2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

光は春 風は冬

雪の予報は外れて天気になった。光は春らしく明るいが、風は冷たくまだ冬のまま。 メタセコイア広場から猫ヶ洞池をまわってきた。広場の草原でツグミが落ち葉をひっくり返して餌を探している。ルリビタキが最近盛んに姿を見せる(よく動くので写真は難しい)。…

スタバがやってきた

駅前の本山交差点角にスタバが今日オープン。野次馬ごゝろとお祝いがてら行ってみた。ラウンドしたガラス張りの大きな建物。S不動産のテナントだが、スタバが大きな顔をしている (庇を貸して母屋を取られた感じ)。大きなオリーブの樹がシンボルツリー。中は…

午後の平和公園

陽射しは燦々としていたが、空気は冷たい。雑木林はなんとなくもやっとしてきた。ウメは蕾が膨らみチラホラ咲き始めていた。コブシの冬芽はビロードのよう。植物は気温が低くとも陽射しや日照時間から春の到来を感じているのだろうか。公園の広場には日時計…

寒い 寒い

今日は今シーズンで一番寒かった。牧野ヶ池は白波がたつほどの強い風。手袋の先から出した指先は感覚がない。森はゴーゴーと鳴った。池にはダイサギ、ミコアイサ、カンムリカイツブリ、オナガガモ、オオバン、ヨシガモなど。冷たい風を避けて芦原ちかくを首…

閑古鳥

昨日の雨が上がったのでバードウオッチング再開。気温は8℃あるが冷たい伊吹おろし(北西の風)で体感温度は4℃以下。こんな日は鳥たちも出てこないので、閑古鳥がなく状態。でもそれはあまり正しい言い方ではなさそう(閑古鳥はカッコウのことで寂しく鳴く…

フレイル

昨日のクラス会でフレイルという言葉を耳にした。加齢とともに筋力や心身の活力が低下した状態のこと。frailty(弱さ 虚弱)からきている。65歳以上では11%がフレイル状態にあるそうだ。フレイル段階を経て要介護状態になる。チェックポイントは、体重減少・…

10年ぶりのクラス会

高校のクラス会、僕は10年ぶりの出席だった。啄木に「友がみな我よりえらく見ゆる日よ・・・・」という歌があるが、これまでそんな気持ちが先立っていた。卒業して56年にもなると皆それぞれ味わい深い表情をしている。青春のある時間を共にしたというの…

晩秋の陰画(ネガフィルム)

時代小説 なかでも江戸人情話の名手と言われる山本一力の現代ミステリーということで関心を持って読み始めた。4編の短編から構成されている。どれもちょっと変わっているが深みというかしっとり感に欠けた。どれも奇譚がかったところがある。道具立としてや…

平和公園の林の中

風がなく穏やかな午前、平和公園を歩いた。こういう日はバードウォッチャーが多い。気のいい人は何々がいるよと教えてくれる。ベニマシコとミヤマホオジロが来ていたとのこと。多くのバードウォッチャーは大きな一眼レフで連写をかけるが、僕たちデジカメ組…

ロウバイと野鳥たち

ロウバイが見頃だろうと庄内緑地を訪ねた。ここは庄内川の遊水池(洪水の調整池)を利用した公園。川から吹いてくる風がきつく寒い。池は氷が張っていて、その上をハクセキレイが歩きまわっていた。池の淵にマガモが休んでいたが、雌の翼鏡の青色が美しい。…

野菜とポンカンと銀杏

お隣さんから野菜(縮みほうれん草、白菜、長ネギ)とポンカン、銀杏をいただいた。縮みほうれん草は霜に当たると旨味が凝縮されるのだそうだ。今夜のすき焼きに入れていただいた。スケッチを描いてお礼としてポストに入れておいた。

池上 彰と佐藤 優

この二人は知の巨人としてメディアで引っ張りだこ。書店でも平積みで多くの著作が並んでいる(ちょっと多すぎはしませんか)。どうやって情報収集しアウトプットしているか関心のあるところ。その手の内を明かしたのがこの本。二人に共通しているのは、よく…