電話通話料の謎

Nさんから電話通話料についての質問があった。電話代をセイブするにはどうすればよいのか? Googleで調べてみると携帯電話は固定電話よりも相当高い。固定電話(一般電話)どうしが1番安いことがわかった。我が家は光電話なのでさらに安い。
もう少し詳しくみてみると、深夜(午後11時から午前8時)の料金は、それ以外の時間帯(昼間・夜間)の3/4になる(市内電話の場合)。今の時代に昼間(午前8時から午後7時)・夜間(午後7時から午後11時)・深夜とに分かれている意味はよくわからない。
どこにも明記されていないので、市内電話と市外電話と言うのも今ひとつよくわからない。市内電話と県内市外電話はNTT西日本NTT東日本)が担当し、県外市外電話はNTTコミュニェーションズが担当しているらしい。「らしい」というのは通信の自由化でいろいろ通信会社があることによる。市外電話は距離が遠いほど高くなる。携帯電話には市内・市外の区別はない。
いずれにしても電話料金というのは、わかりづらい。ましてや携帯電話・スマホの料金体系はわざと分かり難くくしているような気がするくらいわかりにくい。
泥沼に入ってしましそうなので、携帯電話料金についてはまた別の機会に。こんなことでIT社会はどうなるのだろうかと思う。若い人は通信費を高いとは思わないのだろうか?