2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

現実逃避の読書

サハラでバッタの謎に挑む (前野ウルド浩太郎) という新聞記事に触発されて読みはじめたバッタの本。まさに現実離れした世界。文体も型にとらわれず愉快。疲労困憊したときに読むのに相応しいと思う。・バッタを倒しにアフリカへ 前野ウルド浩太郎著 光文社…

東京雑感

法事 (父の37回忌と母の7回忌) で久しぶりに上京。青山 梅窓院での法要 赤坂紀尾井町のニューオオタニに1泊 翌日 永田町-有楽町-東京-品川と移動しただけだけれど東京の変貌 (僕の暮らした時代の東京からの変貌) を痛感。第一に人が多い (人に酔った) 、情報…

秋の気配 @猫ヶ洞池

朝は涼しくなってきた。早朝散歩はやめにして朝食後歩くことにした。飽きもせず猫ヶ洞池をひと回り。秋の気配を少しづつ感ずるようになった。植物が季節を感知するのは太陽光なのか? 気温なのか? 今日の発見はヌルデの赤い花。何度もヌルデを見てきたが、…

臭木

屁糞葛と似たり寄ったりの酷い名前をもらっているが、見かけはきれい。今日の1枚として描いてみたが、細かい対象に根をあげてだいぶ現物とは違う風になってしまった。気分的に夏バテ症状。 臭木

メタセコイア広場と猫ヶ洞池

ちょっと手順を違えて早朝散歩は6時半を過ぎてのスタート。能登半島の豪雨以降 大陸の乾いた空気に包まれて急に秋めいてきた (9月も下旬だからそれでいいのだ) 。自然も色彩を取り戻したよう。ハブランサスは何度目かの開花時期を迎えた。野鳥はさっぱりだが…

いだかの森

少し涼しくなってきたので通常時間の散歩に戻して いだかの森を歩いてみた。久しぶりのことで自然が新鮮に見える。塚ノ杁池の堤下はお花畑。ヒガンバナ、クサキ、ヒヨドリバナ、ニラ、クズなどが色鮮やか。森の中に柑橘類の茂みがあってブンタンがタワワにな…

どんぐり

平和公園の道を歩いていたらどんぐりがたくさん散らばっていた。9月も下旬となって昼間は酷暑が続いているが、朝晩は秋の気配がしてきた。知らぬ間にツクツクボウシの声も小さくなって虫の音に変わってきた。拾ってきたどんぐりを描いて今日の一枚とする。 …

早朝散歩 @平和公園 里山コース

鹿子町を通って里山の家に出て、平和公園 里山コースを歩いてきた。日出は 5時42分。半袖シャツでは少々肌寒いくらい。平和公園へは住宅地の植栽を眺めながら 20分ほどかかった。久しぶりに山裾の道を歩いて奥池まで歩いた。途中 湿地によるとシラタマホシク…

今日は夕方散歩 @猫ヶ洞池

朝は雨だったので 早朝散歩はスルーした。午後になって雨は止んだ。夕方 歩数稼ぎに猫ヶ洞池をひとめぐりしてきた。雲がたれこんで蒸し暑く最悪だった。5000歩超えでなんとかノルマを果たした。 猫ヶ洞池 キバナコスモス ハナニラとツマグロヒョウモン ハリ…

今朝の散歩

今朝の東の空 ルコウソウとアベリア ルコウソウ アメリカアサガオ キバナコスモス アオサギ ハナミズキ ヤマナシ バラ コエビソウ ザクロ ドバト

スタバの植栽

歯科治療の後 本山のスタバの植栽を観てきた。夏枯れなのか 見るべきものはなかった。記録のために何枚かの写真を残す。 オリーブ スペアミント メリアンサス マヨール イチゴノキ ヤブラン

日和山散策

今朝の散歩は 日和山散策。わが家の西側の小山で登り坂の先に名古屋気象台がある。まわりは高級住宅地。それぞれのお宅の植栽を楽しみながら歩いてきた。朝から暑い。今日も35℃超えの猛暑日となる。 名古屋気象台 ムラサキノマイ ノウゼンカズラ ヤハズカズ…

猛暑再来

今朝は陽射しが強いし湿度も超高く 歩く気がめげてしまう。猫ヶ洞池をめぐって歩数稼ぎにユーカリの花を観にでかけた。赤い花は落花しはじめていた。隣のユーカリは白い花を咲かせそう。サンシュユはまだ緑色で不作。クズは元気。湿度が高い分 足が重い。300…

カワセミを観た日は 何かいいことがありそう

今日もまた猫ヶ洞池。朝日が強烈で蒸し暑い。今日も暑くなりそう。こんな日はあんまり頑張らないでのんびりいこう。植物観察も変わり映えしない。ハナニラ、ルコウソウ、アメリカアサガオ、七変化がいまを彩る。アオサギはいつもの場所でおねだりスタイル。…

一病息災でいきます

八事日赤の呼吸器内科の診察を受けてきました。タバコ肺の柔らかい部分と間質性肺炎の硬い部分があって肺活量が少なくなっている(症状として息切れ)。完治はしないので現状維持。気管支拡張薬を毎日飲むこと。散歩を継続すること。食事をしっかり摂ることな…

平和公園 里山を歩く

今朝も5時40分スタートで平和公園 里山を歩いてきた。奥池のパンパスグラスはすっかり立派になった。中道を稲田・湿地あたりまで下ったみた。蒸し暑い残暑の中にも秋の気配が色濃くなってきた。稲田の近くに立つと稲の香り。湿地にはシラタマホシクサが満天…

雨上がりの猫ヶ洞池

今朝は雨上がりだったが 湿度が低かったので凌ぎやすかった。相変わらず飽きもせず猫ヶ洞池を早朝散歩。早く秋になって欲しいという期待が先行する。一時に比べたら大分秋らしくなった。へクソカズラ、ザクロ、ルコウソウ、アメリカアサガオ、ハナニラ、七変…

岸和田だんじり祭

9月15日は敬老の日というより 僕にとっては岸和田だんじり祭の祭日。岸和田生まれ、祖父母に育てられ 小学校に入るまでは岸和田で暮らした。夏休みは帰省する気分で岸和田で過ごしたが、祭りには参加することはなかった。岸城町といって武家町だったのでだん…

紫の舞

ご近所を徘徊していたら 建物と側溝の間に繁茂する紫の舞 (カタバミの一種) が眼に止まった。なかなか洒落た名をつけてもらったものだ。 紫の舞

猫ヶ洞池を一周

毎朝同じようなコースを歩く。だから目新しいものはないが、少しづつ変化が読み取れる。百日紅は最終幕を飾るように色鮮やかになった。ハナニラ、ルコウソウ、七変化、キバナコスモスがこの季節らしい。おねだりアオサギはもっともらしい顔で池を眺めていた…

my favorite

仙人草は蔓性の植物で土手やフェンスにびっしり繁茂する。花の季節は真っ白な花が一面に咲きそれは見事だ。ここ数年 公園管理者に嫌われて排除されてしまった。寂しく思っていたのだが、何ヶ所かで復活しているのを見かけて喜んでいる。my favorite things …

平和公園 奥池から南尾根

東邦高校近くの入り口から奥池から南尾根の一部を歩いてきた。パンパスグラスの穂がみごと (連獅子のたてがみを想いおこす) 。散歩道の草木に秋の気配が漂いだした。ロウバイ、ゴンズイ、クサギ、アメリカフヨウ、センニンソウ (愛知淑徳大学のフェンスに復…

鶏頭

玄関先のプランターに鶏頭が咲きはじめた。小さな秋を感じる。酷暑 (35℃) だけれど少しづつ秋が忍び寄る。 鶏頭

9月の色彩

9月も半ばになるのに残暑が厳しい。秋の色彩を探して歩いてみたが、まだまだ夏色が残っている。モチノキ、ユーカリ、サンゴジュ、ザクロ。ノブドウ、クレマチス、ニチニチソウに少し秋をみる。そういえば ツクツク法師の鳴き声も小さくなった。野鳥はどこへ…

ドングリと椿の実

1週間ほど前に拾ってきたドングリ (クヌギ) は濃茶色に変色、椿の実は3週間ほど前のものだが乾燥してパックリと割れていた。暇つぶしにボールペン絵を描いてみた。ちょっと雑な絵だけれど、これも今日の状況です。 ドングリと椿の実

猫ヶ洞池

早朝散歩はまた猫ヶ洞池にもどった。東の空は秋の空だが、西の空は黒雲が覆い天気不安定な気配。パラパラときてすぐにお天気雨に変わった。空にはニジがかかった。池をひとめぐりしてカメラスケッチ。ルコウソウ、キバナコスモス、ハナニラ、ヌルデを面白い…

庄内緑地を歩く

久しぶりに庄内緑地を歩くことにした。本山駅まで歩き地下鉄を乗り継い (東山線ー鶴舞線) で庄内緑地へは40分ほど。夜の雨は上がっていたが 高温多湿。この日の一番は センニンソウ。真っ白な花が咲き乱れていた。平和公園や牧野ヶ池からセンニンソウが消え…

猫ヶ洞池を歩く

早朝散歩はいつもの猫ヶ洞池。草むらにオッと思わせる草木が潜んでいる。雑草という植生はないわけで名前探索に精を出す。今日はクサネムを知った (葉が合歓に似ている) 。ルコウソウ、七変化、ハブランサスなどなど雑草もおもしろい。湿度が高く短い距離(25…

ユーカリの花

めずらしいことに ユーカリの花に出逢えた。樹の枝に咲いているときは 鮮やかな紅色だったけれど落花は薄紫がかっていた。ユーカリはいく種類もあって花が咲く種類はめずらしい。 ユーカリの花

猫ヶ洞池一周

暑さがもどってきた。6時前なのに 27℃もある。選択の余地なく近場の猫ヶ洞池を一周してきた。約1時間 3000歩超をはたした。見るべきものはさしてなかったが、刈り取られてしまったと思っていたルコウソウに出会えた。雑草は強い。メタセコイアが少し黄色味を…