敬老パス

毎年、今時分になると新しい敬老パスが届く。名古屋市は太っ腹だ。65歳になると敬老パスがは発行されて、市バスや地下鉄が無料で(とはいえ年間5000円払うのだけれど)乗れる。今年から磁気タイプからICチップ内蔵カード(タッチタイプ)に変更となった。さらにお金をチャージしておけば、他の交通系カードと同じで全国で使えるし電子マネーとしても使える。PASMOSuicaを持たなくて済むようになる。財布が少し薄くなるのがいい。
しかし敬老パスというネーミングはなんとかしてほしい。今朝の新聞・声の欄に「後期高齢者」を別の呼称にしてという投稿があったが、全く同感!それとカードのデザインももっとモダーンなものにしてほしい。全くもって役所仕事丸出しで残念!
Suicaの東京駅開業100年記念カードは洒落ているので手放したくない。PASMOもおしゃれなのでとっておきたい。なんだ磁気カードとICカードの差分財布は厚くなるのだ。