初夏の杁ヶ池

朝 新聞を取りに外に出たら雨音がするほどの降雨で梅雨入りを思わせた。その雨も昼過ぎにはあがったので久しぶりに杁ヶ池に行ってみた。20℃を切って肌寒さを感じて長袖のウインドブレーカーをはおった。杁ヶ池はまさに初夏 緑滴る。池は水草にすっかり覆われていた。植物探索しながら池の周りを散歩。ヤマモモ、アジサイ、八重のクチナシシマトネリコシモツケなどなど植物は元気だ。猫ヶ洞池や牧野ヶ池に比べて小さな池なので一周するのに1時間もかからない。1800歩ほどだった。夕方には太陽が射してきて梅雨入りは先延ばしのようだ。

杁ヶ池 緑が濃くなった森 水草に覆われた池

メタセコイアの林

ヤマモモ A

ヤマモモ B

ガクアジサイ A

ガクアジサイ B

八重のクチナシ

シマトネリコ

シモツケ A

シモツケ B

モッコク

ムクドリ