2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Coffee House Decoy

奥さんが寺町筋の老舗の一保堂茶舗や村上開新堂で買い物をする間の暇つぶしに街のコーヒーショップにぷらっと入ってみた。カウンターと数席のテーブル席。年配のご夫婦がやっている店のようだった。オーダーのやり取りがあって新聞とコーヒーが運ばれてきた…

本能寺

泊まったホテルは京都市役所近く。地図を見ていて通りの向こう側にあの本能寺があることを知った。本能寺の変がなかったなら日本史も今のようではなかった。ちょっと気持ちが動いて立ち寄ってみた。河原町通沿いに東側の裏門。ほんの数メートル幅でビルとビ…

春の京都

昨日・今日と春の京都を楽しんできた。目的は府立植物園と枝垂れ桜(なからぎの道)とマルモッタン・モネ美術館展(京都市美術館)。奥さんが全部アレンジしてくれて、僕はついていっただけ。体力的にはギリギリだったけれど、なかなか楽しかった。 枝垂れ桜…

トヨタの強さの秘密

著者は東大工学部・大学院卒の技術コンサルタント。地元岡崎の出身。これまでのトヨタ研究者や経営学の学者とは違う視点からトヨタウェイを評価しようということだが・・・・。トヨタの成功はトヨタ生産方式(TPS)とトヨタ流製品企画(TPD)にありとし、後者…

牧野ヶ池

第4日曜日なので牧野ヶ池探鳥会だと思って、9時半に集合場所の事務所前に行ってみたけれど誰も来ていない。事務所に尋ねたら探鳥会は2月で終わりましたとのこと。1月・2月と術後で不参加だったので知らなかった。やはりこの時節になると鳥は少なくなって…

猫ヶ洞池 メタセコイア広場

陽ざしに誘われて猫ヶ洞池のまわりを歩いてきた。サクラはまだ満開とはいかず樹々によってまちまちだった。コブシが青空に映えてきれいだった。林の中にコバノミツバツツジがひっそりと咲いていた。池の奥にまわると普段は見られない沼地のような景色があっ…

京都ぎらい

著者は自分は京都人ではないという。嵯峨の生まれで宇治に住んでいて洛中の京都人から蔑まれきたという。京都の人にとって前の戦といえば応仁の乱を指すそうだ。洛中の京都人の中華思想。歴史の重みを身につけた鼻持ちならない人種。蔑まれてきた洛外人の洛…

平和公園 ハンノキ池から北尾根

平和公園に足を向けた。今日はハンノキ池から北尾根。ハンノキ池にはコサギがハンティングしていたが、いつもの探鳥スポットには野鳥は何も姿をみせない。しかたがないので尾根歩き。コバノミツバツツジがみごとに咲いている。午後の光がちょうどいい。アオ…

スミレ

今シーズンはじめて目にしたスミレ

コバノミツバツツジ

蕾は濃い紫色だけれど、花が開くと薄紫色

花冷えの平和公園

午後から平和公園の里山の道を歩いてきた。花冷えのうえ風が強く、里山はゴーゴーと風が鳴った。一旦幕が上がったので春は進行している。芽吹いた樹が揺れる。ハクモクレンが満開、午後の光にみごとに輝いた。シデコブシも負けずに咲き誇っていた。雑木林の…

ムスカリ

庭のムスカリ 色がいい

猫が洞池

外気温は13℃。暖かくなって水鳥は少なくなった。それでもマガモ、コガモ、ヒドリガモ、オオバンなどが姿を見せた。カワウが翼を広げていた。池の端のソメイヨシノの蕾は赤くなってもうすぐ咲くだろう。ここ数日、奥さんが足首を捻挫してしまったので養生中だ…

メイカーズ進化論

最先端のモノづくりを紹介している。ものづくりの常識が大きく変化している。IoT、インダストリー4.0、3Dプリンター、モジュール化、クラウドファンディングの登場。IoTを「モノゴト化のためのインターネット」と考える。モジュール化によって開発の考え方が…

「ほら、あれだよ、あれ」がなくなる本

この本のタイトルは「看板に偽りあり 」である。帯に「なぜ思い出せないのか 2人の天才がその秘密を解き明かす」とあるが、そんなことはどこにも書いていない。脳科学者と将棋脳の名人が脳の使い方を紹介しているが、ハウツウとしてどうすれば思い出せるの…

ジンチョウゲ

はがきを投函しに行ったら、通りかかったお宅の玄関の植え込みにジンチョウゲが咲いていた。僕は嗅覚はダメなので鼻が利いたわけでなく、眼がとらえた。淡紅色の花。蕾のときは濃紅色だが気がつかなかった。3月も下旬になってようやく気がついた。春の季語。…

ユリノキの花殻と新芽

ユリノキは初夏にチューリップに似た花が枝先に咲く。花殻は冬の間枯れてついたままになっている。春になったらどうなるのかと思っていたら、おかまいなしに新芽がでてきた。花殻はいずれ落ちてしまうのだろう。

杁ケ池にて

昨日の午前中のこと。外気温は10℃と少し寒かった。桜の蕾はまだ固かったが、先っぽが薄赤くなってきた。この寒さが峠を越すと咲き出すだろう。ユキヤナギが真っ白になって、あたりが明るくなっている。池に眼をやるとマガモが輝いていた。光の加減でエメラ…

テーブルのチューリップ

テーブルのチューリップは暖かさにつられて大きく開いてしまった。

津端夫妻

昨日の東海テレビ「人生フルーツ」という番組で津端夫妻の2年間に渡る暮らしぶりが紹介された。ご主人は航空機設計者から建築家になり数多くのニュータウンをプロジュースしてきた。奥さんは自然派の料理上手。90歳と87歳。高蔵寺ニュータウンの一角の3…

河津桜

杁ケ池の河津桜は満開だった。

小倉昌男 祈りと経営

クール宅急便の車両開発をしている時(1984年頃)に冷蔵庫を搭載した試作車を銀座のヤマト運輸本社に持ち込んだ。その時に小倉社長にお目にかかった。カリスマというより実直なオジサンという感じの方だった。その小倉昌男さんが社長・会長をリタイアしてか…

庭のチューリップ

庭に転がされていた球根が伸びてチューリップの花を咲かせた。春はそこまでやって来た。

しらす三昧

Nさんが和歌山から持ってきてくれたのは、紀州本脇産のへっつい釜揚げしらす。今晩は娘がそれを使ってしらす三昧にしてくれた。 ・しらすご飯 ・しらすと大根のサラダ ごま油あえ ・しらすと豆腐・アボガドのサラダ いやあ、美味かった。 紀州本脇産のへっ…

昔の仲間

昔一緒に仕事をしたNさんが訪ねてきてくれた。FBで僕が手術をしたと聴いて様子を見に来てくれたのだ。シンシナティに住まいを構えていて和歌山の実家に来たとのこと。懐かしい話、積もる話が続いて一晩泊まっていってくれた。この会合とは関係がないが、ふと…

Chateau d'Aigle

半年以上前にのった SWISS AIR の機内誌を眺めていていた。Chateau d'Aigle の写真が気に入ってコピーしてみた。暇つぶし。

蕾ふくらむ

桜の蕾がふくらんできた。でも週末にかけてまた寒くなる。この地方の開花予測は3月20日。

牧野ヶ池

10時過ぎに外に出たら11℃。暖かくなってきた。1ヶ月ぶりに牧野ヶ池に足を向けた。樹々が芽吹きだして青空に映える。池の水鳥は北に旅だったのだろうか。数がめっきり少なくなった。それでもマガモ、ヒドリガモ、オオバンなどの姿が見えた。出色なのはカ…

世界&日本地図

マガジンラックが来たのを機会に地図帳を新調した。2005年版の世界地図と日本地図(成美堂出版)を使ってきたが、世界情勢も変わったし市町村合併で日本の地名もだいぶ変わってしまった。新聞広告で世界地図と日本地図が合冊になった地図帳がでていたの…

シモクレン

自由が丘の街路樹にハクモクレンがあって、ここ数日で真っ白に咲き出した。街が明るくなったように感じる。 今日は本山駅からうちに歩いて帰る途中のお宅のシモクレン(紫木蓮)が咲きはじめていた。ハクモクレンとは違う趣。Magnolia というとまた印象が違…