梅雨入り 猫ヶ洞池

昨日、近畿 東海地方にも梅雨入り宣言がでた。昨日は、雨にかこつけてホームステイだった。今朝は霧雨状態でときどき止む様子なので、濡れるのは覚悟で散歩にでた。こういう時は一番近い猫ヶ洞池。植物の葉っぱは雨にぬれていかにも梅雨入りの様子。クスノキの小さな花、イスノキの虫こぶ、センダンの薄紫の花などを雑木林で見かけた。池のまわりの低木ではクロミノニシゴリ(東海固有種)、ソヨゴ、アメリカアサガラ(エゴノキやネジキに似ている)、マユミ(秋に赤い実がなる定点観測の木)、イタチハギ、ホソバイヌビワなど初夏らしい表情だった。イタチハギはなかなかの迫力だ。水辺の草むらにはトキワツユクサが群生。途中から雨粒が大きくなってきて1/3ほどで引き返してきた。 3000歩たらずの散歩だった。梅雨の季節としてはまずまずとしておこう。

f:id:tsaito758:20210517102608j:plain

クスノキ

f:id:tsaito758:20210517102847j:plain

イスノキ 虫こぶがいっぱい

f:id:tsaito758:20210517104451j:plain

センダンの花

f:id:tsaito758:20210517103538j:plain

クロミノニシゴリ

f:id:tsaito758:20210517103809j:plain

ソヨゴ

f:id:tsaito758:20210517103506j:plain

アメリカアサガラ

f:id:tsaito758:20210517104647j:plain

マユミ 真弓 檀

f:id:tsaito758:20210517105525j:plain

イタチハギ

f:id:tsaito758:20210517105150j:plain

ホソバイヌビワ

f:id:tsaito758:20210517104600j:plain

トキワツユクサ