2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

お花畑 @ いだかの森

天気は下り坂、雨がやってくる前に歩いておきたい。わが家の箱根ウツギが白い花を咲かせた。いだかの森に箱根ウツギがあることを思い出して様子をみに出かけたのだが、まだ蕾は固かった(残念) 。維ノ杁池の土手の下にあるお花畑をひとめぐりしてきた。ボラン…

初夏のような小幡緑地

快晴が続き初夏のような陽気。小幡緑地は造園工事で閉鎖されたエリアがあってその周辺も足が遠のいていた。久しぶりに探索してみたら、目新しい植物や今が見ごろの花に出逢えた。やたらとシャッタを切ったが、整理・解説はままならず(PC設定やBD•DVDレコー…

春の植物園

快晴がもどってきた。行き先にためらいがあるときは東山植物園にする。とくに目当てがあるわけではないが・・・ハズレはなかろう。寝不足のせいか 体が重く、集中力に欠ける。脈絡なく思いつきで歩き撮ってきたが、結果として「雑木林の春」となったみたい。…

紫蘭

庭に咲いた紫蘭を描いてみた。描きながら 紫蘭→荒木一郎→バス通り裏(NHK TVドラマ 1958-1963年)と連想。高校時代の思い出に連なる。65年も前のこと。 紫蘭

平和公園 里山歩き

天気は下り坂、午後から雨になるとの予報。こんな時は近場の平和公園の里山歩き。駐車場 生垣のカナメモチ (Red robin) が純白の小さな花を咲かせてすばらしい。草はらにはズミが 1〜2分咲き、赤い蕾が薄いピンクの花になる。ブッシュにニシキギが黄色い小さ…

海上の森を訪ねる

7ヶ月ぶりの海上の森。ツクバネウツギとタニウツギが気になっていた。薄曇りでやや冷ややか。10頃から海上川沿いに海上の里まで緩い傾斜道を歩いた。ツクバネウツギはすでに咲きはじめていた。羽つきの羽(ツクバネ)に似ていることからその名がある。タニウ…

ヒナゲシが咲いた

わが家の犬走にヒナゲシが揺れていた。シャリの条件の悪いところなのに・・・・。その逞しさに感心した。ここ数日 パソコン作業に気が取られて絵筆が疎かになっていた。ちょっと描かなかったら、筆遣いを忘れてしまうし色の感覚も後退してしまった。ナガミノ…

白雲木を観に 牧野ヶ池へ

先回 白雲木を観にに行ったらまだ蕾だった(4/11) 。今日は満を持しての再訪。白雲木は名もゆかしいが、実物も可憐で気持ちいい。周りの樹々も新緑と花が新鮮で目に眩しい。ユリノキ、サンゴジュ、ハリエンジュ、アキグミなどなど。池には居残るつもりなのか…

猫ヶ洞池の春 まっ盛り

気圧配置の影響で北からの冷たい空気が流れ込んできた。長袖の薄手の下着とポロシャツでは少々寒かった。ウィンドブレーカーを羽織ってもまだ寒かった。桜が終わった猫ヶ洞池のまわりはどうか? ハナミズキもそろそろ終盤。 雑木林にはヤマフジ、ニセアカシ…

春は足早に過ぎんとす

4月も下旬となり 春は足早に過ぎようとしている。ついこの間 (4/16) 歩いたばかりだけれど、平和公園 里山の春をしっかり味わっておきたい。歯車がひとつ動いた感じがする。ひとつひとつの解説はまどろっこしいので写真を連ねることになってしまう。What's n…

Dutch iris

玄関アプローチのプランターにここ数日のうちに伸びてきて花を咲かせた。花検索アプリによると Dutch iris 。植木屋さんが忍ばせておいたものらしい。今日の 1枚として急きょ描いてみた。最近 あまり使わないパレットで描いたら、色選びが思うようにいかなか…

ヤマフジを観に行く 小幡緑地

花曇り 所どころに青空の午前中、小幡緑地の東側の山林にヤマフジを観にでかけた。先回(4/5) は早過ぎたので 2週間たった今日 再訪。Just time みごとに咲いていた。ヤマフジは樹木に絡み蔓を伸ばしていく。その様子から不老長寿、子孫繁栄の象徴であり、た…

さすが植物園  森林公園

曇りがちで不安定な天気だった。黄砂の前触れか霞んでもいる。大して期待もせず森林公園 (尾張旭市) に行ってみた。植物園を看板にしているだけあって森林公園は意外に収穫が多かった。山野草園ではこれまでみたことのない草花に数多く出会えた。ムレスズメ…

ボート池のカイツブリ

昨日 庄内緑地のボート池でカイツブリを見た。浮き球(ボートが噴水にぶつからないように配置されていた)と面白い位置関係にあった。デジカメのショットをもとに描いてみた。ちょっと雰囲気が違うかなあ。 ボート池のカイツブリ

庄内緑地に新緑を楽しむ

快晴だが 空気は少し冷たい。深まる新緑とハナミズキとナンジャモンジャを観たいと庄内緑地公園にでかけた。春たけなわ 清々しい新緑に目を奪われた。ハナミズキが青空に映えてすばらしい。ナンジャモンジャは樹に雪が被ったように真っ白。いずれも街路樹と…

紫蘭の咲く頃

信号待ちで止まったら植栽の紫蘭が咲いていた。今年も紫蘭の時節となった。このブログをたどってみたら これまでは 4/29〜5/9 に記事にしていた。今年は 2週間ほど早いことになる。桜も早かったけれど今年は全般的に春が早い。春は駆け足で過ぎていく。 紫蘭

久しぶりの平和公園 里山歩き

黄砂と天候不順のため 4日ぶりの散策。平和公園 里山を歩くことにした。駐車場は 9時オープンだが、すぐに満車になってしまう。9時すぐに飛び込んだ。新緑が眩しい。ちょっと見ぬ間に一段と春は進んでいた。ヤマグワ、梅の実、ズミは入り口近く。ニシキギ、…

気持ちがうわっ滑りする日

黄砂や雨天で外出出来ないと、本を読んだり 録画したTV番組やYouTube 動画を見て過ごすことになる。この頃 気持ちがうわっ滑りして ひとつことにじっくり取り組むことができない。すぐに飽きてしまう (集中力に欠ける) 。もともとそういう性格 (小学校の通信…

ナデシコ

昨日は 酷い黄砂をなんとか凌いだ。以下の対応策はかなり有効だったので書き留めておきたい。丁寧なウガイ(かなり上向いて深いうがい 左右サイドも) 、鼻ウガイ、洗眼、白ワセリン(鼻と目のまわり)のセットを午前 午後2セット。今日はだいぶ薄くなってき…

ムスカリとパンジー

昨日の午後からの黄砂の飛来により 眼鼻喉の症状は厳しかった。今朝 新聞を取りこうときはマスクをしてでた。玄関先のプランターにムスカリとパンジーが咲き始めていたので、今日の 1枚に描いてみた。なにやら拙い絵になってしまったが、花粉症のせいにして…

曇り空の下 小幡緑地にて

天気は下り坂、午後から雨 さらに黄砂もやって来るとの天気予報。午前中に小幡緑地を歩いてきた。はや黄砂の気配ありで 鼻がむずむずする。レストラン まめぼし の植栽が賑やか。コデマリ、シャリンバイ (赤) 、トキワマンサクが咲きだしていた。菜園にエン…

Ranunculus

1週間ほど前にも描いたけれど蕾がどんどん花開いている。印象が違ってきたので再描。この花のピンクもオペラ系。今日は黄砂の予報が出ている。すでに昨日から鼻がグジュグジュ、眼がショボショボ。今日はどう過ごしたらいいのか? Ranunculus

牧野ヶ池 春うらら

今日のテーマはハクウンボク (白雲木 エゴノキ科) とカモたち。桜が咲き終わった今 ハクウンボクはどうなっているか? カモたちは 北に旅立ったか? 温暖化のせいか 季節の移ろいは早まった。うかうかしていると見逃してしまう。池にたどり着くまでに幾つか…

筍掘り

いだかの森は竹林がいっぱいある。あちらこちらに筍掘り禁止の注意書きがある。それでも筍掘りが横行している。期日を決めて解禁にすればいいと思うのだが・・・。要するにフェアであればいいのだ。竹害に苦しむくらいなら筍掘りを積極的に取り入れればいい…

いだかの森の朝

いだかの森にシャガの群生地があることを思い出した。最盛期はすぎたかもしれないが行ってみることにした。シャガは木陰や木洩れ陽のさすようなところを好むようだ。いだかの森は竹林と深い森に覆われている。郊外の住宅地にあって自然が豊か。森の中を歩く…

興福寺五重塔

NHKで興福寺五重塔の修復を知らせる映像が流れた。ここの五重塔は室町時代に再建され木造の塔としては東寺に次いで 2番目の高さ (50.1m) なのだそうだ。何度か仰ぎみたことがあるが、また行きたくなった。そこで 今日の1枚として描いてみた。 興福寺五重塔

刻一刻の 春惜しむ

快晴の春がもどってきた。気温も寒くもなくちょうどいい。8時半から2時間近く平和公園 ハンノキ湿地 山裾の道 里山をぶらぶら歩いてきた (約6000歩)。芽吹き 花咲く季節、自然は目を楽しませてくれた。脈絡なしでシャッターを押していたのでランダムな写真…

サツキ @ 緑ヶ池

今日の 1枚は緑ヶ池のサツキ。前にも同じ構図で描いたような気がする。ここの紅色はオペラ (明るい赤紫) ぽいのだが微妙。 サツキ @ 緑ヶ池

雨が上がったら寒くなった

連日の雨が上がったが、北の高気圧から冷たい空気が流れ込んできた。8時半過ぎに散歩を開始、平和公園の東端沿いのルートを自然観察しながら歩いた。春霞。新緑が清々しい。ユーカリ(コアラの餌)の新芽は赤い。レッドロビンもその名のように赤い。ガマズミ…

京こま

昨日から天気が悪く 内に籠って過ごしています。外の空気を吸わないと気分が滅入る。iPadがストレージ不足に陥って、その対応をしているうちにますます気分低下。スッキリ飲み込めないは歳のせいか? 1日1絵もお休みしてしまった。今日は身の回りの整理でや…