猫ヶ洞池をひとめぐり

雨は降らないものの梅雨らしい鈍よりした一日。ワクチン接種による副反応なのか、上腕の手のひらの部分に鈍痛が残り少々ダルオモ。今日の散歩はショートコースの猫ヶ洞池。犬も歩けば棒にあたるみたいだがそれなりにこの時期の自然に出会えた。池端のセンダンはまだ咲き残り、サクランボは黒くなっていた。新登場はキンシバイトキワツユクサ、ビワ、タイザンボク、ザクロ。ホソバイヌビワ、イタチハギ (紫色と黄色の色彩感覚) も面白い。ボケは実が色づく一方で花も咲いていた。池に目をやるとカメ(外来種 ミシシッピアカミミガメ?)が3蜜状態で甲羅干し、カルガモは単独行。猫ヶ洞池はわが家から一番近い散歩コース、約4000歩。

f:id:tsaito758:20210528093325j:plain

センダン

f:id:tsaito758:20210528092452j:plain

サクランボ

f:id:tsaito758:20210528095021j:plain

キンシバイ

f:id:tsaito758:20210528095713j:plain

トキワツユクサ

f:id:tsaito758:20210528100752j:plain

ビワの実

f:id:tsaito758:20210528102004j:plain

タイザンボク

f:id:tsaito758:20210528102305j:plain

ザクロ

f:id:tsaito758:20210528094922j:plain

ホソバイヌビワ

f:id:tsaito758:20210528103745j:plain

イタチハギ

f:id:tsaito758:20210528175234j:plain

ボケ

f:id:tsaito758:20210528093948j:plain

カメの3密

f:id:tsaito758:20210528094629j:plain

カルガモの単独行

 

コロナウイルス ワクチン接種

雨の日で長袖のセーターを着るほどの寒さだった。夕方、かかりつけ医でコロナウイルスのワクチン接種を受けてきた。午後5時開院の30分前にいったけれどすでに10人ぐらいは待合室で待っていた。先生自ら注射してくれた。ワクチンはモデルナ社製。副反応の確認のため15分ほど待機して放免された。この日もスタバの前を通ってシンボルツリーのオリーブとティーツリーを見上げてきた。

f:id:tsaito758:20210527175109j:plain

スタバのオリーブの樹

f:id:tsaito758:20210527163545j:plain

ティーツリー

 

東山植物園にアジサイとバラを観に行く

東山植物園 温室でアジサイの季節展を開催中と今朝の新聞にあった。温室(重文指定)はしばらく保存修理工事で休館だったが今春再オープンしたばかり。アジサイは土壌により色が変わる(酸性なら青色 アルカリ性なら赤色)。育種家の研究による鮮やかな色合いのアジサイ 40数種・100数鉢が展示されていた。僕はブルー系が好みだ。屋外のバラ園は今が見頃だった。植物園の展示植物を見るのは、散歩のときに見る植物とは違う感じがする。図鑑を観ているようでいまひとつ探究心を刺激されない(なぜか?)。スモークツリー、ジャカランダミッキーマウス・プラント、ネコノヒゲ、クレヴィレア・アプピナなど変わり種に観心してカメラを向けた。植物園を観終わると、ある種の展覧会を観終わった時のような疲労感を覚える。

f:id:tsaito758:20210526092309j:plain

アジサイ A

f:id:tsaito758:20210526092554j:plain

アジサイ B

f:id:tsaito758:20210526092437j:plain

アジサイ C

f:id:tsaito758:20210526092842j:plain

アジサイ D

f:id:tsaito758:20210526092526j:plain

あじさい E

f:id:tsaito758:20210526102544j:plain

バラ園 A

f:id:tsaito758:20210526102413j:plain

バラ園 B

f:id:tsaito758:20210526102027j:plain

スモークツリー

f:id:tsaito758:20210526095634j:plain

ジャカランダ

f:id:tsaito758:20210526101148j:plain

オクナ・セルラタ (ミッキーマウス・プラント)

f:id:tsaito758:20210526093844j:plain

ネコノヒゲ

f:id:tsaito758:20210526091937j:plain

クレヴィレア・アプピナ

 

Guzmania

玄関を飾る観葉植物 グズマニア(Guzmania)、細いグリーンの葉を広げ、中央に薄いクリーム色の花が座っている。色の少ない梅雨の時期にちょっと存在感を出している。1日1絵に描いてみた。なんだか気分が乗らず雑になってしまった。それも今日の状態。

f:id:tsaito758:20210525184547p:plain

Guzmania

 

初夏の植物探索

梅雨の時期の天気は変わりやすい。すがすがしい朝で風がよく通る。平和公園のメインルート(山すその道)を登ると奥池に至る。そこから南峰ルートで帰ってきた。南峰ルートはずっと下り坂なので惰性で帰ってこれる。里山の家の前の草はらにはズミ、イボタノキ、ウツギが目を引いた。奥池から流れでる小川ぞいに歩くとサワグルミが綿毛を飛ばしていた。カラタチの実が大きくなってきてアゲハチョウが舞っていた。シャリンバイ、ハクチョウゲ、トウネズミモチムラサキシキブなどなど初夏の植物は元気がいい。野鳥の声はすれど葉が繁ってきたので姿が見えない。もっぱら植物探索に精をだす。

f:id:tsaito758:20210525093347j:plain

林の中

f:id:tsaito758:20210525095357j:plain

奥池のてまえの原っぱ

f:id:tsaito758:20210525103142j:plain

南峰の下り坂

f:id:tsaito758:20210525091635j:plain

ズミ

f:id:tsaito758:20210525091920j:plain

イボタノキ

f:id:tsaito758:20210525092302j:plain

ウツギ A

f:id:tsaito758:20210525092451j:plain

ウツギ B

f:id:tsaito758:20210525094514j:plain

サワグルミ

f:id:tsaito758:20210525094929j:plain

カラタチの実

f:id:tsaito758:20210525094848j:plain

アゲハチョウ

f:id:tsaito758:20210525100409j:plain

シャリンバイ

f:id:tsaito758:20210525095851j:plain

ハクチョウゲ

f:id:tsaito758:20210525101331j:plain

トウネズミモチ

f:id:tsaito758:20210525095934j:plain

ムラサキシキブ

以下、おまけのショット。サクランボ、カキツバタの実、タイザンボク、イモカタバミ

f:id:tsaito758:20210525101210j:plain

サクランボ

f:id:tsaito758:20210525093910j:plain

カキツバタの実

f:id:tsaito758:20210525103913j:plain

タイザンボク

f:id:tsaito758:20210525092540j:plain

モカタバミ

 

1日1絵 復活なるか?

気を緩めているとついサボり心が出てしまう。拙いながら続けることが肝要を大いに反省。窓辺のコンロンカを描いてみた。ハンカチの花とも呼ばれる。ハンカチノキというのもあったように思うが・・・。

f:id:tsaito758:20210524205629j:plain

コンロンカ

 

ササユリを見にいく

午後からササユリを見にハンノキ湿地にでかけた。やはり梅雨の真っ只中、ハンノキ池は満水状態。池の中の立木はウメモドキ、赤い実をびっしりつけていた。ササユリの状況を確認してきた。数年前に比べて本数が増えていて嬉しかった(世話をする人たちの努力のおかげ)が、まだ蕾の状態だった。ハンノキ湿地は多湿。緑が濃くなっていた。オカウコギ、ウノハナ、ムラサキシキブ、コウゾといった地味な元気だった。奥池のまわりではヤマモモの実が色濃くなっていた。僕のお気に入りのモッコクは若い目が伸びてきた。色合いが面白い。天気は不安定で雨滴が落ちてきたので散歩は中断して引き上げてきた。何となく消化不良の散歩だった。

f:id:tsaito758:20210524125358j:plain

ハンノキ池

f:id:tsaito758:20210524125609j:plain

ウメモドキ

f:id:tsaito758:20210524130237j:plain

ササユリ A

f:id:tsaito758:20210524130334j:plain

ササユリ B

f:id:tsaito758:20210524130250j:plain

ササユリ C

f:id:tsaito758:20210524134419j:plain

ハンノキ湿地の道

f:id:tsaito758:20210524130858j:plain

オカウコギ

f:id:tsaito758:20210524132130j:plain

ウノハナ(ウコギ) A

f:id:tsaito758:20210524132157j:plain

ウノハナ(ウコギ) B

f:id:tsaito758:20210524131704j:plain

コウゾ

f:id:tsaito758:20210524132613j:plain

ヤマモモ

f:id:tsaito758:20210524133426j:plain

モッコク









 

本山のスタバの植え込み

午前中は本山の内科医院での診察があって、スタバの前を通りかかる。いつも植え込みが気に掛かる。ここのガーディナーはなかなか企画力があって素晴らしい。シンボルツリーはオリーブの古木だが、他にも目を奪われる植栽が多い。梅雨のこの時期、目を楽しませてくれる。海の向こうの植物が多い。

f:id:tsaito758:20210524152009j:plain

本山のスタバ

f:id:tsaito758:20210524092852j:plain

ブラシノキ A

f:id:tsaito758:20210524093043j:plain

ブラシノキ B

f:id:tsaito758:20210524093127j:plain

コースト・バンクシア

f:id:tsaito758:20210524152423j:plain

フェイジョア

f:id:tsaito758:20210524093427j:plain

ティーツリー A

f:id:tsaito758:20210524093059j:plain

ティーツリー B

f:id:tsaito758:20210524093334j:plain

アゲラティナ