最近のPCの使い方

ケータイをガラケーからスマホに変えてから今日でまる5ヶ月。PCの使い方がどう変わったか報告しておきたい。
かねて(50代後半から)PCを外部脳と位置付けて、記憶力の減退を補おうとしてきた。ケータとPCも連携ができないことはなかったが入力と同期が面倒だった。
iPhoneMBAMac Book Air)の導入によってすっかり改善した。東京のNさんのアドバイスとQ&Aのおかげである。スマホとPCの連携性とクラウド利用によって一段と使いやすくなった。
・メモ機能の活用
Mac基本機能のメモは Evernote より簡便。まさにメモ代わりにしている。あらかじめ10本ぐらいのフォルダを用意してメモを分類。各ファイルの内容を一覧表記させたり、検索で探し出すことも簡単。自分の頭の検索よりも確かだし早い。情報の整理にも都合がいい。ポイントの一つは日付を付記しておくこと。新聞記事の切り抜きもやめた。以前はスキャンして Evernote 保存だったので手間がかかった。今は iPhone 片手に新聞を読む。記憶したいことを入力(小さい入力ウィンドだが頭の体操だ。入力・変換の学習機能がいい)する。グログの下書きや手紙の下書きも思いついた時にメモしておく。
・Line & iMassageの二刀流 Skype
Lineは家族間の情報共有。息子はよく孫の写真を送ってくれます。iMassageはSMSとして使ったり、Nさん(Macユーザー)との連絡(ほとんどMacno使い方のQ&A)に使っています。メールはこれらに置き換わりつつあります。どちらもiPhoneでもPCでもアクセスが簡単。Skypeも孫の琉偉くんとのご対面に欠かせない。
・ブログと Facebook
ブログは生存証明として継続性が大事だと思って hatena を2006年以来書き継いでいる。ブログはほとんど一方通行(k10***さんがスターをつけてくれる。それが励み)だが、Facebookは友達からのコメントもあって嬉しい。Twitter は情報が多すぎて発信はやめた。
・写真
iPhoneのカメラ機能が便利(かさばるデジカメなしで散歩ができる)。ただし望遠機能は使いづらいのでコンデジiCloud で同期して Photoshop で画像処理、ブログ掲載画像としている。画像処理ソフトは使い慣れた Photoshop
・スキャナーとプリンター
スキャナーは Windows XP 以来の旧製品だが、ドライバーを見つけてきて MBA でも使えている。プリンターは離れたところの電話を兼ねたブラザー複合機WiFiで接続してあるのでどこからも印刷可能。