梅雨時の猫ヶ洞池

昨日と比べると生暖かい風が吹いていた。湿気が高く爽やかとはいいがたい。この湿気で元気なのは菌類。伐採された樹の幹にウロコタケガがびっしり繁茂していた。猫ヶ洞池は満水だが水鳥の姿はなかった。池のまわりの植物に目新しさなない。隣接する住宅地にタイザンボク、ザクロ、ブラックベリークチナシなどを見てまわった。梅雨時の散歩はくたびれる。1時間超で 4000歩。

猫ヶ洞池 気象台のドームを望む

ウロコタケ

クチナシ

タイザンボク

ザクロ

ブラックベリー A

ブラックベリー B

スズメ