快晴  いたかの森

久しぶりにいたかの森を歩いた。ヤマモモの実が赤くなってたわわになっていた。塚の圦池はヒツジグサ (羊の刻 -午後2時-に咲くのでその名がある スイレン) が広がり夏の訪れを感じさせた。多くは白だけれど 薄いピンクも混じる。池堤の下のお花畑は夏草が茫々となっていた。ハナショウブ、ヒメコウゾ、キイチゴキンカン、ダイダイが夏の姿。カルガモ、シロシタホタルガ、アレチハナガサが目を楽しませてくれた。時間が経つにつれて気温が上昇し夏日になった模様。1時間半ほどで2800歩 バテバテ。

ヤマモモ A

ヤマモモ B

ヒツジグサ

ハナショウブ

ヒメコウゾ A

ヒメコウゾ B

キイチゴ

キンカン

ダイダイ

カルガモ 1本足

シロシタホタルガ

アレチハナガサ

ギボウシ