2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

名古屋も春爛漫

わが街 名古屋も春爛漫、染井吉野の開花はまだ先のようだけれど。午前中は歯科医院(地下鉄で一駅先)へ歩いて往復した。住宅街のミモザがみごとだった。急な外気温上昇に身体がついていかない。しばらくダウンしていたが、午後になって中区泉の桜並木を見に…

水仙

窓辺の水栓が花いっぱい。春の陽射しを浴びて黄色が輝く。ここ数日で一挙に花開いた。 水栓

海上の森を訪ねる

海上の森を訪ねるのは昨年の晩秋以来。早春の森を見ようと出かけたけれど、海上川沿いの道は山陰なのと名古屋よりは北に位置するせいかまだ冬木立の世界だった。野鳥はコゲラとエナガ。ウグイスの声がした。植物はウメとアセビ。ヤブツバキとキノミノセンリ…

春爛漫 @ 平和公園 里山

激しい夜来の雨があがったらポカポカ陽気。花粉症への警戒心から出遅れてしまったが里山めぐり。梅が満開、なかでも白梅が輝くようだった。サンシュユの黄色、ヤナギの薄緑色が春らしい。ヤナギの芽吹きをみると啄木の「柳あおめる」を思い起こす。 やわらか…

今日の 1枚 クリスマスローズ

朝一番にクリスマスローズを描いてみた。農業センターで見かけたものでダークな色合いが印象に残った。なかなか思ったようにいかず厚化粧になってしまった。 クリスマスローズ

今日の 1枚 シクラメン

午後から花粉症に苛まれている。堪えるのには何かに夢中になっていることがいい。 玄関先のシクラメンを描くことにした。 シクラメン

近場で自然観察

春到来とともに花粉症もやってきた。眼が痒いし鼻はグジョグジョ。今朝の天声人語は春の自然を称賛ー植物たちに魔法がかけられた。朝日俳壇の入選作にも芽吹きの一句。 ・枯れ木にしか見えなかったアジサイに鮮やかな緑の芽吹き ・新芽吹く メタセコイアや …

枝垂れ梅 @ 名古屋市農業センター

名古屋市農業センターの枝垂れ梅が見ごろだというので午後に出かけてみた。付近は渋滞するので地下鉄と市バスを乗り継いて行った(それが正解)。枝垂れ梅ばかりの梅園というのもめずらしい。12品種 約700本の枝垂れ桜はみごとだったが、関心は他の植物に向…

ツルニチニチソウ

2月末からテーブルの一輪挿しにあるツルニチニチソウ。雑草だけに逞しい。2週間近く経っても花咲く。蕾が残っているから まだまだ楽しめる。 ツルニチニチソウ

クリスマスローズ

ここ数日の暖かさでクリスマスローズがもりもり咲き始めた。狭い植え込みだけれどしっかり根を張り元気いっぱいだ。 Christmas rose

里山の春

本格的な春到来、午後には 19℃まで気温上昇。午前中に平和公園 里山を歩いたが、手袋もダウンも脱ぎ捨てた。梅が見ごろ(満開)だし、雑木林の枝先も薄っすら緑がかってきた。サンシュユが黄色い花を咲かせた(今年は元気だ)。ボケも蕾を膨らませていた。一…

紅梅スケッチ

千歳菊という紅梅。なぜ菊がつくのか不明。紅梅は盆栽として深く広いらしい。 千歳菊という紅梅

森林公園 再訪

ついこないだ来たばかりだが森林公園にやってきた。梅園を訪ねて。ここの梅園は数こそ少ないが85種類もの梅が植えられている。それぞれ個性を競っている。あまり手を入れず自然にまかせてあるそうだ。お気に入りを幾つか撮ったが、紅梅が多かった。古木の…

大高緑地 梅林

昨日訪ねた大高緑地の梅林を今日の 1枚として描いてみた。遠目で見ると赤が勝って見える。約400本 16種類の梅が植わっているのだそうだ。桃源郷を思わせた。 梅林

平和公園 里山めぐり

天気予報に反して雲がかかり陽射しは薄い。1週間ぶりの里山は梅が見頃だった。紅梅は一層色濃くなった。白梅は蕾の紅との取り合わせが面白い。9時過ぎの原っぱにはいくつかの野鳥が姿を見せる。ムクドリ、モズ、ジョウビタキ、アオジ、メジロなど。笹藪から…

パンジーを描く

ふと玄関先のハンギングのバンジーに眼がいった。なんと黄色とブルーの取り合わせ。ウクライナの国旗の色だ。ウクライナ侵攻への抗議をこめて描いてみた。 パンジー

大高緑地の梅林

また暖気がもどってきた。大高緑地の梅林を訪ねることにした。新婚時代(もうおおよそ50年も前のこと)に住んだ鳴海の街を通ってみた。地形に覚えはあるが町並みはすっかり変わっていた。大高緑地は久しぶりだった。梅林は緩い斜面に広がっていてのびやかで…

センダンを切る

「栴檀は若葉より芳しい」と言って尊重される樹。生育がよくてすぐに大きくなった。わが家では枝が伸びて洗濯物の邪魔になるからと評判が悪い。実生から育てようとしたら植木屋さんに「後悔することになるよ」と言われていた。新しい枝を伸ばす前に切ってほ…

朝のシクラメン

朝日が眩しい。窓辺のシクラメンの赤が眼に飛び込んで来た。その清々しさをキャッチしておきたい。小椋佳は清しいという言葉を使っていたが、清しいという言葉はないと思った。 シクラメン

ウクライナ情勢の解説を聴く

今日は家で過ごした。ウクライナの情勢をニュースで聴くたびにプーチンを罵倒しているが、新聞・TVの報じるところだけでは理解が足りない気がした。YouTubeで何人かの キーマンの話を聴くことにした。 ・河東哲夫(元ウズベキスタン大使)×神保哲生:合理性を…

咲きはじめたクリスマスローズ

今時分に花を咲かせたクリスマスローズ。ヨーロッパの地ではクリスマスの頃咲くことからそう名づけられたのだろうが、わが国では3〜4月に咲く。下向きに咲くので目立たないが葉を持ち上げるとたくさん咲いている。今日はなんとなく休養日。少し寒さがもっど…

庄内緑地 ボート池

庄内緑地 ボート池を描いてみた。岸辺の草はらにバーベキューテントが花開いた。いよいよ春がやって来た。 庄内緑地 ボート池

庄内緑地にも春が来た

庄内緑地は庄内川の洪水対策の遊水池を兼ねている。平坦な公園で自然がいっぱいというわけではないが、しばらく行かないと気になる。春めいてきたが、どうなっているのか? 広場中央のケヤキはまだ裸木だった。ロウバイが咲き誇っていた。春の先駆けは マン…

シクラメン 咲き誇る

玄関アプローチの植栽やフラワーポットにも春がやってきた。パンジーやクリスマスローズ、葉牡丹など色とりどり。その中でもシクラメンが元気だ。今日の 1枚として描いてみた。この週末はまた寒くなるという。 シクラメン

季節は変わった 牧野ヶ池

久しぶりの牧野ヶ池。池にカモたちの姿がない。カワウ、ダイサギ、カルガモなど留鳥ばかりで多くのカモは北に帰ったらしい。閑散としている。牧野ヶ池の探鳥会は 2月でお終いになる。今年は寒かったわりに渡鳥との出会いが少なかった(いくつかの池で浚渫工…

朧月夜の菜の花

今日の 1枚は菜の花。うまく描けなくてタイトルで誤魔化すことになってしまった。 菜の花畑に 入日薄れ 見わたす山の端 霞ふかし 春風そよ吹く 空を見れば 夕月かかりて 匂い淡し 菜の花 朧月夜

早春の森林公園

3月を迎えて春めいてきたが、今日は柔らかな陽射しで春も少し足踏み状態。久方ぶりの森林公園、受付のスタッフに見どころを聞いてから歩いた。北門の近くの水鳥観察所にはオオダカ狙いのバードウォッチャーが集まっていたが、僕は猛禽類にさほど関心はない。…

ポインセチアは緑なりき

クリスマスの頃には赤かったはずだけれど、緑と赤とのコントラストが面白くなった。言われてみてポインセチアだと知った。 ポインセチア

春めいてきた平和公園 里山

昨日の雨で春に向けて一段とギアシフト。平和公園の里山は春めいてきた。紅梅 白梅が色濃くなってきた。どちらかというと白梅の方が遅い。梅に鶯、姿は見せないが、今年は早くも正調で鳴きはじめている。野鳥で撮影できたのはジョウビタキ、シジュウカラ。モ…

猫ヶ洞池を歩いてきた

ちょっと寒さがもどってきて天気も悪くなってきた ー 午後から雨。午前中 眼科検診前の短い時間に猫ヶ洞池を歩いてきた。奥の葦原は刈られて池が広く見渡せた。池は浚渫工事中で殺風景だった。野鳥もなかなか姿を見せなくなってきた。それでも今日はジョウビ…