をしているのか関心があった。内容が濃いので難しいところは飛ばし飛ばしして読んだ。影響を受けたのは、中村真一郎、バフチン(はじめて聴いた名前)、山崎正和だという。吉田健一、折口…

スイートピィ

食卓を飾るスイートピィ、バラ、カーネーション、かすみ草。

平和公園を散策

快晴なので平和公園を散策。里山の家の駐車場にクルマをとめて南峰ルートを歩いた。蝋梅がいい香りをさせて咲いていた。近くの裸木からカタカタという音がして、そちらに目をやるとコゲラの姿があった。メジロもたくさんやってきてるが、じっとしていないの…

オバマケアは一体どうなっているのか

沈みゆく大国アメリカ(堤未果著)によれば、医療をビジネスとしたため、医産複合体(製薬会社+保険会社+ウォール街)の餌食になってしまった。この間の久米書店(TV番組)に著者が登場してその主旨の発言だった。朝日新聞(1/24)のグルーグマン@NYタイム…

アネモネ

燃料電池のおいでんバス

おいでんバスは豊田市の市内を走るコミュニティバス。燃料電池のバスがおいでんバスの1路線で試験運行されていると息子がメールで知らせてきた。このプロジェクトにかかわってきたそうだ。さっそく乗ってみようと家内と豊田市駅に出かけたけれど、それらしい…

冬のバラ

栴檀の実

栴檀の小枝を手折ってきたときはまだ緑色だった。 アイボリーになってやがてカラカラに乾いて落ちた実を並べてみた。

iPad mini

長いことほしいと思いながら逡巡していたiPad mini。逡巡していたのは初代iPadを使っていてWiFiでネットに繋がるので家で使う分には困らないから。ポルトガルへでかける計画が出てきたので、GPSとmap機能ができる機種にしたくなった。昨日入荷したばかりでア…

冬の野鳥@猫ヶ洞池

今朝は快晴で風もなく穏やかなので、猫ヶ洞池のまわりを歩いてきた。池にはたくさんの野鳥が飛来していて目を楽しませてくれた。カモは種類が多くて区別がつかないが、ひとつはオナガガモ。もうひとつはヒドリガモ。しきりに水に潜り込んでいたのは多分オオ…

アギーレ日本 vs UAE

サッカーアジアカップの準々決勝はFIFAランキングでは格下のUAEとの対戦。Nさんの予告通り敗戦。戦略に欠けるとアギーレかえっていた。ザックジャパンの体制で辛うじて勝ち残ってきたが、若手が伸びているUAEにはPK戦で敗れた。象徴的なことに、ゴールを外…

寒風吹きすさぶ庄内緑地

地下鉄に乗って庄内緑地にでかけた。寒風吹きすさび震えた。10mぐらい離れていても素心蝋梅のすーとする香りが風に運ばれてきた。まだ3分咲きといったところだが、寒風の中で春を感じさせる。池には寒かろうに鷺がじいーと立っていた。広場の欅は裸木と…

日本橋・コレド室町

三井グループの本拠地・日本橋室町の超高層ビルの低層階(1〜3階)に日本橋の老舗やお洒落なショップを展開したショッピング街。丸の内ビルやキッテ、三菱街に対抗した商業施設。今回はじめて行ってみたが、とりたてて新しさは感じなかった。記念にマグカ…

パスキン展

東京に行くと美術館めぐりが楽しみのひとつだけれど、今は閑散期。休館だったり企画展の準備中で、めぼしい展覧会がない。パナソニック汐留ミュージアムで開催中の「パスキン展」を見てきた。この美術館は初めて行く。 エコール・ド・パリの貴公子といわれる…

梅窓院

父の墓は青山の梅窓院にある。今日の午前中は墓参。地下鉄・外苑前の直前が梅窓院。ビルに囲まれている。

半蔵門

母の見舞いに東京に1泊2日で行ってきた。ホテルはモントレイ半蔵門。内堀通りを散歩してみた。ジョギングの人の多いのに驚いた。

ホイッスラー

娘がフォトグラファーとしての初仕事で鎌倉に出かけ、帰りに横浜美術館でホイッスラー展を見てきたと言って図録を買ってきてくれた。 ホイッスラー(1838〜1903)はアメリカ生まれだけれど、パリ・イギリスで活躍した。「音楽が音の詩であるように、絵画は視…

菜の花

家内が食用に買ってきた菜の花の一部を花びんに活けておいたら花が開いてきた。春の訪れを感じさせます。

パリ白熱教室(第2回)

格差をしめす指数にジニ係数があるが、総合的なもので原因の特定するには向かない。社会を3階層(富裕層、中間層、貧困層)に分けて、各階層の所得シェアを分析。各国の社会構造が歴史推移として現れてくる。20世紀前の社会は貴族が資産の90%を占めた…

1月は長い

1月は長いような気がする。まだ2/3も過ぎていないのに、お正月はもうずっと前のことのようだ。1日は長いように感じて、1週間・1ヶ月・1年は短いように感じている。あっという間に老年期になったし、最近の時間の経過は早いのに、1月は長い。不思議な…

ポストマップ

僕は毎日ハガキを投函しに近所のポストにいく。母に絵手紙を出すことを日課にしている。集配時間が気になっていた。ポストマップというサイトがあることを知った。全国の郵便ポスト(約17万ケ所)がマッピングされている。しかもアイコンをクリックするとポ…

Adobe Photoshop無料版

Photoshop7.0を愛用してきたが、一昨日から突然起動しなくなってしまった。何度も再インストールをしても拉致が行かない。すっかり操作方法に慣れてしまったので、ほかの画像ソフトに乗りかえるはしんどい。「何でもオタスケマン」のGoogle検索で「Photoshop…

アオサギ

小幡緑地の緑が池の端にぽつねん立ったアオサギがいた。冠羽が見えた。パラシオ(ミラン所属)のしっぽのような髪型を思い浮かべた。

アギーレ日本 VS イラク

まあ勝ったからいいけれど、つまない試合だった。Nさんにそういったら、「アギーレかえる」と返ってきた。僕は「アギーレギレ(切れ)」と応じた。

ゆとりーとライン

いつも小幡緑地を散歩するときはクルマで出かけるのだけれど、家内も敬老パスが使えるようになったので今日は公共交通(地下鉄+ゆとりーとライン)で行くことにした。ゆとりーとラインは、鉄道とバスの利点を組み合わせたシステムで、専用の高架軌道を走る…

ウエアラブル・ケータイ

ウエアラブル端末が話題になっている。この歳になると携帯電話を身につけるのを忘れがち。そこで僕のウエアラブル・ケータイを紹介しよう。なんのことはない、ストラップ取り付け穴にリングを介してクリップを付けただけ。このクリップはコーヒーの袋を閉じ…

冬牡丹

僕のいく本屋さん

アピタ千代田橋店3Fにあるくまざわ書店。新聞書評の本はたいてい揃えている。奥さんとショッピングにいくと新刊書・ベストセラーのチェック。普段は見るだけですが、ときとして衝動買いしてしまう。今日も衝動と戦い、負けて1冊買ってしまった。図書館で借…