2023-01-01から1年間の記事一覧

直島 & Jazz night

2日目は牛窓から岡山経由宇野港から直島に移動。安藤忠雄さんの作品群 (ANDO MUSEUM 地中美術館 Benesse House Museum) を観てまわった。安藤作品は好きだけれど これだけ多いとちょっと食傷する。草間彌生も奇抜でいいのだけれどカボチャはなあ・・・。安藤…

牛窓

めっきり寒くなった。瀬戸内の牛窓に来ている。昔観た牛窓の絵がイメージにあったのだが、実際のところ少し違って平凡な海辺の景色だった。ここに来るには新幹線で岡山まで来てローカル線 ( 赤穂線) に乗って来た。ここは竹久夢二生誕の地らしいが、あまり好…

今日は静養日

朝から曇天で冬への入口を感じさせる。明日からはもっと寒くなるとのこと。明日から2泊3日で瀬戸内に旅に出る予定なので今日は体力温存の静養日とした。溜め込んだ新聞記事 (切り抜くだけで溜まる一方) を消化することに時間を費やした。 最近読んだ本を振り…

猫ヶ洞池に秋を楽しむ

グレーの雲が空を覆い 秋らしい午前中。平日なのに駐車場は満車。メタセコイア広場に 50〜60人の高齢者が集まっていた。グランドゴルフの大会のようだ。典型的な高齢社会のシーンだ。元気な高齢者が多いことは結構なことだ。でもどこから見ても高齢者とわか…

立冬の森林公園

暦の上で冬となる立冬を迎えた。岩本池 (森林公園) に渡り鳥が来ているだろうか? ひと月前には姿がなかったが今日はマガモが羽を休めていた (まだ数少ない) 。小春日ならぬ小夏日が続いて到着が遅れている。植生は秋の直中、大いに目を楽しませてくれた。ヒ…

秋色濃くなった平和公園を歩く

夜半にかなりの雨があったが、朝には上がっていた。低気圧は東に移動、冷ややかな空気が運ばれてきて一段と秋の気配が濃くなった。自然は秋真っ只中を告げている。なかでもサンシュユ、アオツズラフジ、ソヨゴ、モッコクが素晴らしかった (要するにそれらが…

風立ちぬ

風が吹いて天気は下り坂。樹々が黄葉して秋らしくなってきた。この時期 少し侘しさを感じる。マガモ、カルガモが飛来してきたが、遠くを漂っていてうまく撮れない。タイサギ、アオサギ、セグロセキレイが間近にいてくれた。猫ヶ洞池にて。3000歩のショート散…

秋日の猫ヶ洞池

晴天が続く。夏日になろうかという暖かい秋の午後。春夏秋冬が春夏冬 (あきない) となる昨今である。秋を楽しもうとぶらり猫ヶ洞池を歩いてきた。ハマゴウはご近所の庭木 初めて気が付いた。薄紫の落ち着いた低木(東南アジア 豪の原産) 。有終の美を飾ろう…

カワセミ @いだかの森

少し曇りがちだけれど気温が上がってきた (25℃を超えて夏日) 。杁ヶ池公園の駐車場は満車。いだかの森にまわったが、ここも満車。仕方がないので近くのスーパーの駐車場に停めた。それで いつもは歩かない東側エリアを歩くことになったが、植物はあまり収穫…

渋い秋

秋晴れが続いている。艶やかな秋ばかりではない。今日歩いた小幡緑地には渋い秋もあって味わい深かった。時は過ぎゆく。嫌でも冬はやってくる。いい季節は短い。ゆっくり過ぎていってほしいものだ。 ヤブコウジ ヤマハギ クチナシ さよなら コスモス アジサ…

秋薔薇

秋の光の中で真っ赤な秋薔薇が輝いていた。熱情という名が付けられていた。冬に向かっていま輝くという感じ。赤の表現は難しい。手を入れれば入れるほど現実から離れてしまう。 秋薔薇

秋の植物園

TVニュースが秋薔薇の季節になったと報じていた。それではと東山植物園のバラ園を訪ねることにした。駐車場 (無料は有料の遠い側にある) から植物園正門までは雑木林ぞいに10分近く歩く。この道でも撮っておきたい植物に出会う。いつも同じような写真を撮っ…

チェッカーベリー

歳をとると疲労は遅れてやってきて長引くみたいだ。今日も一日 のんべんだらりと過ごしてしまった。夕方になって気を取り直して 今日の1枚に取り掛かった次第。庭先の新参 鉢のチェッカーベリーです。気が乗らないものだから雑になってしまった。 チェッカ…

銀葉ガザニア

散歩のとき目にしたご近所のプランターに咲いた銀葉ガザニア。普段見かけないもの。エキゾチックな感じがする。 銀葉ガザニア

秋たけなわ

Chat GPTのBardに「春爛漫に対する秋の表現は何か」と問うたら 秋たけなわ と答えた。今日は まさに秋たけなわ。昨日 訪れたばかりの平和公園の里山だけれど、秋を堪能した。 ・ムラサキシキブの紫は高貴なる色、これを見て納得・同じモズかどうかはわからな…

蓼科湖と蓼科山

今日の1枚は蓼科湖と蓼科山。紅葉は難しそうなので敬遠。平凡な構図に下手くそな彩色 (最悪) です。没にすべきですが、これもこの日の状態を表すからアップ。嗚呼。 蓼科湖と蓼科山

秋深まる

何もしないのに移動すると疲れる。いつまでもへばっていてもキリがない。真っ青な秋空を眺めたら歩かないではいられない。いつもの平和公園 里山コースを歩いてきた。秋が深まり雑木 雑草と言われる植物もそれぞれの秋を演じていた。草はらのズミ、イボタノ…

蓼科湖の紅葉

昨日 蓼科湖に立ち寄って紅葉をめでてきた。ここの紅葉は絶品。今日はくたびれてコメントを付けることかなわず です。 蓼科湖と蓼科山 紅葉 A 紅葉 B 紅葉 C ドウダンツツジ カルガモ つるし柿

蓼科の秋

昨日から蓼科に来ている。同期入社の仲間との集まり。今回 8名の参加。蓼科は紅葉真っ盛り。ゴルフ組が出ていった後 のんびり組は風呂に入ったり駄弁ったり。風景をまえにするとどう描いたらいいか迷ってしまう。大したことはできずに なりゆき任せ。 夕食の…

穏やかな秋の光のなかで

穏やかな秋の日 猫ヶ洞池を散策。暑くもなく寒くもなくて 気持ちがいい。落ち穂拾いみたいに秋を探して歩いた。ススキに風情を感じる。コナラの団栗、シャシャンボの実、キヅタ、ヨウシュヤマゴボウ、ザクロに秋の色。猫ヶ洞池にはまだカモたちは来ていない…

牧野ヶ池に秋を訪ねる

牧野ヶ池にカモたちは来ているだろうか? 偵察にでかけた。第一陣は来ていたが まだ数は少ない。旅の疲れを癒すように漂っていたのは、マガモ、カルガモ、ヒドリガモ、ヨシガモなどなど。樹間にシジュウカラが飛び回っていた。野鳥観察の季節がやってきた。…

キンギョソウ

なんとなく黄色に惹かれキンギョソウを描いてみた 今日の1枚。玄関先の鉢物が入れ替わった。庭仕事は奥さんにまかせっきりになってしまった。何か手伝うとすぐに腰が痛いだの 草臥れたなど弱音を吐くから。見るだけの役割となってしまった。 キンギョソウ

鴨 来たる

ここ数日 気温が下がってきたので、鴨たちが来ているのではないかと期待して小幡緑地に出かけた。小さい方の池 竜巻池には気配なしだったが、緑ヶ池で羽を休めたホシハジロを発見。オナガガモやハシビロガモ、カイツブリの姿もあった。いよいよ鴨たちの季節…

ミニ鶏頭

新聞を取りに外に出たとき 目に飛び込んできたのはミニ鶏頭。商品名をハッピー キャンドルという Newcomer 。今日の 1枚に描いてみた。もう少し丁寧に描けばよかったと反省。 ミニ鶏頭

足速に秋来たる

急に冷え込んできて長袖のシャツを引っ張り出してきた。平和公園 里山にも足速に秋が来ていた。キンモクセイの香りは薄らぎ 遠のいていった。サンシュユ、パンパスグラス、モッコク (実が破れて赤いタネが現れた) も一層秋色を増した。雑草・雑木にもそれぞ…

一挙に秋来たる

一日中 篭っていては身体によくないと 昼過ぎに猫ヶ洞池を歩いてきた。大陸の高気圧が南下してきて空気が冷たい。一挙に秋が深まった感じになった。実りの秋。植物はそれぞれに実りを迎えた。色彩が豊富で楽しめた。オマケはセグロセキレイ。 ススキ @猫ヶ洞…

ベコニア

今日も身体はダルオモ、なまけ心もあってうちで過ごしている。窓辺のベコニアの鉢が鮮やか。今日の標に描いてみたけれど、集中力に欠けていきいきと描けていない。残念。 ベコニア

紫式部

昨日のバテバテ状態を脱しようと午前中はおとなしくしていることにした。退屈しのぎに紫式部を描いてみた。体調を反映してか 雑駁な感じになってしまった。あとは玉村豊夫さんのエッセー 「ポテトブック」を読んで (眺めて) 過ごそうと思う。 紫式部

東山植物園

秋晴れの日 東山植物園を訪れた。植物たちはそれぞれの秋を競っていた。撮影の半分は園外の道で撮ったもの。園内はさすがプロになるもので日頃目にしない植物に出会えた。寝不足がたたったのか途中で油ぎれ状態。80の壁を痛感。 ガマズミ タカノツメ ムラサ…

山茱萸

今日観た秋のうち山茱萸がいちばん見事だった。描いてみたら その鮮やかさが出せなかった。野趣は出たかもしれない。 山茱萸