ハルリンドウ

朝から音をたてて雨が降る。新聞を取りにいくにも傘を必要とした。昨日みたハルリンドウの鮮やかなブルーが思い出される。こんな天気のときは蕾を閉じて濡れているのだろう。あのブルーを再現してみようとしたけれどダメだった。あがけばあがくほど濁ってし…

八竜湿地にハルリンドウを探しに

まだ風に寒さが残るけれど、春の光あふれる朝がもどってきた。その明るさに誘われて八竜湿地にハルリンドウを探しに出かけた。新池の岸辺に咲き乱れていた。素晴らしい。八竜湿地は僕の自然探索のホームグラウンド。15年ほど前に八竜自然観察会に参加するよ…

Gemini を使う

最近 google検索を使いことが少なくなってもっぱら Gemini (生成AI) を使うようになった。今日も急に脛の筋肉がつって猛烈に痛い目にあった。対処方法を知らなかったので Gemin に「スネがつった時の対処法」を聴いてみた。なかなかいい回答が得られた。生成…

ウグイスを描く

今日は厳しい寒さ。午前中 かかりつけの内科の健診のため本山まで歩いて往復しただけで疲労困憊。ウォーキングする気を失ってしまった。大量の薬 (糖尿病 コレストロール 血液サラサラ 便秘薬など 9種類) に気持ちが萎えてしまったのだ。ウグイスの姿を偶然…

Caran d'Ache 水筆ペン

天候不順 朝は雨が降ったが昼には上がった。でも 寒くて外に出る気が失せた。イマイチ シャキッとしない。夕方 Amazon に注文したCaran d'Ache (スイスの老舗文具メーカー) の水筆ペン (ポンプ式) が届いた。あの Caran d'Ache が水筆というのは意外 (日本の…

三平椿

椿がきれいな時節。平和公園の散歩コースに藪椿に混じって三平椿がある。薄紅色の花が印象的。 三平椿

平和公園 里山を歩く

昨日はウォーキングをサボってしまったので 自然観察の感覚を取り戻したい。犬も歩けば棒に当たる式に平和公園の里山 (奥池コース) を歩いてきた。「里山の家」近くの草はらでカワラヒワ、ハクセキレイ、ツグミが飛び跳ねていた。まわりの樹々は芽吹きだして…

きりり 水仙

午前中は虫歯治療。外気温は 7℃だが 風が強くて身を縮ませた。歯の治療はさらに気持ちを shrink させてウォーキングする気を失わせた。今日は休養を決め込んで のんべんだらりと過ごすことにした。そんな時 目を合わせた水仙は寒風に中でもキリリとしていた…

河津桜

また風が冷たくなってきた。冬に逆戻り。昨日 杁ヶ池では河津桜が満開だった。染井吉野の蕾はまだ固かった。今日の一枚は河津桜。おう随分昔のことになるが、伊豆の河津までみに行ったことがあった。駅のホームの河津桜にメジロが群れていたのが思い出される…

春を迎えた杁ヶ池

天気は下り坂ながら気温はさほど下がらず 手袋は必要なくなった。春を迎えた杁ヶ池に カモたちの姿は少なくなった。おおかたは北に旅立ったのだろう。残っているのはヒドリガモが多く マガモ、コガモも僅かにいた。バン、オオバンは留鳥だろうか。池のまわり…

窓辺の Cyclamen

陽ざしが明るい。窓辺に並んだシクラメンの赤に惹かれて描いてみた。この間は万年筆で描いて水彩彩色したら滲んでしまったので ボールペンで描いてみた。紙質とボールペンの相性はイマイチで滑らかにいかない。一日一絵 (一日一会) 毎回違う体験をしている。…

春来たるらし

猫ヶ洞池を渡る風はもう冷たくはない。カモたちの姿は少なくなったが、まばらに浮かんでいる。池のまわりを飛び跳ねる鳥をウォッチング。カルガモ、コガモ、ヒヨドリ、ムクドリ、シジュウカラ、ハクセキレイ。少なくなったといっても結構見ることができた。…

水仙

今日の一枚は水仙。緑ヶ池で水仙を観て帰ってきたら わが家でも咲いていた。水彩画では白は塗り残すのが基本なのだが、こういう場合はどうするのか?自己流で彩色してみたけど 如何 (どう) ? 水仙

春の光 @ 小幡緑地

背中に陽を浴びているとポカポカして気持ちがいい。そんな陽気となった。気温は10℃を越えた。小幡緑地の竜巻池と緑ヶ池にはまだカモの姿があった (数少なくなったが・・・) 。マガモ、ホシハジロ、ハシビロガモ、カンムリカイツブリ、オオバンなどなど。竜巻…

寒風ふたたび @猫ヶ洞池

陽射しに誘われて外に出たものの 風は冷たく気持ちが萎えてしまった。近くの猫ヶ洞池でバードウォッチング。ここ数日の雨で池の水位はだいぶ上がった。池の奥の葦原は若い葦が勢いよく伸びはじめた。ヒクイナを探して佇むも成果なし。ツグミ ヒヨドリ カワウ…

Astromelia

Astromelia aurea 舌を噛みそうな名前だが、和名 ユリズイセン。この花を描こうとしたわけではなく目的は LAMY 万年筆の試し描き。最近 LAMY (ドイツの文房具メーカー) が三菱鉛筆 (日本の老舗文房具メーカー 明治初頭創業 三菱財閥とは関係なし) に買収され…

Tulip again

朝から雨。本格的に降っている。新聞を取りに出て今日の一枚に選んだのは Tulip 。変わり映えしないが、それも何時ものこと。まあ何となく描いた次第。雨の日の歩数稼ぎに 郊外のショッピングモールを歩いてきた。人工物の中を歩くのは草臥れる。最近観たド…

今日の散歩はアーバンウォーク

地下鉄東山線の地上を本山から都心に向かって歩いてみた。古い懐かしい建物が残っているが、新しい建物 (マンションやオフィスビル) が景観を変えている。以前に比べて街がきれいになってきたが、雑然感は相変わらずだ。街角にはそれぞれの季節感があってア…

Primura

明るくて気持ちいい朝を迎えた。今日の一枚は Primura (サクラソウ) 。黄色は春の色。もうずっと前から咲いていたのに気付くのが遅くなってしまった。春が行ったり来たりしている感じ。 Primula

平和公園 奥池コースを歩く

午後一番 平和公園の奥池コースを歩いてきた。午後の光は暖色系。もう手袋はいらない暖かさ。雑木林はうっすらと緑がかってきた。ネコヤナギ、コブシ、サンシュユが青空に映えた。この辺りのボケはまだ「蕾ふくらむ」の状態 (風が冷たいせいか?) 。バードウ…

Muscari

今日の一枚として Muscari を描いてみた。明るい朝だが まだ少し寒さが残っている。新聞をとりに行ったら Muscari が眼に飛び込んできた。おもしろい形をしている。色も爽やかでいい。絵は本物に追いつかず。 Muscari

Tulip

陽光は春の明るさなのに北西の風は冷たい。春は足踏みしているようだ。いったん咲きだした Tulip は、揚げた拳のもっていきようがない状態みたい。描くほうも春だ春だという雰囲気に描くのは憚られる。 Tulip

杁ヶ池は寒かった

寒風吹き荒ぶ杁ヶ池では カモたちは風を避けて岸辺に 樹下に身を寄せていた。マガモ、ヒドリガモ、オオバンと居残るカモの数も少なくなってきた。・アオサギは意外に人の良さそうな顔つき・コサギは黒い嘴にガッチリした黄色い足指・オオバンは嘴と額が白い…

山茱萸 (さんしゅゆ) 開花

昨日 平和公園の奥池近くでサンシュユが咲いていたので、いつも観察しているサンシュユの様子を見にでかけた。猫ヶ洞池から光ヶ丘に抜けるルートにある4〜5本の樹。どれもしっかり咲きはじめていた。サンシュユにとっては春到来。途中でバードウォッチング。…

Tulip

今日の一枚は Tulip 。朝のひととき 絵筆をもって色彩を楽しむ。上手い下手は別にして なかなかいい時間だ。今年は真っ赤な Tulip が少ないのがちょっと寂しい。赤という色はいろいろあってなかなか難しい。いい加減になってしまった。偶然を楽しむというこ…

水仙

今日の一枚は水仙。入社した頃 Brothers Four のLPを買って繰り返し聴いたフォークソングに Seven Daffodils (7つの水仙) というのがあった。1964年のカバー曲、僕の入社は 1966年。半世紀以上昔のことを思い出した。 水仙

早春の平和公園

光は春なのだが空気にはまだ寒さが含まれている。平和公園を里山の家から奥池に向かって歩いた。大坂池のヤナギ、田圃の近くのコブシも若葉やつぼみが膨らんできた。ボケはもうすぐ開花しそう。開花といえば、サンシュユ ユキヤナギ カラミザクラが咲きはじ…

猫ヶ洞池を歩く

午後から歩数稼ぎに猫ヶ洞池を歩いてきた。雨はあがったけれど、カラッとしたわけではなく雲があり風もある。凍えるほど寒くはないが 春風の柔らかさはない。陽光もイマイチ。池は雨のせいか水面が広がっていた。カモたちの姿は少くなったが、カワウ、アオサ…

Mimosa

午前中で雨があがったので、近所を歩いてきた。Mimosa が今を盛りと咲いていた。黄色は春の色。花粉症の元凶だと思うと喜んでばかりもいられない。外出時のマスク、帰ってからの鼻うがいを徹底したら 花粉症はだいぶ和らいできた。 僕の子供の頃にはこの花を…

Ranunculus

今朝はまだ雨が残っている。パティオの Ranunculus が眼に留まった。今日はどうやって過ごそうか 今日の一枚を描きながら逡巡する。雨があがっるまで描いていよう。 Ranunculus