2019-01-01から1年間の記事一覧

小幡緑地に秋を追いかける

昨日は猫ヶ洞池でオシドリを見たので、緑ヶ池(小幡緑地)に何か珍しい鳥は来ていないかと出かけた。マガモ 、カルガモ、オナガガモ、ホシハジロなどに混じってハシビロガモが来ていた。こいつは悪人面だけれど憎めない顔をしている。新幹線N700系の嘴、派手…

オシドリ来たる 猫ヶ洞池

午前中 猫ヶ洞池を廻っているときだった。双眼鏡をぶら下げた老夫婦が声をかけてきた。「オシドリが来てますよ」5年ほどバードウォッチングをしているけれど、猫ヶ洞池でオシドリを見たことはなかった。怖がりのオシドリはオープンなこの池には来ないものと…

クチナシ

本山駅への道を歩いていてクチナシの実を見つけた。この実をみてこの樹がクチナシだったということを再認識した。「くちなしや鼻から下がすぐに顎」といつもの句も蘇った。秋も本格的になっってきた。 クチナシ

ラ フランス

ラ フランスというとセザンヌの静物画が思い浮かぶ。いびつな形が絵心をさそうのだろう。僕にとっての梨はシャリシャリとしてざらついた食感の和梨(豊水とか幸水)のこと。洋梨(ラ フランス)は結婚後 家内の祖母が毎年山形産のものを送ってくれてから親し…

秋の空は気まぐれ

天気予報は昼前から雨になるというので、近くを歩いて来た。往く道の街路樹は紅葉しはじめた。平和公園 里山では、ズミ、ムラサキシキブ、ノイバラ、サルトリイバラなどの色彩豊かな実が楽しい。黒い実はネズミモチか? 常緑の葉っぱがないのが?? 不作だと…

蜜柑

奥さんの友達が自宅の庭になったという蜜柑を届けてくれた。これを観ていたら汽車 煙 踏み切り 女の子と連想が続いた。何だろう? 蜜柑でググってみたら、芥川龍之介の蜜柑という小説の断片だった。近頃の果物屋さんの店先にある蜜柑は立派すぎるように思う…

猫ヶ洞池の秋

今日も快晴。午前中 猫ヶ洞池に行ってみた。ここもそれなりに秋を迎えていた。水面をわたる風も少し冷たく感ずる。定点観察のマユミ、ホソバイヌビワの実も秋らしくなっていた。オシロイバナとハナニラも。メタセコイアには房状のものがぶら下がっていた(丸…

枯葉

BS TBSの SONG TO SOULという番組はなかなか楽しめる。成毛真さんが絶賛していた。11/5 放映はジュリエット・グレコの歌った枯葉。懐かしく聴いた。マイルス・ディヴィスとグレコの関係を初めて知った。まだ枯れ葉の季節には早いが、しみじみと秋を感じる。…

秋の平和公園 里山

今日は立冬。秋晴れの朝は光も空気にも透明感があって気持ちがいい。平和公園の里山を歩いた。ムラサキシキブが見頃だ。明るい光の中、紫色が輝いた。紫色はたしかに高貴の色だ。ウメモドキやソヨゴの赤も負けてはいない。ミツバアケビ、カラスウリやカラタ…

ツワブキが咲いた

本山駅に向かう道筋の植え込みにツワブキの花が咲いていた。津和野 萩に咲いていた石蕗を思い出した(2011年の秋)。黄色い花と深緑色の葉っぱが秋らしい。一瞬名前が思い浮かばず、安野光雅→津和野→ツワブキと連想してたどり着いた。石蕗と書く、何やらゆか…

映画 ニューヨーク公共図書館

昨日は名演小劇場(新栄)に久しぶりに映画を観にでかけた。ニューヨーク公共図書館(NYPL)は巨大な図書館だ。それを支える舞台裏を取材した長編ドキュメンタリーで、3時間半 途中5分間のトイレ休憩がある。あんまり長いので途中居眠りをしてしまったが・・…

秋の陽ざしにさそわれて

朝8時ちょっと過ぎたばかりなのに10人以上の診察待ち。糖尿の検診日だった。2時間半かかって診察が終わった。 お昼前、明るい秋の陽ざしにさそわれて杁ヶ池に足を伸ばした。輝く水面にはカモたちが羽を休めていた。マガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、オオ…

初秋の森林公園を訪ねて

今日は秋日和、午後の光は穏やかで少し赤みを帯びているようだった。岩本池の野鳥の観察柵から見るとマガモがたくさんやって来ていた。旅の疲れを癒すように漂っていた。頭が陽に照り映えて緑 深青色に輝いた。カイツブリも一緒にやって来た。散策路を歩くと…

オシドリ来たる 勅使池

少しどんよりしてきた午後、勅使池の様子を観にでかけた。今シーズン初めてオシドリの姿をみかけた。池の中の樹々の奥でバタバタ騒いでいた。おもちゃのような姿形でかわいらしいのだが、オス同士がバトル。オスの派手な文様は生存競争(メスの獲得競争)の…

富山のますずし

昼食に駅弁大会で富山のますずしを買ってきてもらった。これは懐かしの一品。大きな熊笹におおわれた押し寿司。パッケージは昔ながらの割り竹とゴム輪で押し付けられている。笹を開くとピンクの鱒が目に鮮やか。富山の前田家が将軍吉宗に献上したというから…

餡麩三喜羅

お隣からの到来物 麩饅頭。この地方ではサルトリイバラの葉に包む。柏餅のカシワの葉に相当する。秋になるとサルトリイバラは真っ赤な実をつけて美しい。この麩饅頭は漉し餡で素朴な味だった。山帰来はサルトリイバラの俗称。三喜羅はそれに因んだめでたい饅…

食用ホオズキ

蓼科のレストラン 歩庵でデザートにほおずきがでた。プチトマトのようだがスィートだった。珍しいのでたてしな野菜市場で買ってきた。子供の頃 爪楊枝でホウズキの種を少しずつ取り出し皮だけにして口の中で音を出して遊んだ(女の子の遊びだった)ものだっ…

休養日

昨日からの疲れが抜けず休養日とした。 オンラインアプリ Pixlr Editor がアクセスしなくなって(Pixlr X に誘導されてしまう)、またまた四苦八苦。師匠のNさんに助けを求めてなんとか修復した。Flash の準備ができていなかったが原因だった。Flash はまも…

猫ヶ洞池にも秋来たる

旅の疲れがデリートして出て来るのは歳のせいか? 急に肩のこりが出てきて辛い。散歩は近くの猫ヶ洞池でお茶を濁すことにした。 久しぶりに幹をたたく音がしてコゲラの姿があった。しきりにドラミングしている様子はかわいい。メジロやキセキレイを見かけた…

小幡緑地に秋を感じる

久しぶりのブログ アップ。3泊4日の蓼科行でした。昨日の午後に帰ってきたのですが、くたびれて 原稿が書けず でした。再開するには結構気合が入ります。というわけで、蓼科のことは写真を整理してから追々ボチボチ。 今日は好日秋晴れ、小幡緑地を歩いてき…

Photoshop 代わりの画像編集ソフト

mac OS をCatalina にバージョンアップするときに Photoshopを喪失。代わりの画像編集ソフトを探していたが 長らく Photoshop に馴染んできた身にとってどれもイマイチで使えなかったーGIMP FireAlpaca Seashore PhotoScape などー 。今日も試行錯誤していた…

秋 深まる平和公園の里山

昨日は、関東地方、東北地方の災害地域には残酷な雨だった。今朝は快晴の秋空で空気も爽やか。平和公園 里山の秋を味わってきた。 野鳥は声はするが姿を見せない。草はらの木の梢にモズを見かけたのみ。もっぱら秋の植生をたどった。ガマずみが青空に映えた…

mac OS Catalina 騒ぎ

僕のPC(MBA)のOSがバージョンアップ(majave から catalinaへ)したので早速トライしたのだが、大けがをしてしまった。インストール途中でハングアップしてしまった。結局 OSをクリーンインストールする羽目になってしまった。多くのソフトとデータを失っ…

猫ヶ洞池の秋

曇り空 午後からは雨になるとの天気予報なので近場の猫ヶ洞池に足を向けた。強くキンモクセイの香りが鼻をくすぐる。目の前に大きなキンモクセイがあった。猫ヶ洞池にはカモたちはまだ来ていない。数羽のヒドリガモが浮いているのみ。アオサギが樹の上から池…

牧野ヶ池の野鳥観察会がはじまった

牧野ヶ池で今シーズンの野鳥観察会が始まった。久しぶりに案内人の顔が揃った。今シーズンもよろしく! カモたちが渡ってきて羽を休めている。ヒドリガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ。ヨシガモも。長旅に疲れているのか池に漂っていた。今日は目の調子がイ…

先端技術情報を聴く

名古屋大学ホームカミングディ2019の講演会に参加(卒業生でなないのだけれど)。未来エレクトロニクス集積研究センター(CIRFE シルフェ)の主催、この組織のリーダーは天野浩教授(ノーベル賞受賞者)。青色LEDは窒化ガリウムから生まれたのだが、それに止ま…

雨の日のよしなしごと

雨の日となり、うちに閉じこもっていた。Mac OS Catalina にアップグレードを試みたら、トラブルに巻き込まれてしまった。Catalina はこれまでになくラージサイズで容量不足でハングアップしてしまった。現在 Mac は休眠中。iPad mini で原稿を書く羽目にな…

似てる

いしいひさいち さんの4コマ漫画「ののちゃん」を毎朝楽しんでいる。登場する夏川先生は関川夏央さんによく似てる。夏川先生のモデルは関川さんに違いない。 夏川先生

ミニミニ メモ

最近は、ちょっとしたこと(駐車番号とか観察メモ)が覚えていられない。ポケットにメモがほしい。キーホルダーに筆記具付きミニミニメモをぶら下げることにした。ケースはSDカード用のケース。ボールペンはリフィルをカットしヒコーキ型クリップをつけた。…

小幡緑地にも秋が来た

今朝は肌寒くて長袖シャツを着込んだ。青空に白い雲。大陸の高気圧に覆われてまさに秋来る。カモたちの混成の先発隊が到着、緑ヶ池に羽を休めていた。キンクロハジロ、ヒドリガモ、オナガガモの姿が見える。散策の道筋も本格的に秋となって目を楽しませてく…