2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

黒い実

昨日は、平和公園1万歩コースの東側ルートを歩いてみた。 木立は裸木になっていて寒々しい。 黒い実をたくさんつけた木はネズミモチだろうか、トウネズミモチだろうか? ねずみの糞に似ていることからその名があるそうだが、どちらなのか判別できなかった。…

牧野ヶ池

寒いけれど陽差しが明るいので牧野ヶ池に散歩に出かけた。 街路樹のクロガネモチが赤い実をたわわにつけていた。 カタカタカタという音がするので見上げると、松の枝にサギが止まっていた。 カタカタカタという音はサギが嘴で鳴らしていたのだろう。 黒い実…

Julie & Julia

暇つぶしに見ようと借りてきたDVDのうちの1本。 1960年代に出版したフランス料理本で人気となった料理研究家ジュリア・チャイルド(メリルストリブ) 40年後、その全レシピ(500)を1年で全部実際に料理してブログに書くジュリー・パウエル。 この二人の女性の…

コースターへの落書き

スケッチブックを整理していたらこぼれ落ちきた落書きコースター。 ピカソは紙ナプキンにさらっと一筆描いてディナーの料金にしたとか。 僕の落書きコースターでは一銭にもならないけれど・・・・。 その時のことはよく覚えている。

グラン・ブルー

最近TV放映された映画を録画しておいたので再生。約3時間の完全版。 グラン・ブルー(Le Grand Bleu)は、フランスとイタリアの合作映画(1988年に公開) 監督はリュック・ベッソン。 素潜りの潜水深さを競うエンゾとジャックは小さな時からの友であり好…

安野光雅さんの本

ここ数日気力低迷中。安野光雅さんのムック本を眺めて過ごしている。 親しい24人がエッセイでその人柄を語っていて興味深い。 「口語訳 即興詩人」への強い思い、故郷・津和野への思い、数学への関心・・・。安野光雅 キャンバスが絵になるとき 山川mook …

大寒

今日は大寒。ここ数日来の寒さは緩んだが、寒々とした雨の一日だった。 こんな日はハードボイルドで過ごそうと北方謙三の「抱影」を読みだしたが・・・・。 なんだが気分が乗らず、借りておいたDVDのコメディに路線変更。 これもお粗末な駄作で途中下車。…

空白の五マイル

ヤルンツアンポ川はヒマラヤ山脈の北のチベット高原から東側に流れる。 チベット高原の東端で大きく湾曲して南に方向を変えてやがてガンジス川に合流する。 その湾曲部にあるのが世界最後の未踏の空白部・ツアンポ渓谷。 7000m級のヒマラヤの山々の間を…

ロードサイド・クロス

話題の作家ジェフリー・ディーヴァーのサスペンス小説。 ネットの匿名性、ブログ炎上、バーチャルゲーム、殺人予告の十字架・・・・ コンピューター社会、情報化社会にひそむ危険。 スリリングにストーリー展開する。でもちょっとついて行けないところが多い…

今日の散策

ここ数日天気に恵まれなかったが、久しぶりに晴れたので東山1万歩コース。 北東の方向に雪山が見えたけれど、御岳なのか。 枯葉のつもる道を1時間ほど歩いたら一汗かいた。

モネとルノアール

「セーヌで生まれた印象派の名画」というビジュアル新書を眺めている。 印象派の作品をどこで描かれたのかセーヌ川沿いの場所ごとに解説されている。 モネ、ルノアール、ピサロ、シスレー、セザンヌなどなどお馴染みの印象派が登場。 お互いの友好関係や描い…

峠の釜めし

買い物に出かけた奥さんが駅弁大会をやっていたので「峠の釜めし」を買ってきた。 学生時代に信越線横川駅を通るたびに買っていた懐かしの駅弁。 今は諏訪のインター店から運ばれてくる。 当時と同じ土焼のうつわに同じ中身(鶏肉、筍、ごぼう、椎茸、栗、杏…

グラン・トリノ

クリント・イーストウッド監督・主演の2008年のアメリカ映画をビデオで観た。 主人公は元自動車工(フォード)の頑固な元軍人。妻をなくして一人住まい。隣人はモン族(ビルマの少数民族)の移民一家。 頑固な老人とモン族の少年とその家族の心の交流を…

白鳥公園にて

午後から白鳥公園に出かけた。 張り詰めた空気の中にソシンロウバイが咲いていた。 ロウヤガキ(老爺柿)、ユリカモメ、ジョウビタキ、スイセン。

オブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ

東京バンドネオンシリーズの「オブ・ラ・ディ オブ・ラ・ダ」を読み終えた。 小路幸也のこのシリーズを気に入っていて時々読む。 東京の下町で古本屋とカフェを営む「東京バンドネオン」が舞台。 4世代の大家族と取り巻く人間関係の暖かさ、ほのぼのとした…

キッシンジャーの2012年予想

日高義樹のワシントン・リポート(1/19)をみた。 毎年、元国務長官キッシンジャーが日高さんのインタビューに応じてその年の予測を述べる。 大きな変換点にある2012年、キッシンジャーはどうみているのか関心をもった。 「2012年世界はどうなる 〜キッ…

庄内緑地公園

久しぶりに庄内緑地公園に出かけてみた。 見上げるとセンダンの実がびっしり。おもしろい造形だった。 1月も上旬というのにロウバイが咲いていた。スーとする独特の香りがした。 この公園で僕のお気に入りは広場に立つケヤキ。堂々とした姿が美しい。 池に…

冬の八龍湿地を楽しむ

今日の八竜湿地観察会のテーマは「冬の八龍湿地を楽しむ」だった。 ・晴れわたった青空に裸木がくっきり。 ・コナラとアベマキの識別を教えてもらった。 ・コナラの方が枝先が細かいとのことだが、実際のところよく分からない。 ・新池に薄氷が張り、本湿地…

僕のスケッチブック

iPadで見ることができるようにスケッチブックを整理中(スケッチブックをスキャン)。 2004年版がまとまったのでブログにアップしてみます。 拙いものが多くてちょっと恥ずかしい。下記のULRをクリックするると下記画面になります。 右側にある黒の三…

真っ赤な実

午前中の暖かなうちに東山1万歩コースを散歩。 真っ赤な丸い実が光り輝いていた。 まるで木いちごか冬いちごを巨大化させたよう。 いつも通る道だが今日はじめて目に止まった。今日の収穫。 家に帰ってgoogleで検索してみたらサネカズラ(別名 ビナンカズラ…

夕暮れの散歩

一日、家にこもっていたので夕方散歩に出た。 平和公園の林は寒風が吹き渡りゴーという音を立てていた。 小雪が舞いはじめたので早々に切り上げてきた。

ジーノの家

僕がイタリアに関心をもっているのは、イタリアン(料理)だけではない。 こないだ読んだアンデルセンの即興詩人もイタリア紀行としてなかなかいい読み物だった。 この本は著者が30年にわたるイタリア生活で出会った人々との交流を描いたエッセイ。 10編のエ…

小幡緑地

運動不足解消のため小幡緑地を歩いた。 水辺を渡る風は冷たい。 アオサギの姿を見たので、近づくと飛び立っていった。 この鳥はいつも1羽でいるが、孤独を楽しんでいるのだろうか。

迎春 2012年

東日本大震災からの復興、脱原発を願って新しい年を迎えたい。 皆さんにとって健やかな年でありますよう祈念します。 このブログもとぎらせないように頑張りたいと思います。 今年もどうぞよろしくお願いします。